不整脈頻発に該当するQ&A

検索結果:434 件

期外収縮が頻発について

person 50代/女性 - 解決済み

昨日から胸がズキンとなる期外収縮が頻発しています。検脈したところ、5分に6~10回程度脈が飛んだり不規則になったりしています。 本日受診したのですが、聴診で今は不規則になってないねとのことで、先週も心電図を撮っており、来週ホルター心電図を撮ることになりました。 本日検査をしていないので来週まで不安なのですが、脈が飛んだり不整脈が続いても大丈夫でしょうか? 20代の頃に自律神経を崩しパニック障害の様な症状もあり、頻脈時にはセルシンを内服していました。今年の7月末コロナ感染後8月に入り、自律神経が悪化して動悸や倦怠感等その他色んな症状が続き家事も出来ず体調不良で仕事もお休みしています。2ヶ月前からセルトラリン半錠内服し、徐々に症状も落ち着きはじめてはいるのですが、一旦落ち着いた胃症状もまた4日前から胃痛吐き気が続き食事か摂れずフェモチジン再度内服開始になりました。 以前から頻脈で何度も心電図は撮っていますが、stが少し下がるのですが問題ない洞性頻脈と言われています。 先週はベランダに出て、脈拍が上がったり下がったりが続き、受診して心電図を撮ってもらいましたが受診時は緊張で必ず頻脈となりますが、波形は変わらないとの事でした。 今まで不整脈は指摘されたことはないし、時々検脈で不整脈を感じたことはありますが、これだけ続くことはなかったので少々不安になっています。 ご回答いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

不整脈(期外収縮)があります。パニック障害、セルトラリンの副作用について

person 40代/女性 -

期外収縮(24時間ホルターで400回以上)があります。数は多いけど良性との事で治療はしていません。しかし度々就寝前に不整脈を感じて寝れなくなる等がありました。今回は27歳の頃から患っているパニック障害の治療でセルトラリンをかなり久しぶりに始める事になり、1日目の昨日、服薬したのですが、胸のキューっとなる感じが頻発して、眠れなくなり、今日も1日中心臓が苦しいような感覚と動悸を感じていました。胸がざわつく感じ、鬱々とした気分で涙が出そうになったり普段のパニック障害の血の気がひいて倒れそうになる感じとで、落ち込みの方が大きいです。 とにかく今一番しんどいのは、胸の苦しさなんですが、このまま服薬を続ければ今の副作用がなくなるのは分かるんですが、不整脈が助長されるのがかなりしんどく、心配でもあります。飲み続けるとこの胸がキューっとしたり、ザワザワ苦しい症状も出にくくなったりするんでしょうか? 飲み続けても平気ですか? それとも薬の変更をしてもらった方が良いでしょうか? 離脱症状が怖いのでとりあえずこのまま1日の服用のみで次回の受診日に先生に相談しようかと考えているのですが、今日飲まない事によって更に症状が悪化する事はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)