検索結果:197 件
木製の下駄箱の扉で少し削れていた箇所があったようで、扉を閉めた時に思いっきり棘が刺さりちくりとしました。 ピンセットと針で、それっぽい物が取れたように思うのですが、目が悪く拡大鏡も自宅に無いため、本当に全部取れたか心配なのですが、万が一残っていた場合大丈夫でしょうか? 懐中電灯で見ても、とった際に血が少し出て赤くなっているので、棘なのか血なのかちょっと分からず‥。 すごく昔に棘をほかっておくと血液に混じって心臓に刺さる〜のような話を聞いた事はありますが、あれは迷信でしょうか? 真ん中の赤い部分なのですがちょっと分かりづらいですよね‥
5人の医師が回答
16歳の息子がお風呂に入っている間に何か踏んだ?ようで「何か刺さった、歩くとチクチク痛い」と言っています。 患部を見てみると確かに小さくキズのようになっていますが刺さっているものなどは見えません。 こういうのは皮膚科を受診すれば取ってもらえるものでしょうか? 切開したりしますか? 歩くのに痛むし運動会も近くて本人がとても気にして「取りたい」と言っています…
3人の医師が回答
一昨日、自宅の襖の木枠を触った際、親指の指紋中央あたりに木片のトゲが刺さりピンセットで抜こうとしても、取れません。棘の先が皮膚に埋まっているようで、その部分が少し盛り上がっています。物や水が触れるととても痛いです。この状態ではもう自然と出ては来ないのでしょうか? 痛みに弱いので切開などが怖くてなかなか病院に行けません…。
8人の医師が回答
先ほど3歳の子供をお風呂に入れていたら、耳の裏に切れた髪の毛のような黒い0.5ミリ位のトゲが刺さっているのに気付きました。 最初は少しだけ先っぽが出ていたのですが、何回か抜こうとしていたらどんどん中に入っていって、抜けなくなりました。 耳を明かりにすかしてみるとほんのりトゲの場所がわかります。 最初からだいぶ動いていました。 本人はまったく気づかない位痛がってはいません。 そこで伺いたいのですが、 1.このまま放置して大丈夫でしょうか? 2.どんどん血液で流れて体内のどこかに刺さってしまわないでしょうか? 3.ささったトゲは今後どのようになるのでしょうか?
4人の医師が回答
オクラのトゲが指に刺さりました。 抜こうと思っても透明で見えず、止むを得ずそのまま食事を作っているときに、水で手を洗ったらぽろっとしたものを感じ、トゲが取れたのか、痛く無くなっていました。 今はそのトゲが刺さった部分を触っても痛くありません。ただ、透明で見えなかったため、ちゃんと取れたか残っているか心配です。刺さった部分は赤くなったりもしていなく、何処に刺さったかわからないくらいです。様子見でいいでしょうか?
右手人差し指の指先に、棘が刺さってしまいました。横に刺さったので、すぐに取れたのですが、刺さった跡が、2mm程黒くなっています。棘に付いていた汚れが残ったのでしょうか。 それともまだ棘が残っているのでしょうか。いずれにしても、皮膚科で診て貰った方が良いとは思うのですが、どのような処置をするのですか?
10カ月の子どもです。木のブロックで遊んでいるときに口に持っていってしまい、トゲが刺さってしまいました。 取ったつもりが取れてなくて、少し時間が経った時に、唇のトゲが刺さった部分が赤くなりトゲが出ていました。ピンセットで抜いたのですが、まだ残っているのではないかと心配です。 2時間ほど経っても腫れたりしていなければトゲは完全に取れたと考えて良いのでしょうか?
4歳の男の子が木の枝で遊んでいて指先に小さいトゲが刺さっている可能性があります。 大人が肉眼で見てもトゲかケガか判断が付かないくらい小さいもので、ピンセットや針で試してみても取れませんでした。強く触らない限り特に痛がる様子はありません。 取れない程のトゲが刺さっていた場合は放置して大丈夫なのでしょうか?
1人の医師が回答
手の甲の関節の部分に小さな木のトゲが刺さってしまいました。 針やピンセットを使ってみましたが、利き手に刺さってしまったのと関節部分なので上手く取れません… こういった小さなトゲは放置しても問題ないのでしょうか?
2人の医師が回答
いつもお世話になります。 6歳の娘の事です。 昨日、右手のひらにトゲが刺さってしまいました。 2~3ミリの小さなトゲなので、普通ならすぐ取れるようなトゲですが、娘は発達障害があり、極度の怖がりで、大泣きして手を出してもくれません。 押さえつけて抜くのも危ないし…。 無理に抜きたくないんです。 トゲは皮膚の表面に浅く刺さっています。 自然に取れるでしょうか。 それとも、無理にでも抜いた方がいいですか? 普通なら大した事ではありませんが、小さなトゲも娘には大変な事でして…。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 197
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー