不安障害 その他病気・症状についてに該当するQ&A

検索結果:237 件

強迫性障害のような症状について

person 20代/男性 - 解決済み

20代男性です。 一か月ほど前から、事後的に不安になる、心配になることが多くなり、ネットで検索した所、強迫性障害なのではないかと思います。 具体的な症状としては、車や自転車を運転している際に、人をひいていないか、事故などを起こしていないかなど、急に(事後的に、例えば目的地について運転を終えた後など)不安に襲われる、また、混雑した通勤時間帯の駅のホームなどで自分が他の人にあたって怪我をさせていないか、店で買い物をして商品などを手に取って見ている際に、無意識にしまい込んでないか、壊してしまっていたりしないかなど何かと不安に感じることが多くなってきました。 不安に感じた後は、ドライブレコーダーの画像を確認したり、同じ道を引き返して確認しにいってしまう、SNSやニュースなどで確認してしまうなどの行為を行ってしまいます。 現在まで人身事故や万引き、器物破損などの行為は一切行っていません。 また、健康状態は良好でここ数年風邪一つ引いた事はなく、食欲、睡眠もとれています。 上記のような症状の場合は、やはり強迫性障害なのでしょうか。それとも別の精神的な病気なのでしょうか。 対処法や病院受診の目安などについてもお教えいただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

30代の主人が5日前から目が見えません。心因性でしょうか。

person 30代/男性 - 解決済み

主人が5日前から目がみえなくなりました。わずかな光は認識出来るようで、なんとなく朝、なんとなく夜といった感じのようです。主人はパニック障害と統合失調症を患っており、普段から薬を飲んでいます。1ヶ月程前から体調が安定していたので、本人の強い意志により週2日仕事を始めました。目が見えなくなる2.3日前に出勤前吐き気があり戻してしまいました。その時は内科へ通院して、環境の変化によるストレスではないかと言われ胃薬を処方されました。次の出勤までゆっくり体を休めていたのですが、突然幻聴が聴こえると言い始めてすぐに過換気症候群の状態になり、目が見えなくなりました。 実は以前にも同じく目が見えなくなった事があり、その時はストレスが酷く、本人も思い当たる節がある状態で心因性視力障害と診断されました。今回は仕事にも意欲的に励み、やりがいを見つけられて楽しそうにしていた為、何がストレスだったのかがわからず、本人も困惑しています。症状が同じだと言って、病院には行こうとしませんが、心因性視力障害なのでしょうか? もし他の病気の可能性も考えられるのなら、説得して病院に連れて行った方がいいのでしょうか? 調べても大人の心因性視力障害についての情報が少なく、毎日不安な日々を過ごしています。ご回答お待ちしております。

5人の医師が回答

片方の下肢が急に無感覚に(すぐ回復)

person 50代/女性 -

今のところ少し長く歩いた時だけの限定の症状ではあるのですが、急に片側の膝から下が脱力(麻痺)してしまうことが、この1週間で3回発生しました。最初と2回目は左足だけ、3回目は右足だけ。長く正座していた後、痺れが切れ、感覚がない時のような、あのような感じが急に来ました。 何の前兆?もなく、この無感覚になるのも、1秒程度でちょっと休めばすぐ感覚は回復し、動けるようになりました。 なお、その他の症状(例えば、しびれが続いたり、別の部位の痺れや麻痺が出るなど)は一切ありません。 平坦な道を長く歩いていた時に出ただけで、歩道のわきで休めば済んだ話なのでそれは良かったですが、もし、あれが階段を下りている最中などに出ていたら危なかったな、と思いますし、そもそも何か重大な病気だったらどうしようかと不安に思っています。 因みに現在、定期的に、片頭痛の注射(アジョビ)を脳神経内科で月1回、更年期障害のプラセンタ注射を婦人科で週2回程度受けています。 また、この2年ほど、週1回のパーソナルトレーニングに通って、一応、鍛えてはいるので、運動不足で筋力低下というのは該当しないだろうと考えています。 足の症状について、考えられる病気と受診科目を教えてください。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

両足(特に左)の裏に振動のようなしびれ?

person 30代/女性 -

30代女性です。現在の身体の症状について相談させてください。 今1番気になる症状は、両足(特に左)の裏にビービーといったバイブレーションのような痺れ?があります。仕事や家事をしている時は感じません。座って安静にしている時に感じます。また、両ふくらはぎに痛み?とまでは言いませんが重だるさがあります。1番気になる症状は足の裏ですが、他にも 首肩周りの痛み、頭痛(ずっとではなく部分的にたまに)、頭のふわふわ感、背中の痛み、体のだるさ、たまに息苦しさがあります。 2ヶ月前、左足の痺れがあり、脳のMRIをとりました。特に問題なし。整形外科でも腰は問題なし。1ヶ月前、人間ドックで血液検査等、検査はして問題はありません。ここ1ヶ月の間育児、仕事疲れ、副鼻腔炎での発熱や体調不良で体はボロボロ、元々、不安症、ストレスでパニック障害がありました。心療内科にて頓服で抗不安薬は持っています。 また、自律神経が弱くて、季節の変わり目、天気が悪い時などとても体調が悪くなります。現在、生理中でもあり、生理前からPMS症状があり体調不良でした。 この症状から、なにか考えられる病気はあるか。やはり自律神経の問題でしょうか? またさらに検査をした方が良いものはありますか?アドバイスください。

4人の医師が回答

手足の感覚、ALSに対する不安

person 20代/女性 -

20歳の女です。 幼少期から、肘の内側、手の中がムズムズする症状がありました。特に寝る時や安静にしてる時に顕著です。昔からのため、特に気にしていなかったのですが、最近そのような症状が足にも出るようになりました。特に入眠時と起床時です。 筋力低下などは恐らくなく、歩きにくいや躓きやすいもありません。また、手の方も力が入りにくい箸、ペンが持ちずらいや握力低下なども無いと思われます。ただ、気にしすぎなのか、ペンを持つ時に手の震えが最近はあります。 しかし、脱力感のような、ムズムズするような違和感が続いていてとても不安です。また、足全体と二の腕(プラス首から肩にかけて)が突っ張るような感覚がすることがたまにあります。 また、飲み込みにくさは特にありませんが、息苦しさを時々感じたり、顔の筋肉がすこし鈍いような(大きく笑うと疲れる)気がしています。また1か月ほど前、痰が出しにくい時期が少しだけありました。 このような症状からALSを非常に心配しています。手足の症状が出たあたりから、自分はもう難病なのじゃないかと思って不安でずっと気分が憂鬱です。(元々強迫性障害ではあります、非常に心配症です。) このストレスにより緊張状態なのでこれらの身体症状も全て心因性なのかなとも思っています。上記で述べた症状は、他のことに集中していると感じません。ふと1人になった時などに余計考えて自分の症状が重いように感じます。 神経内科は近くにないのと、自分が病気と診断されるのが怖くて行っていません。(行くのが良いとは思うのですが…) また、手も改めて見ると母指球が萎縮しているような気がしてしまい…。以前まで気にしていなかったので変化が分からないのが申し訳ないのですが。 拙い文章で申し訳ありませんが、現段階でALSの可能性やその他についてご意見頂けると幸いです。

12人の医師が回答

喉の嚥下について教えてください

person 50代/女性 -

 ここ数年、40代から50代になり、自律神経失調症のようで、様々な症状に悩まされています。 その1つに喉の違和感があり、異物感を感じたり、飲み込みにくさを感じて、かなりの頻度で喉ファイバースコープの検査を受けましたが異常無し。消化器内科の胃カメラで軽い逆流性食道炎とのことでタケキャプを飲んでいます。 通っている耳鼻科でBスポット療法も受けており、喉の異物感に関しては、波はありますが改善傾向です。飲み込みにくさは、疲れている時やストレスのある時には時々感じます。 ただ、今日、食事中に少しむせるような感覚があり、サイトで喉年齢チェック(30秒間で何度唾を飲み込めるか?)というものを見付け、やってみました。 最初は、やり方を間違えていたようで(口に含んだ水を飲むところからカウントしてしまった)、改めてやってみたところ、緊張しているせいか、5回くらいしかできず、焦って繰り返しているうちに、どんどん口の中が乾くようになり、3回くらいしかできなくなってしまいました。 因みに、もう一つ書かれていた、発声(「あー」と何秒発声できるか?)は30秒間程できます。 つばの飲み込みに関しては、嚥下検査をきちんと受けた方が良いのでしょうか?(私自身、病気不安症の傾向があり、以前嚥下障害についてかかりつけの耳鼻科の先生に相談した時には「その年齢ではありえないよ」と言われました。その方にも何度かファイバースコープをやっていただいています。) 他にもALSなど、怖い病気のことまで考えてしまい、不安になっています。

5人の医師が回答

心気症と強迫性障害について

person 20代/女性 -

今年の1月頃から大きな病気の心配をすることがやめられなくなってしまいました。以下現在までの経緯になります。 1月下旬頃→鼻水に血が混じる事で不安になり耳鼻科へ。傷があるという診断を受ける。 2月上旬頃→不安が収まらず別の耳鼻科へ、一度目と同様の診断を受けるも鼻腔がんはリンパへの転移で気付くケースが多いと知り首や脇を頻繁に触るようになり、胸にしこりが触れ乳がんを疑う。 2月中旬頃→乳腺外科にかかりマンモグラフィーを受けたところ異常なしと診断される。 3月上旬頃→乳がんについて検索する中でマンモグラフィーだけでは発見が遅れる場合もあると知り慌てて再診。超音波エコーで線維腺腫と診断。 3月下旬頃→手指や足の関節痛があり膠原病を疑う。整形外科で血液検査を受け、リウマチや膠原病の所見はないという診断を受ける。不安が収まらず、その足で皮膚科へ行き検査結果を見て頂き異常なしとの診断を受ける。 4月上旬頃→手足を気にするうちに足の爪に黒い点を見つけ、検索しメラノーマを疑う。 4月中旬頃→皮膚科で出血と診断を受けるも新しい黒子を見つけては皮膚がんを疑い、古い黒子まで悪性を疑い始める。急激に目の疲れとかすみを感じ、白内障や緑内障、脳腫瘍を疑い眼科へ行くもドライアイとの診断を受ける。 精神的なものと思いながらも調べること、受診することをやめられません。特に今不安が強い皮膚がんは他の症状に比べ気にするとキリがなく本当に困っています。最近では家族の健康についても過剰に心配してしまうようになりました。母が少し咳をしただけで肺がんを疑い、乳がんの検診を受けた際には結果が出るまで毎日一人で泣くほど心配していました。 やはり心気症や強迫性障害なのでしょうか?その場合早急に治療したいのですが、まず大きな病気であるという可能性を否定したいです。何か方法はありますでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)