便秘 指でかき出すに該当するQ&A

検索結果:36 件

【痔瘻の治療中】便秘の対処と摘便時の出血につきまして

person 50代/男性 - 解決済み

先月、痔瘻の治療の件で相談させていただきました。 今回は下記の件で新たに質問させていただきます。 ----- 【経過】 ・10月中旬に痔瘻と診断され、排膿処置が施される ・11月7日の診察時、膿はまだ出ているが手術できる状態と診断され、大腸内視鏡検査を行うことが決定 ・5日前より便秘になり、肛門が強く押される感じがする ・本日の午前に便が出そうになりトイレに行ったが、便が肛門入口で止まってしまい激痛、意識を失う ・その後、意識を取り戻して排便しようとするが、1時間経っても出ないため意識が再び朦朧とする ・その際に無意識で肛門に指を入れて便をかき出す ・意識がはっきりした後は、すぐに摘便行為はやめたものの、直腸からと思われる箇所から出血 【質問】 1.出血は摘便時に直腸を傷つけたものと思われますか? ※肛門の写真添付 2.便が詰まった状態があまりにも苦痛なので、大腸内視鏡検査ようにもらった下剤を飲むのはNGでしょうか? 3.直腸などに傷がついていた場合、そこから新たな雑菌が侵入する可能性はありますか? 4.このような排便障害が続いた場合、どのような治療が行われるのでしょうか? 5.病院で処方されていた薬と同じ成分が含まれている、「ピコラックス」を買ってきて飲んでいますが、飲み続けても大丈夫でしょうか? 6.すでにできている痔瘻が悪化する恐れはありますか? 【備考】 ・治療を受けている総合病院の主治医は週に1回しか診察しておらず、しかも今週はお休み。 ・同じ病院の他の外科医に診察の相談をしたが、肛門は詳しくないので適切な診察はできないと言われる ・主治医の診察は来週の木曜日です ・他の病院にも診察できるか電話しましたが、すべて断られました 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

便秘について

person 20代/女性 - 解決済み

先日腹痛とイボ痔についてご相談させていただいたものです。あれから痔の方も病院にいき診てもらい『そんなにひどくないよ』といわれ、注入タイプの痔のお薬をいただきました。 腹痛はおさまりましたが、便秘の方はいまだ改善されず、便意はあるものの、どれだけ息んでも出ず、我慢できなくなってここ数日、便意の度に中指を入れてかき出してばかりいます。 今日もうさぎの糞のような固い便が4つほど出たのが2回ありましたが、どちらも指でかき出しました。 結構奥まで(中指が全部入るくらい)指でぐりぐりとやるせいかおしりの中が痛いです。 さっきも便意を感じトイレで指を入れ出したところ鮮血のついた便が出てきました。指にも血がついていました。 便はかなり固く、色はいつもと変わらず茶色いような黄土色のような便です。 便秘になり始めてから今まで出血はありませんでした。 ●この出血は指でかき出しすぎたため傷つけてしまったせいでしょうか? 肛門科でいただいた痔のお薬で治りますか? ●それとも腸に病的ななにかがあって出血したのでしょうか? 今月に入り頑固な便秘になりだしたので不安です。 連休明けにもう一度胃腸科にいき便秘のお薬の相談にいこうと思います。

3人の医師が回答

妊娠中の便秘

person 30代/女性 -

こんばんは、現在妊娠17週の38歳で、事務職の仕事を続けています。残業が多く座りっぱなしで、毎日20:00すぎまで会社にいます。先日の10日、残業中21:00頃、妊娠後、便秘がちな私ですが久しぶりに便意がきたのでここぞ思い、会社のトイレで気張ったのですが、硬く大きな便が肛門付近で留まってしまい出てきません。ペーパーを当てて手で刺激するも肛門は開いたまま、便は出てきません。未だかつてない苦しみで、やっとの思いで帰宅しました。その後、通院先の産婦人科に電話で相談しながら下剤の座薬を二度投与しましたが出血はあるも便の出る気配はなく、結局、夜間その病院で看護師の方に指でかき出して頂きました。その後、子宮からの出血はないように思われますが、お尻からはおならをする度に、粘液混じりの出血がありナプキンをあてています。便をほじり出して頂いてから2日、出血はまだありますが便は出ません。水をかぶ飲みしたりヨーグルトやりんごを食べていますが、肛門付近まできても痛みも強く、押し出す力がないようです。専門の科に行った方がよいのでしょうか?来週の妊婦検診まで様子をみたほうがよろしいのでしょうか?胎児が心配ですし、とにかく、便を出したいです

1人の医師が回答

腸を悪くしたのではないかと不安

person 30代/女性 - 解決済み

恥ずかしく情けなくて誰にも言えなくて病院に行かれずにいたのでここでお伺いします。 10代、20代と便秘になること、思春期で体重が増加していくことが怖く適量より多い量の便秘薬を飲んだり、指でかき出したりしていました。時には腸を傷つけかなりの出血をしたこともありましたが、たかが体重の変化を気にしてそんな汚いことをしている自分が恥ずかしく病院にも行きませんでした。 30代(現在30歳)に入りなんて愚かなことをしたんだろうと後悔をしています。どちらも二度とやりません。 現在排便は一日に2回ほどあり基本的にはバナナのような感じです。(時よりトイレットペーパーによーくみると赤い点が付くときはありますが、痔があるのとトマトをよく食べるのでそれが原因ではないかと思っております。念のため写真を添付します) 食事はできるだけ野菜中心、運動も週2回するようにしています。 私が10代、20代にした愚かな行為は今後がんになるリスクを高めるのでしょうか?  リスクを高める場合今後どのようなことを注意して生活すれば良いでしょうか?まだ一般的に大腸カメラをする年齢よりは若いかと思いますが、一度受けた方が良いでしょうか? 最後に腸を傷つけたのは3年前ですがからでも病院で検査した方が良いでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)