便秘症 こどもの発達障害・こころの病気に該当するQ&A

検索結果:4 件

2歳6ヶ月男の子3日前から妙な行動

person 乳幼児/男性 -

2歳6ヶ月男の子、3日前から突然つま先あるき、カニ歩き、くるくる回る、頭を傾けて歩くなどを突然はじめました。 おもちゃで遊んでいる時にたまにしています。 お外に行った時も数回していました。保育園ではしていないようです。 保育園に2歳2ヶ月から通っています。 関係ないかもしれませんが、2.歳2ヶ月までお家で保育をしていました。うんちをしない日は一度もないというほど2歳2ヶ月間快調でした。 保育園へ通いだしてから、するタイミングがないのか落ち着かないのか2日に一回、3日に一回とだんだん便秘になりました。 今回は4日ウンチが出ていない状況です。 オナラをしたり、ウンチをしたがる様子はあるんですけど、我慢をしている様子が伺えます。もしかすると,つま先歩きや上記の行動はウンチをしたいからなのか、もしくはウンチを我慢しているからなのでしょうか? この症状は発達障害や自閉症と関係あるんでしょうか? 症状が続くようなら、どの科を受診すればいいでしょうか? 寝る時なんですが、お布団をすごく被りたがります。汗をかいて暑いはずなのにお布団を離しません。これは何か関係あるんでしょうか?単純に寒いからなのでしょうか?室内はエアコン27度です。生後半年の子供は、同じ部屋で快適に眠っています。 夜泣きを1歳からほぼ毎日しています。長ければ1時間泣く時もあります。 小さい頃から臆病で私が目を離すと10秒と、もたず混乱に近いくらいギャン泣きです。未だにブランコものれません。お風呂でのシャンプーも未だに水が頭からかけれず抱っこの状態でないと流せません。 異常な臆病は、心の病気と関係はありますか?

2人の医師が回答

発達障害について

person 乳幼児/男性 -

四歳になったばかりの子供の発達障害(?)について、知識があまりないので、質問させてください。 二歳ごろから全体的に心身の発達に遅れがあり、数ヶ月に一度のペースで、臨床心理士と面談をしてきました。三歳児検診のテストのようなものは一切できませんでした。臨床心理士からの質問やテストも、毎回ほとんどできません。 現在のようすは、大きな音が苦手で耳を塞ぐ、臨機応変な対応ができない(これはこう、というこだわりなど)、着ぐるみに対してものすごい恐怖感がある、困ったことやいつもと違う雰囲気があるとパニックになる、保育園にいっていますが、いつも一人でいる、友達と遊べない、公園や児童会館など知らない人がいるところで遊べない……などです。会話は普通にできます。 便秘がひどく、一年以上服薬中。トイレにも恐怖感があり、大の方はできません。 ここから質問です。 発達障害かな…と思いつつ、まだ診断をうけていません。発達障害かどうかの診断は、いつごろ、どこで、だれに相談して診断していただくのでしょうか?児童精神科医師ですか?小児科医ですか?または、他の資格をもつ人ですか? 困ったことがあるとパニックになるのは、心の病気のうつ病の「パニック障害」とは別ですよね?うつ病は治るけど、発達障害は治るものではないですよね? まずは、どこで診断をうけ、今後の教育などをどこに相談するか考えています。教えてください。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)