伸びるとお腹痛いに該当するQ&A

検索結果:315 件

粘液便、血液かもしれない

person 30代/女性 - 解決済み

1週間前に冷たいスムージーを飲んで下痢をしました。 そこから今日までお腹の調子が悪く 痛みはないがゴロゴロした感じがしています。 それ以降は 泥便(固くはないけど形はなんとかある)や アイスを食べたら夜に再び下痢もありました。 2回ほど気になる便があり 1回目は下痢をした時にティッシュをみたら 若干粘液が付着していた(1cmにも満たないくらい) 色は確信が持てないが 生理の終わりくらいの血液のような色にも見えたが 便の色かもしれません。 2回目は先程で 会社の大腸検査で便を採取したら 泥便で いつもよりしっかり便をみたら 1cmくらいの透明な粘液が出ていました。 色が付いてるのか確認しようとして 粘液が伸びた状態をみたら透明でした。 ティッシュでふいたときに見たら 再び生理の終わりかけの血のような色の粘液が 少量数ミリ出ていました。 今までに何度か痔になったことはあり 胃の検査でピロリ菌抗体陽性で胃カメラを受けて診断待ちです。 見た感じは胃の下に少し萎縮した跡があるけど 綺麗な胃だそうです。 産後から胃も毎月慢性的な痛みがあります。 どのような疾患が考えられますでしょうか。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

胃腸風邪後の腹痛か排卵痛か?

person 40代/女性 -

43歳女性です。 先週の金曜日に(正確には木曜日から腹痛あり)年長の息子が胃腸風邪に罹患しました。熱なしの、腹痛、倦怠感で始まり、そのあと1度だけ下痢に近い便があり、軽く嘔吐も2度ほどありました。幸い、軽めで済み、翌日も多少お腹の痛みは波があるものがありましたが、順調に回復しました。逆に、私は日曜日、熱はなく嘔吐もないですが、なんとなくダルく、波のある腹痛がはじまりました。便も1.2回下痢気味ではありましたがひどくはありませんでした。それから3日経った昨日まで、本日もいまだに波のある腹痛があります。腹痛でなんとなく便意がある気もしますし、時期的に排卵日と思う重なる時期で、伸びるおりものもみられています。痛む箇所としては、基本は下腹部痛で、なんとなく右下が痛いこともあれば左の時もあり、またおへそ付近の痛みの時もあります。キューっとするような、張るような、重いような...。原因がどちらかよくわからず、薬も飲めず心配です。 便もやや緩いようには思います。痛みがなかったり、少ない時は食事もできてしまうので普通に食べてしまってます。 全然関係ないかもですが、肩凝り、頭痛もあります。 昨日などは子どもの小学校行事で寒い体育館にいたので、冷えもあったかな?と思う部分もありますが、それだけでは無さそうで。 文章だけでわかりにくいとは思いますが、わかる範囲で、原因や対策をご教授ください。よろしくお願いします。

14人の医師が回答

6歳男児、お腹の不調

person 10歳未満/男性 -

6歳男の子です。 先月の4月28日に嘔吐してからお腹の不調が続いています。 一年半前ぐらいから便の回数が多く、IBSやIBDを心配しています。 何か原因がある可能性はありますでしょうか。 以前の嘔吐や下痢の記録も念のため書かせていただきます。 2024.1.17 嘔吐(熱なし喉の赤み) 肛門が赤くただれ便が細くなる。 (ただれがあるので検査ができませんでしたが、カンジダの様な経過でした) 1日の便の回数が2〜4回と増える。 2024.1.28 嘔吐(微熱37.0喉の赤み) →数日後便の回数以外は改善 2024.7.16 下痢(腹痛 他症状なし) 2024.7.17 夜中に泣き、腹痛 下痢 いきみすぎ脱腸 自力で戻る →翌日朝に普通便で腹痛も改善 2024.12.22 嘔吐下痢(インフルエンザ) →インフルエンザ治ると改善 2025.4.25〜27 嘔吐全部で8回 お腹が熱いと言う ノロウイルスと診断(検査はなし) ※下痢、熱はなく、家族も誰もうつらず周りにもいなかったので、ノロではなかったのかもしれません。 そして先月から今日までなんとなくお腹の調子が悪い日が続いています。 去年の1月頃から便が1日に2〜4回と多めです。(普通便で、続けて出る時は軟便の時もあります。) 朝登校までに2.3回はトイレに行き、登校中もお腹が痛いトイレに行きたいと言います。 気持ち悪さ、吐き気や体のだるさがある時もあります。 27日以降実際に嘔吐はしておらず、お腹の症状があるのは基本的に朝だけです。 帰宅後は元気でだるさもないようです。 学校にまだ慣れておらず、不安に感じており肩すくめやわざとゲップをするチックのような症状もあります。 毎回ご飯130グラムは意識していますが、すぐお腹いっぱいと言います。 時間をかけてなんとか完食しています。 身長は伸びますが体重があまり増えません。 121センチ、20キロです。 同じ食事をしている兄は138センチ40キロとかなり体格がいいです。 お腹の調子が悪い時は念のために流す前に確認していましたが、目視で血便があったことはありません。 家族と比べても顔色が黄色く、貧血気味かもしれません。目の下は白くはなかったです。 心配性のため、自分でも過剰に反応しすぎではないかと思っています、、、。 一度小児科に相談すべきでしょうか。 ここまま様子見でよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

6歳の子供、慢性疾病があり、体の体調について

person 10歳未満/男性 -

現在6歳の男児です。 1歳6ヶ月検診のあたりから身長が伸びなかったり、体重が増えなかったりで検査入院を何回か繰り返してました。 診断の結果、慢性疾病という事でした。 病名は「成長ホルモン(GH)分泌不全性低身長症(脳の器質的原因によるものをのぞく。)」でした。 去年の4月からエヌジェンラ皮下注24mgペン1.2mlを処方されました。 最初の頃は頬や手の甲が浮腫んだりしたりしました。使う量を調整してもらいつつ使用していたら浮腫がなくなりました。 しかし、夏頃から目の下のクマが出るようになり、12月30日の今朝いつもより濃い黒さのクマができていました。 ネットでも副作用などを調べましたが分かりません。 トイレ(尿)の回数もかなり少なくトイレには1~2回ぐらいしか行きません。毎回胃のあたりからお腹全体的に痛がったりして心配です。 食もかなり細くなってる感じがしてます。 上記以外にも病気があるのでしょうか。 以前、ここにも書かせて貰いましたが、尿道下裂の手術しました。 11月後半から体調不良も度々あるので慢性疾病が原因なのか知りたいです。 病院は大学病院の小児科で診てもらってます。

7人の医師が回答

右下腹部、足の付け根付近の違和感

person 30代/女性 -

半年くらい前から右下腹部の違和感があります。痛いと言うほどの痛みもなく…何となく痛いかも?という程度です。 触った感じ明らかなしこりなどありません。 気にならない日もあったり、気になる日もあるという感じで、特に生理予定日2週間前(生理が始まると気にならない?)と、生理が終わったあたりで違和感が出る気がします。 体を捻ったり、伸びたりする時に足の付け根に近い右下腹部が突っ張るような感じがあります。 婦人科疾患は患ったことがなく、生理も規則的で出血過多などの症状はありません。 卵巣を診てもらったのは産後検診が最後で指摘はありませんでした。 大腸カメラなどは受けたことがなく、直近で消化器内科にもかかってません。 便はほぼ毎日出ていて、明らかに血が混ざるような感じも見られません。 異様にお腹が痛くなる事もないです。 ただ痔?切れ痔?なのか排便時にたまに便器が真っ赤になる時があります。(便に混ざるというよりテッシュに血液がつき、便器の水が赤くなるので切れ痔か) ・元々便秘症でマグネシウムを常用してます。 使わなくても出る時があるのでたまにスキップしています。 (10代~20代前半はコーラックを使ってました) ・子供が3人いて3人とも帝王切開 ・3回目の帝王切開で卵管結紮しました(去年) 女性器疾患か、消化器内科的疾患か エコーか大腸カメラを受けるべきか 今月健診がある(卵巣をみる項目はなし、大腸カメラは無いが便検査ある)ためそこまで様子見で良いか 便検査で陰性なら様子見でよいのか 教えていただきたいです。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)