不全麻痺 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:10 件

88才母、高熱、今夜このままでよいのでしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

88歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後21ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン、テルミサルタン、エディローqルカプセル、ビビアント、ドネペジル、モサプリドクエン酸、ドンペリドン、トフィソバムを服薬中。 9.10月に転倒し後頭部をうち、硬膜外血腫や脳梗塞による誤嚥、誤嚥性肺炎を普段から気にしています。お助け下さい。昨夕体温が39.2まで上がりました。病院では頭部MRI、胸部CT、血液検査、尿検査、インフル検査を受けました。インフル陰性、新たな脳梗塞、血腫も見当たらない。活動性の肺炎も無さそうだとのこと。結局明確な熱源が分からず、尿路感染かもしれないと言われました。解熱の点滴を受け、23時に帰宅後、レボフロキサシン錠を服用。午前2時には37.0位に下がりましたが、今朝はまた38.2に上がりました。昨夜3日位様子を見てと言われましたが、心配で同じ病院に受診しました。今日も胸部X線、血液検査、尿検査を受けましたが、はっきりと熱源は分からないままでした。昨日との比較では、咳が出る、ガラガラ声になったことと熱があまり下がらず、38度以上あることです。今日は点滴で、セフトリアキソンナトリウムを入れたことです。夕食帰宅後、コカール錠200mg2錠も服用しました。ただ3時間経過した今も38.0あります。脳梗塞後片麻痺があり、手を持ってやって歩いていたのが、昨日今日はもっと歩きにくい状態になってしまいました。三食ぶりの今夕食時、食べ始めスプーンを持つ麻痺のない左手が少しですが震えていました。熱が下がらない、歩くのがどんどん大変になる、のどがガラガラして普段以上に誤嚥が気になる、認知症はもともとあるものの、会話のやり取りがいつも以上にぎこちない、など不安なことがたくさんあります。熱が高いことが大きな原因なのではと考えています。高齢者は歩かないとすぐに歩けなくなるなど非常に不安です。

4人の医師が回答

87歳介護3の父を入院させたいです

person 70代以上/男性 - 解決済み

11年前に脳梗塞で倒れてから左麻痺になった87歳の父を自宅で介護しています。9月に誤嚥性肺炎で緊急入院、まるまる1ケ月かかり自宅に退院しました。退院後1ケ月間は特に問題もなく過ごせたのですが、2ケ月目から足の甲がむくみ利尿剤を増やしており、一時よりは良くなって来ているのですがまだ浮腫がとれていません。その影響もあるのか退院3ケ月目の今月になってから家の中で4回倒れています。間もなく御正月になりますが、現在認知症専門病院に医療保護入院中のアルツハイマーの母が外泊で自宅に戻る予定(年内に母の入所施設が決まらず、またどうしても年末に退院できないならば御正月に外泊で1度自宅に戻る事を約束して下さいと病院から言われています) 私自身も三年半前に乳癌で左全摘、リンパかくせい。放射線33回、タモキシフェン5年間の予定。不正出血あり昨日婦人科で子宮体癌の細胞診を受けたところ、小学五年生の息子のシングルマザーでもあります。年末年始に両親2人を介護する自信がなく、母をどうしても自宅に外泊させなければならないならば父を一時的に入院させたい心境です。現在の父の病状で父の入院は可能でしょうか。父は慢性心不全で弁膜症や心房細動、帯状疱疹後神経痛がありミキサー食とエンシュアを飲んでいます。

4人の医師が回答

至急。施設で転倒後、右脚がほぼ動かせない、両手の指もほぼ動きません。元に戻るでしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

89歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後41ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン.テモカプリル塩酸塩、エディロールカプセル.ドネペジル.モサプリドクエン酸、Lカルチンを服薬中。 昨日10時30分頃、デイサービスで転倒。額、鼻、左頬、左肘、右膝、両手の親指と人差し指の間の甲の辺りの痛みを訴えました。転倒約2時間後、脳のCT、腕や脚のX線検査をし、その時点で脳出血はなく、手、脚、足首の骨折もないという診断でした。 しかし、朝デイに出かける迄は、自分で歩いて車にも乗ることが出来たのに、転倒後は歩くどころか、立ち上がったり、立っていることも出来ず、椅子に座らせても姿勢を保持することもできません。右側にマヒがあったものの、脚は動かすことができ、立ち上がったり、歩いたりすることも出来ていました。 お教え頂きたいことは、 1 今後、慢性硬膜下血腫や脳挫傷の可能性の説明も受けましたが、転倒2時間後のCTでは、出血は見られない状況で、右脚が動かない(口の右側からよだれがたれ続けたり、左右の目の開きが大きく違うことはありません)ことは改善してくるでしょうか。右脚がほぼ動かないことが転倒まえの状態まで戻ってくれるのか?脳出血が見られず、骨折やヒビなどないようなので、所謂、日にち薬と考えてよいのか、ということです。 2 指も殆ど動かすことができず、スプーンやティッシュを掴むことも出来ません。これも改善してくるでしょか? 3 昨日、病院からの帰宅時、降車した途端に豪雨にあい、全く立つことも出来ない母を移動させることも出来ず、10分間程ずぶ濡れになったせいか、38.1迄発熱し、今日も37度後半の発熱があります。肺炎なのか、転倒が原因の発熱なのか?昨日のCT撮影後の脳の出血なのか?不安ばかりが募ります。 まとまりませんが、どうかお助けください、お願いします。

1人の医師が回答

水頭症の手術

person 70代以上/男性 -

75歳の義父について相談です。 今年1月、心不全で入院しました。入院1か月程して、心不全の方は順調に回復に向かっていたのですが、脳出血をおこしました。幸い麻痺などは残らなかったものの、急速に認知症が進みました。勝手に病院をぬけだそうとしたり、看護婦に大声を出したりしたので、半ば追い出されるように退院しました。 退院後も状態は変わらず、季節、時間、場所も分からず、2,3時間前のことも忘れています。歩行が困難になり、尿失禁もたびたびで、オムツをしています。 心臓の方はその後安定していますが、先日の検査で水頭症と診断され、手術を勧められました。ただ、義父は、20年前血栓ができてから、血液の流れを良くするワファリン、抗凝固剤(薬の名前がきちんとわからずすみません)といった薬を3種類飲んでいます。手術の2週間前から薬を止めなくてなりません。そのため術前術後を合わせると1カ月の入院になります。 もちろん薬を止めるのは心配ですし、入院による認知症の進行も気がかりです。 手術で良くなるかどうかはわからないとも言われています。手術するべきかどうか迷っています。アドバイスいただけますでしょうか?

1人の医師が回答

むせや吐き戻しが多くなった88歳母、お助け下さい。

person 70代以上/女性 - 解決済み

88歳母、認知症有り。ラクナ梗塞発症後26ヶ月、右不全片麻痺有り、要介護3。バイアスピリン.テルミサルタン.エディロールカプセル.ビビアント.ドネペジル.モサプリドクエン酸.ドンペリドン.トフィソバムを服薬中。字数制限の為常体文をお許し下さい。最近1カ月程前より心配な様子がある。1.食事中のむせが多くなり、少ない時で3回多い時は7.8回ある。2.食事以外でも唾がよくたまり口から垂れたり咽せて咳き込むことが多くなった。3.食事中に一旦口に入れた食物を摘まみ出すようになった。一口毎の食事量は多くはないが、一口毎に2.3粒の粥やおかずの欠片を摘み出す。4.吐き戻しがある。食後すぐ嗽した時に、最後の方で食べた物を吐き戻すことがある。また食物の逆流を防ぐ為に食後2時間程椅子で過ごした後、横になる前に歯磨きの時にも吐き戻すことがある。また座っている時にも吐き戻すことがある。5.食事中に限らず、麻痺のある右側の首筋を摘まんで、「引っかかっている」という表現を使って唾(や食物が)が溜まっていると苦しそうにし、何とか咳き込んだり、大きなクシャミをして、その状態が収まる、ということがある。この5点が最近不安である。お茶にはとろみをつけ、ご飯はお粥にしている。昨年4月後半から吐き戻しが現れかかりつけ医の先生が薬を変えながら8月頃に現在の薬に落ち着き、症状は割と治まっていた。ただ、11月に尿路感染になった時、この欄でご相談したら「トフィソパムは、制吐効果より嚥下機能の低下を招き誤嚥のリスクが高まる」とお教えがあり、服薬を控えていた。それ以降服薬なしで2月迄は比較的穏やかだったが、再度吐き戻しが始まり、トフィソパムを朝夕の2回服薬を再開したところ、1ヶ月程は吐き戻しが改善した。しかしこの1ヶ月程は上記した不安な状況がある。まとまらず申し訳ありません。どうかお助けください。お願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)