前頭側頭葉変性症に該当するQ&A

検索結果:6 件

前頭側頭葉変性症にメマンチンを飲むべきか?

person 70代以上/女性 -

今日病院で、現在一人暮らしの72歳の母親が、前頭側頭葉変性症という診断を受けました。 4年前に同じ病院で1度検査を受けていましたが、少し前頭葉に萎縮があるとのことで、その時は詳しい検査などもなく、そのまま様子見になっていました。(その時は私は付き添いで行った覚えがなく、多分母親ひとりで行っていました) 最近少し物忘れが気になると、私の妹が言うので、念の為検査を受けて欲しいと母親に言って受けさせました。 4年前と比べると結構進行しているようで、前頭葉がだいぶ萎縮が進んでいました。 記憶力テストでは9割くらい出来ているらしく、ほぼ問題ないとのことですが、抑制がきかないという症状が、色々思い当たる出来事があり、人の話を聞かずに自分の言いたいことを言い続けるとか、人の気持ちが理解できないとか、車の運転をしながら信号無視をするとか、そのあたりです。 万引きや盗み食いなどはなく、食生活の変化などもなさそうです。 2年ちょっと前に父親が亡くなってから母親ひとりなので、普段の様子は細かくは把握出来ていないのですが… 今日、メマンチンが処方されたので、調べたところ、アルツハイマーには効果があるとの事ですが、前頭側頭葉変性症には全く効果がないと出てきました。現在、この認知症には治療薬はないということですよね? 他に効く薬がないからとりあえずという感じで出されたのか、それとも多少の効果が期待出来るのか、教えてください。 メマンチンをまずは5ミリからですが、いきなり飲むことによって、目眩などが起こって、ふらついて骨折でもして入院になったら困りますし、効き目がないのに無駄に飲んで、意欲が低下してボーッとしたりするのも困ります。 メマンチンを飲むべきなのでしょうか? また、飲まずにこのまま進行して行ったら、余命は長くないのでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

認知症検査(髄液検査)について

person 70代以上/男性 - 解決済み

75歳男性父のことでご相談です。 現在認知症の検査をしています。 CT、血液検査、神経心理検査を終えてこれからMRI、脳血流検査をする予定です。 〇CT 前回は前頭葉に脳梗塞の跡があり働きが落ちている。動脈硬化に気をつけて生活するようにとのことだったが、今回はそれに加えて側頭葉と後頭部に縮みが見られる 原因としては特にコレといった特定は出来ない。体質や老化が原因。 〇血液検査 甲状腺の値に異常あり 認知症との関係は薄いが、以前治療していたワセドワセ病を個人の判断で病院に通うのを止めていた経緯がある 〇神経心理検査 前回数値が悪かった前頭葉に加えて、長谷川式、MMSEの値も悪くなっていて全ての値が認知症の域に入っている(画像添付) 先生より 今のところ予測出来る病名としては 〇前頭側頭葉変性症 〇前頭側頭型認知症 (日によってしっかりしている日と認知が進んでいる日があると伝えたところ、そういった症状が出るのはレビー小体型認知症の特徴でもあるが、他の症状が当てはまらないのでその可能性は低いとのこと) 今後MRI、脳血流検査をし、検査結果によってレビー小体型認知症の検査を行う。 といった経緯でいます。 先生より全部の検査をしてから髄液検査をしたほうがいいかもしれません。やりますか?と言われています。 髄液検査と聞くとなんだか怖い検査なのかな?と思って躊躇しています。 1.髄液検査とはどのような検査をして何がわかるのですか? 2.髄液検査はどのような危険性がありますか? 3.髄液検査のメリットデメリットを教えてください

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)