乳がんしこり急に大きくなるに該当するQ&A

検索結果:229 件

左胸に3つのしこりがあると言われました

person 40代/女性 -

7年前に一度だけ無料がん検診を受けたことがあったのですが長い間していないので乳がん検診をしに行ってきました。 マンモグラフィー、エコー、触診をしていただいたのですが、マンモグラフィーにはうつらないし、触診でもわからなかったけど、エコーに3つのしこりがうつっていると言われました。 先生には、大きさは0.8ミリほどでマンモグラフィーにもうつらないような小ささですし、見た感じだと形からしても良性のものだと感じるので半年後にまた検査するということでよろしいですかと言われてお願いしますと帰宅しましたが、3つもしこりがあるなんて思っていなかったので不安です。長いこと検診していないからいつからあるものなのかもわからないし良性のしこりがずっとある人もいるんですよと言われましたが‥急に大きくなったり悪性化したりはしないのでしょうか? 乳がん検診をする1週間ほど前に胃腸がおかしくて別の内科に受信しましたが生理の血が逆流して小腸にばい菌となって入って炎症起こしていると言われ、その時に乳首の痛みもありました。 内科の先生は生理や排卵が関係しているねって言っていて今まで排卵期にそのような体調不良にもなったことがなかったので驚きでした。 外科の先生にはその話はしなかったのですが、排卵期に胸にしこりのような物が見える場合はありますか? それとも、全く関係なくしこりがあったということなのか。。 もちろん先生はプロなのでエコーで見て良性か悪性かの判断はできると思いますし信用していますがやはり考えてしまって不安になっています。このまま半年待って半年後の検査でも大丈夫でしょうか? 長文で申し訳ありませんがご回答できる方、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

乳腺のう胞が急に大きくなった。

person 40代/女性 - 解決済み

43歳女性。4ヶ月前に乳がん検診でマンモグラフィと超音波検査でマンモグラフィがカテゴリー2で超音波検査が両側のう胞ありでした。マンモグラフィで左側だけ石灰化が広がっていたので半年後に超音波検査だけする事になっています。 今日ご相談したいのは右胸です。右胸の乳頭の上辺りにしこりがあります。このしこりに気が付いたのは1年半前で、去年のがん検診の時、診てもらってただの 、のう胞だと言われました。2つの病院で診てもらっても同じ答えでした。そのしこりは骨の上にあり骨なのかよくわからない感じでしたが、昨日胸の張りが気になりふとそのしこりを触ると、大きくなっているように感じました。押すと少し痛いです。 4ヶ月前に診てもらってなにも言われなかったので10月の検診まで様子を診てよいものか迷っています。 マンモグラフィも右胸の石灰化は去年より、薄くなっていました。 1>10月まで様子を診ても大丈夫でしょうか? 2>のう胞が急に大きくなる事はありますか? 3>今排卵期ですが、のう胞の増大は関係ありますか? 以前も一時のう胞が大きくなり、気が付くとなくなっていました。 私生活がバタバタして、病院へ頻繁に行ける状況ではないのでご相談させていただきました。宜しくお願いします。 ただ緊急性があるようでしたら何とか早めに受診するようにします。

2人の医師が回答

授乳中 乳房の大きさ 左右差 乳がん

person 30代/女性 - 解決済み

現在生後1ヶ月の子を混合栄養で育てています。 今日搾乳していると今まで気にならなかったのですが、右胸が小さくなった気がして鏡で見るとやはり小さくなっていました。 搾乳時にもともと量は多くないのですがここ数日右胸より左胸のほうが母乳がよくでるようになったのは感じています。 母乳が出るようになった胸のほうが大きくなって左右差が気になってきただけなのか、右胸が小さくなってしまったのかわかりません。(高校時代に右胸のほうが少し小さいなとは感じていましたが最近は特に気にならなかったです) 先日芸能人の女性が右胸が急に小さくなったと思ったら乳がんだったとテレビで言っていて自分もそうなのではないかと不安です。 授乳しているあいだは乳がん検診をうけても正確な結果はわからないこともあると調べる上でわかったのですが、それでも一度受診したほうがいいのでしょうか。 それとも授乳期にはよくあることで気にしなくてもいいのでしょうか。 ※現在33歳で今まで乳がん検診は受けたことがないです。セルフチェックは妊娠前から何度かしていますが、しこりは見つけられませんでした。家族に乳がんになった者はおりません。 ※画像を添付します。鏡で撮ってますので向かって右側が、右乳です。

2人の医師が回答

乳癌の成長スピードについて

person 40代/女性 -

20代のころから左右に乳腺腫瘍があり、同じクリニックで年1回のエコー、2年に1回のマンモ、先生が気になる腫瘍がある場合は針生検を行い20年以上が経ちました。去年の7月に先生が気になる腫瘍があり初めてMRIを撮りました。その結果は左右共に良性とのことでまた1年後エコーとマンモと言われました。 しかし、今年の3月下旬に左乳房が痛くなってきて、しこりも大きくなった感じがしたため、予約を早めて今月検査をしてもらい、その結果マンモでは左乳房に去年までなかった石灰化が見られ、エコーも輪郭がぼやけたしこりが見られ、針生検の結果はまだ出ていませんがほぼほぼ乳癌で間違いないだろうとのことでした。サイズは聞いていませんが、エコーの感じだともう早期ではないとのことです。 去年の7月にMRIまでしたのに癌がなかった、または見つけられないくらい微小の癌が、たった8か月で早期を超える段階まで急に成長したということでしょうか。 乳癌の手術まで2.3か月かかると言う話も聞きますので、このスピードで成長したら手術までにどんどん進行してしまうのではと心配です。 私の癌の成長スピードは異常でしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)