低出生体重児 疑いに該当するQ&A

検索結果:28 件

超低出生体重児の息子 脳室内出血止血後に脳室拡大の疑い

person 乳幼児/男性 -

今年1月、29週5日に第一子男の子を出産しました。 出生体重911gの超低出生体重児。 現在NICU入院中です。 日齢3日目に(左)脳室内出血が認められ、日齢21日に脳室内出血は止血しているが、脳室拡大をしているかもしれないとの事でした。(脳室内出血グレード2or3) 現段階では水頭症の症状は伴わないが、脳機能に悪さを起こしてしまう前に、髄液を外に逃すオンマヤリザーバー留置術が必要との事で、数日経過を診て留置術をするのか、このまま経過観察にするのか、数日の経過を診て医師が判断するとの事でした。 1.上記の状況を踏まえ、日齢、体重、リスク等踏まえ、リザーバー留置術または経過観察、どちらの選択が望ましいのでしょうか?(ご経験上のご意見でも構いません) 2.オンマヤリザーバー留置術を行った場合、どのようなリスクが考えられるのか? 効果はどのくらい期待できるのか? 3.仮にリザーバー留置術を行い、髄液が止まった場合、将来的にどのような障害が起こるのか?割合はどのくらいか? 3.経過観察に至った場合、脳室内出血グレード3は、将来的にどのような障害が起こるのか?割合はどのくらいか? 4.仮に経過観察に至った場合、乳児期のリハビリはどのような事を行えば、障害を抑える事が出来るのか? 我が子の脳室内出血が認められてから、夫婦揃って鬱状態となってしまい、少しでも知識や情報を得て、この先起こる現実を真摯に受け止め、未来を歩みたいと思い投稿させて頂きました。 様々な角度からご意見頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

妊娠高血圧症と極低出生体重児について

person 40代/女性 -

先月「妊娠高血圧症候群でしょうか?」と質問した者です。 29週3日の検診で血圧が137に上がっていて、足の浮腫がひどく、胎児が通常より小さかったので、妊娠高血圧症を疑いましたが、主治医は「浮腫は関係ない。大丈夫」と足を見てもくれませんでした。 結局、大丈夫と言われたので、その後たまに職場で計る血圧が上がっても連絡すべきか分からず12日後の検診で伝えようと記録だけしておきました。 31週1日の検診で「妊娠高血圧症」と診断され緊急入院、翌日重症化と言われ、NICUが充実した大きな病院に緊急搬送、危険と判断され31週5日で緊急帝王切開となりました。 看護師の1人は「いつからこんなに浮腫んでたの?妊娠高血圧症の兆候はあったでしょうに」と言っていたこともあり、主治医への不信感が拭えません。 強く訴えなかった自分のこともずっと責めてしまいます。 あまりの急展開に心がついていかない状態で、マタニティブルーもひどいです。 赤ちゃんは1175gの極低出生体重児でNICUに入院中です。 質問したい内容は 1、29週3日の段階で主治医が妊娠高血圧症を疑っていれば早産が回避できる方法はあったのでしょうか?(管理入院や降圧剤処方など)それとも血圧上昇は止められないものだったのでしょうか? 2、1175gで生まれた子ですが、今のところ大きな問題はないと言われています。ただ、極低出生体重児だと様々なリスクがあると聞きます。今後考えられるリスクや、子育てする上で注意することがあれば教えてほしいです。 心の整理がつかず、乱文で申し訳ありません。早く前向きに考えられるようになりたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)