中絶後生理多いに該当するQ&A

検索結果:589 件

中絶後ピル。生理が来たのですがこのままピルを服薬してもいいのか教えてください

person 40代/女性 -

42歳女性 ・昨年12/17に中絶(吸引法 ・12/24からピル開始 ・その後休薬期間に入っても生理が来ず ・3/18から新しいシートを飲み始めるが2日後の3/20から生理が来る ・いつもより量も多く生理痛腰痛もあったため、自己判断でピルの服薬を中止 ・3/25に病院に電話するも「来てください」と言われるが時間が取れない ・出血が止まったので自己判断で3/26からピルの新しいシートを開始 ・2日だけ飲んだシートは使っていません、ピルはラベルフィーユ28 ・3/27朝起きると再度出血を確認(鮮血ではなく薄いピンクっぽい血液で量は少ない) ・質問は、このままピルを飲み続けていいのか?です ・婦人科疾患は今までゼロで、中絶手術後もトラブルはありません ・以前ピルを飲んでいた頃は休薬期間の3日後から大体生理が始まり量もかなり少なかったため、今回の量の多さ(一般的にはそこまで多くないと思います、タンポンを入れて8時間で全部染まる、ナプキンはあまり汚れずの状態が数日続いた程度) ・普段なら出血があってもピルを飲み始める日になったら飲んでいましたが、今回は ▶︎中絶後であるということ ▶︎2ヶ月生理が来なかったこと ▶︎新しいシートを飲み始めたのに生理が来たこと ▶︎明らかにそのまま飲んではいけない気がしたこと この点からピルの服薬を中止しました。 従来なら2-4日で生理が終わったのに、今回は7日経っても出ていることも気になる点です。 どちらにせよ、 ◆この一連の流れの中で、昨日から飲み始めたピルをこのまま飲んで良いのかを知りたいです ◆また、今現在考えられる疾患などもあったら併せて教えてください ◆そして今回のことはよくあることなのか、そうではないかも知りたいです ご回答よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

中絶してからの体調不良

person 20代/女性 - 解決済み

28歳です 先月19日に妊娠七週で中絶手術を 行いました 日帰り予定だったのですが術後に 生理痛のような痛みが現れ、強くなり 内診をしたところ血の塊のような あるいは筋腫のようなものができており その時点で判断ができず様子見も兼ねて 入院をしました その後、塊が自然と小さくなるかも しれないと言われ退院をしましたが 数日後受診をしても変化が無かったため その塊の除去手術を中絶同様に行いました 綺麗に取れて、術後痛みもなかったため 家に帰りました それから1週間後に受診をし、内診でも 異常はなく、出血が数週間は続くとの 説明を受け帰宅しました その後血はほとんど出なくなりましたが 血圧が90を切ることが増え、低血圧で 動けなくなる日が多くなりました また吐き気、頭痛、目眩もあり 日常生活に支障があります 病院で相談はしましたが妊婦さんを 優先している小さい産院であり、また 私がパニック障害を患っており 大袈裟にしていると考えられて相手に されません 中絶後のホルモンバランスの影響なので しょうか 2歳の子供を育てながらの日々が きついです 当たり前のことなのでしょうか 教えていただきたいです 最近の血圧は73/49 79/58 89/49です 今日は目眩が酷く家で倒れました パニックをおこしているわけではないです 吐き気も数時間続いてます 直近の血圧は90/64でした

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)