体力低下 その他心の病気に該当するQ&A

検索結果:11 件

高齢者(持病あり)のガン手術の判断

person 70代以上/女性 -

91歳の母が転倒による大腿骨骨折手術後1カ月半がたち、あと1週間ほどでリハビリ病院に転院予定です。 直近に肝障害が軽度増悪あったため腹部CT検査をしていただき、肝臓に10センチ程度の腫瘤が認められ、肝臓がん3期(胸水貯留があるため詳細評価は困難)とわかりました。 心不全や軽い糖尿病、骨粗鬆症、高血圧などの持病があり、3-4年前からは認知機能も多少低下しています。現在は心臓疾患によるむくみもあり、面会ができないこの時期の入院で、認知機能の低下+オムツ対応による尿路感染などがあり食欲低下に伴って体重もかなり落ちているそうです。 術後は3日間ほど、せん妄状態の期間があったと聞いています。 現在、肝臓に症状は出ていませんが今後は肝障害、黄疸、痛みや腫瘍出血が起こり得ますと聞いています。 骨折予後は順調ですが、肝臓ガンに関しては年齢と大きさを考えて、手術や抗がん剤治療をせず経過観察の説明を受け、年を越せるかどうかと言われています。容態急変時には延命措置はしない旨を伝えたところです。 今後はリハビリ病院で車いすの乗り降り程度ができる体力を短期間でつけてもらったあと、自宅で介護することを家族で決めたばかりなのですが、一方でまだ長く生きてほしいので、その可能性をゼロにしてしまう「手術をしない」という判断は正しいのか、急に迷いはじめてしまいました。 本人にはガンと伝えていません。 「それが最善でしょう」 の後押しが貰いたいだけかもしれませんがほかに良いアドバイスがあれば幸いです。  面会がまったくできず、正確な現在の容態がわからない中での質問ですが宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

要介護4、骨粗鬆症、心疾患などをもつ誤嚥性肺炎後の母の今後について

person 70代以上/女性 - 解決済み

81歳の母、2020年10月に転倒後、骨粗鬆症があり、徐々にADLが低下し、11月に自宅で動けなくなり入院しました。入院後50mほど歩けるようになりましたが、途中で腰痛症や脳梗塞で寝たきりとなり本人の希望もあり、途中で退院し在宅でみていましたが、年末に心疾患で2週間入院し、リハビリをしてもらいポータブルトイレに移る程度で退院しました。その後、徐々に食事摂取が減り、嚥下状態も悪くなってきたので、1月末に回復期リハに入院しましたが、酸素濃度がもともと92%のところ立位時は80%台に低下するためリハビリの継続は困難となり退院する寸前に誤嚥性肺炎で別な急性期病院に転院しました。回復期リハでは嚥下状態は問題ないと言われ入院時は食事も摂取できていたみたいです。 誤嚥性肺炎は熱も下がり治療は終了しましたが、その後、食事摂取量が減少し、体重も減少し37キロ台になってしましました。酸素濃度は酸素2リットルで92~93%でリハビリを継続し、2mほどPTさんに支えられ歩き、嚥下状態も改善し痰の吸引も夜間1回になりましたが体力の消耗がひどく衰弱し、会話はできますが呂律もまわらず、食事はほとんど摂取できなくなりました。医師からは余命あと1か月と診断されましたが、3週間前は37度台後半の熱があり、酸素も5ℓで、全く動けなかった母が、それを乗り切りリハビリをし、嚥下状態も改善していると言われたため、私としては回復しているものと思い予期していない言葉に受け止めることができず、他に何か最後に母できることはないかと毎日悩みます。 食事が摂取できず衰弱しているなら、中心静脈栄養等で一旦栄養状態を改善し、体力を改善できないかと希望をもってしまいます。 食べれなくなってきていることを老衰と思い、何もせず受け止めるべきなのか、それとも他に何かしてあげれることがないかご意見をお願いします。

1人の医師が回答

心疾患及び糖尿病等の持病あり、脳梗塞を発症し、入院中の80歳代前半母の大腸がん治療

person 70代以上/女性 -

お世話になります。 80歳代前半の母に大腸がん(リンパ転移あり)が見つかりました。 母の持病は、心不全、心房細動、糖尿病、慢性腎不全、甲状腺機能低下、貧血、脊柱椀狭窄症です。今年の6月頃から全く歩けない状態です。 今は、脳梗塞の後遺症の関節炎もあります。 先月末、脳梗塞を起こしてから入院し、その後地元の病院に転院し、今も入院中ですが、最初の病院に入院中、CT検査で偶然、S状大腸がん(リンパ転移あり)が見つかりました。 現在の症状は、血便ありで、痛みはなしです。 最初の病院の主治医からは、血便があり出血のリスクがある為、他の薬は止めて、現在は抗凝固薬1種類のみ服用しています。 通常であれば、本人に告知し、治療となるのだと思いますが、母は何かあっても延命措置はしなくてもよい、種々の検査ももうしないという意志があります。 その母の気持ちを考慮し、母には告知しないと最初と現在入院している病院には先週伝えてあります。しかし、今さらながら、このような状況で大腸がんの治療方法があれば治療をした方がいいのかと迷っております。 下記が私の質問です。 No.1 母は内視鏡の検査は受けないと思います。CTにうつった結果だけから判断し、内視鏡などの検査を受けずに治療をすることは可能でしょうか。 No.2 上記No.1が可能だとすれば、母の上記の状態で、何か治療方法はありますでしょうか。 抗がん剤の副作用や、心不全の状態などを考えると母の状況と今の体力では手術や抗がん剤などの治療は無理だと思っていますが、全くの素人判断です。 上記1と2が可能なのであれば、告知して治療を進めるべきか兄弟で検討しようかと迷っています。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)