全然トイレに行かない人に該当するQ&A

検索結果:90 件

39度の熱が出ました。

person 30代/女性 -

タイトルの件でお伺いします。 昨日の夜39.2度の熱が出て、 今朝は38.2度でした。 今は頭が痛いですが、 風邪でしょうか…? 数日前に、 お腹の中にガスが溜まってツライ時がありました。 今は痛くナィですが、 昨日は盲腸とは反対側のお腹が少し痛かったのですが、 憩室炎の疑いはありますか? 身近に憩室炎だった人が居て、 高熱が出たりお腹にガスが溜まったりお腹の一部分が痛かったりと、 症状が似てると言われました。 昨日の朝はお腹を下した事もありました。 それから、 夜中に6~7回もおトイレに行きたくて起きました。 水分は全然採っていなかったですし、 こんなに何度も夜中におトイレで起きたのは初めてです。 あと、 かれこれ24時間以上食事をしていません。 食欲が全くありません。 やはり何も食べてナィと、 解熱剤のバファリンは飲んではいけませんか? 本当はこの土日でスーパーに行きたかったのですが、 熱で行けていません。 一人暮らしで今は食材が全然ありません。 病院は何科のお世話になったら良いですか。 熱がつらいし日曜日なので、 今日は外出する事は出来ませんが、 明日ちゃんと病院に行きたいと思っています。 沢山のご質問申し訳ございません。 お忙しい中と存じますが、 ご回答の程よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

20年近く続く下痢について

person 40代/男性 -

昔はトイレなど全然気にすることがなく、トイレなしの夜行バスでの旅行とか青春18きっぷでの旅行も全然大丈夫だったのですが、17年前に卒業前に中国留学をしてかつて経験したことがないような下痢をして戻ってから17年も下痢の生活が続いています。 普段は勤務先も近く、事務職でいつでもトイレに行ける環境下にあるので普通にご飯を食べてトイレに行くような生活です。 大体7~8回くらいで出切ってってしまうのか症状が治まります。 しかし、家族と出かけるときや出張に行くときは朝から夕方まで何も食べないような生活が続いています。 それでもせめて水分補強くらいはしなければ駄目だと周りにそくされ少しでも口に入れると数分後には嘘のように下痢の症状になり、気休めで使ったことはありませんが、大型車の後ろにポータブルトイレのスペースを用意してあります。 電車もとても鈍行には乗れず、新幹線でトイレの前に立っているような状況です。 いつまでもこんな生活を続けるわけにもいかないので地元の総合病院に行ったところ、病院内の心療内科を紹介されて中国留学ではなく自律神経失調から来る過敏性腸症候群の可能性が高いと言われ、デパスとかリーゼのような薬が処方されたこともありましたが、症状は改善されませんでした。 それで先日整形外科に行って問診票に他の診療中の症状を書くところがあったので伝えたところ、自律神経失調症は食べても食べても吸収できずにすぐに吐いてしまったり下痢をしてしまう人の症状であって、そんな体格の良い自律神経失調症の患者はいないからもっとちゃんと調べてもらったほうが良いよと言われました。 ちなみに現在は173センチで95キロくらいです。 一度、調べていただきたいのですがまずは何かを受診すればよいのでしょうか? また海外旅行が原因で20年も下痢が続くなんてことはあり得るのでしょうか?

7人の医師が回答

胸が苦しくなったあと目の前が真っ暗になりました

person 40代/女性 -

先日電車に乗っている時に軽い腹痛と吐き気のような胸が苦しくなる感覚がありました。降りる駅まで持たない気がしたので、途中下車してトイレに駆け込もうと思ったのですが、目の前が真っ暗になってほぼ見えない状態でエスカレーターに乗って、歩きました。歩いてる時も耳もあんまり聞こえず、人も見えずほぼ真っ暗でした。途中で人にぶつかりましたが、全然見えなくて、ぶつかった感覚と相手の人がきゃっと言った声がかすかにきこえました。 なんとかトイレに行って、少し下痢が出て、数分気を失った感じになりました。 全身に汗をかきました。 前日の夜食後にアミティーザを2錠飲んでいました。アミティーザを飲んだ後軽く吐き気を感じたことがあったので、この薬が関係していますか?ちなみにアミティーザの服用は3回目くらいです。 また、前日の夕方に強いストレスをうけました。 普段、狭心症のような症状があり、駅から15分くらい家まで歩いて帰って、もう少しで家に着く頃胸が苦しくなってうずくまりたくなります。横になると数分でよくなります。 ジムに行ったあとと、強くストレスを感じた後も同じようになります。 この症状と、先日真っ暗になったことは関係していますか? ほかに、リンゼス、マグネシウム、アレグラを毎日服用しています。 ご回答、ぜひよろしくお願いします。

3人の医師が回答

自分でもちょっと異常かなと思うくらい視線が気になり

person 10代/女性 -

はじめまして、高校3年女子です。(カテゴリー違いだったらすみません) 私は、もともと人と目を合わせて話したりするのが苦手な方なのですが、いつからか自分でもちょっとおかしいと思うくらい人の視線が気になるようになりました。 顔見知りやクラスの人達がいる場でのことなんですけど。 私の視界に入る人みんなに見られているような気がして、落ち着いて勉強もできず、ご飯を食べることもできません。 さらに、友達と喋っている間すらも他の人の視線が気になってしまい、席を立つときも、立った瞬間に《見られてる》と感じてしまい、恥ずかしくなってトイレにも行けない程で。 先生に呼ばれたりしても《怒られたら》と怖くて、なかなか席を立つことができず、結局「早く来なさい」と怒られてしまいます。 発表かなにかのときも、みんなが見ていると思うと頭が真っ白になり口が震え、涙がでてきます。 でも逆に、全く知らない人の視線は全然気にならないんです。外出しても普通に前を向いて歩けるし、落ち着いて友達と喋ることもできます。 ただ、家族や友達とでも目を見て話すことはできません…。 何が原因でこうなるのか分からないんですけど、治る方法はありますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)