乳腺腫瘤に該当するQ&A

検索結果:981 件

経過観察中の乳腺の検査結果について

person 30代/女性 -

【これまでの流れ】 ・2022年7月ごろ 健康診断にて腫瘤(カテゴリー3)と多形成集簇石灰化(カテゴリー4)で要精密検査となる。 乳腺外科を受診し、再度エコーとマンモを実施し、念のため穿刺細胞診(FNA)をしました。 先生曰く。 ・石灰化は多形成にはみえない、撮り直したところ微小円形集簇石灰化でよい。(カテゴリー3) ・腫瘤も悪そうな物ではないと思うが、一度も検査したことないのであれば安心のためにも検査しよう。 結果、穿刺細胞診クラス2でした。 ・2022年12月ごろ それでも細胞診の偽陰性の可能性を考えると不安だったため、組織診ができる病院を紹介してもらい、エコー、マンモ、吸引式組織診(VABセレロ生検)を実施しました。 7,8回針で組織をとってもらい、検体に石灰化はなかったものの、ここでも、悪いものは何もなく、良性の診断でした。 ・2023年5月ごろ 変化なしのため経過観察継続 ・2023年9月ごろ 経過観察のために病院を受診したところ、腫瘤のサイズが小さくなっていた(1.6×1.4?)と言われました。 【質問】 1.腫瘤のサイズが小さくなったとのことで安心したのですが、D/W比を考えると、むしろ良いのかわからないとも考えました。喜んで良いことなのでしょうか? 2.直近2023年9月ごろに受診した際は、生理3日目でした。ネットで調べたところ、生理中も、検査は可能だが、検出しづらくなるので出来れば生理後が良いという記事が多くありました。今回もその影響を受けて小さく見えた可能性が高いのでしょうか? 3.エコー検査の際、これまでは検査する胸側の腕を上げてブローブをあてて検査をしていましたが、今回は腕を上げずにエコー検査をしました。 これによって検査結果の腫瘤のサイズなどが変わることはありますか?

1人の医師が回答

乳がん検診にて指摘。細胞診で良性。その後妊娠しています

person 30代/女性 -

今年の3月ごろに乳がん健診を受けて 右側乳房に カテゴリー3 の腫瘤あり エコーでは6ミリ代で楕円形の形でした。 マンモグラフィーでは 一つ丸い白い点がうつっていました。 乳腺外科で再度エコーと細胞診。 エコーで見てもらいがんの顔つき?ではないと言われました。 細胞診も良性でした。 とりあえず半年に一度エコーをして年に一度マンモグラフィーで経過を見ていきましょうと言われています。 その際に3人目妊娠してもいいか相談して 別に悪性所見はないから 妊娠しても問題ないが エコーで腫瘤は見ていくのでまた来てくださいと言われています。 次診察してもらうとしたら8月〜9月ごろがちょうど半年です。 今妊娠3ヶ月で 次の診察の頃は安定期になります。 妊娠初期である今もう一度エコー受けて 腫瘤を観察してもらった方がいいか迷っています。 もし安定期に入ってから 乳房をエコーで見てもらい異常があれば お腹の赤ちゃんの心配、自分の心配と かなりストレスになる気がします。 今妊娠初期で エコーを受けて異常があれば 最悪中絶を含めて色々な選択ができるなと 考えています。 でもまだ最後細胞診の結果を聞いて4ヶ月ほどしか経ってませんし、診察してもらうのも早すぎなような気がします。 かなり悩んでいます。 一度専門家に相談したく書かせてもらいました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

MRCPで膵嚢胞や頭部DWI高信号、乳腺DWI高信号

person 40代/女性 -

40歳女性です。 先週人間ドックでMRCPを受けたところ、悪い結果が帰ってきたためご相談です。 報告書内容は以下です。 診断 ・膵嚢胞、頭部DWI高信号 ・肝嚢胞 ・右乳腺DWI高信号 所見 ・膵実質に病的萎縮指摘できず(写真左上) ・病的な主膵管拡張指摘できず ・5~6mmの嚢胞散在、充実性部分指摘できず(写真右上) ・頭部にDWI高信号あり、辺縁でありアーチファクトやリンパ節と思われますが経過観察要(左真ん中) ・肝嚢胞あるが脂肪肝見られず(右下) ・胆嚢に腫大、壁肥厚、結石指摘できず ・明らかな総胆管結石や病的胆管拡張はなし ・脾臓、副腎に明らかな異常指摘できず ・水腎なし ・撮影範囲の消化管に腫瘤指摘できず ・病的リンパ節腫大指摘できず ・撮影範囲の腹水指摘できず ・右乳腺DWI高信号あり、評価困難のため精査要(左下) あまりうまく写真がとれなかったのですが、これだけの嚢胞やDWI高信号という結果に、悪性腫瘍ということなのかと、いてもたってもいられない状態です。 明後日胃と大腸の内視鏡をするのですが、その前検査として血液検査しており、そこで特に異常値は出ていません。腫瘍マーカーもとっておりCEAは1.8、CA19-9は6.7でした。 判定として膵臓が6ヶ月後の経過観察、乳腺がすぐ専門医を受診となっていますが、膵臓は半年様子を見て平気なものなのでしょうか。また、乳腺のDWI高信号は悪性腫瘍以外可能性はないでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

乳がん検診カテゴリー3

person 40代/女性 -

45歳、女性。1年ごとに乳腺専門の病院で乳がん検診を受けています。不均一高濃度乳腺と言われていますが、昨年までカテゴリー1で異常なしでした。 本日検診でマンモ、エコー、触診を受けたところ、マンモと触診は異常なしでしたが、エコーで右胸に異常が見つかりました。 5ミリほどの腫瘤です。まだ小さいので3〜6ヶ月後の経過観察を勧めるが、心配が強いようなら針生検をしますがどうしますかと聞かれ、心配なため針生検を行うことになりました。 先生の見立てとしては ○がんの確率は5%くらい ○昨年陰も形もなかったのものができたのは気になる ○形がまんまるでなく、もやもやしているのが気になる とのことでした。 以上より、質問です。 1、このような場合、がんの可能性はどの程度ありますか? 2、針生検をするのは妥当ですか?主治医の最初の指示どおり経過観察が通常ですか? 3、形がまんまるでなくもやもやしていても良性であることもがあるのですか?また、それはどんなものが考えられますか? 4、がんであった場合、早期であるといえるのでしょうか? 初めて検診で異常、精密検査となってしまい大変心配しております。 今後の検査に臨む心構えをしたく、幅広くご意見伺いたく思います。以上よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)