5月に検診でしこりが見つかり、6月に乳がん確定、針生検にて非浸潤がん、ステージ0。
手術のため、大学病院に転院予定。その初診が7月終わりです。
ステージ0と言われましたが、しこりは大きく2.5センチほどあります。
去年9月に別の病院でマンモグラフィを受けた時は異常なしでした。見落とされるほど小さかったのか、乳房上部のため写っていなかったのか。
見落とされたとしたら、それほど小さかったはずなので、急激に大きくなったのではないかと思っています。
告知から大学病院までの初診に3週間、その後大学病院で検査などもあると思うので、手術は9月以降になると思います。
急に大きくなったとしたら、手術までにさらに大きくなり、せっかく非浸潤がんで見つかったのに、浸潤し、リンパに転移するのでは、と思い、不安です。
実際のところ、どうなのでしょうか。