化膿性椎間板炎に該当するQ&A

検索結果:57 件

化膿性椎間板炎、脊椎カリエス

person 40代/女性 - 解決済み

かなり前にプチ椎間板ヘルニアみたいに診断され、その時は若かったので薬と湿疹で自力で痛みを改善し、現在46歳のおばさんですが 8ヶ月くらい前に痛みが出て整形外科でレントゲンで椎間板ヘルニアと診断され治療を続けていました。5ヶ月前位に腰部分に強烈な痛みがあり主治医に伝えてMRIを撮り化膿性椎間板炎の疑いと診断さ他の病院を紹介され、そこでまたMRIとレントゲン撮影と血液検査をして、その病院では脊椎カリエスの疑いと診断され他の病院を紹介され、紹介先の病院では結核専門医が居る所で、CTと血液検査とたんの検査をしました。肺に昔の結核か何かの後があるが結核ではないと伺いました。ただ、脊椎専門医が居なくまた別の病院を紹介され、こちらでは血液検査、X線撮撮影、たんの検査はまだ途中ですが、ここに至るまで3ヶ月位になります。今朝またその病院から電話があり、あまり状態が良くないから別の病院を紹介すると言われました。治療はなく検査のみで、 月日が経ち不安でいっぱいです。 次の病院でまた同じ事をするのかと精神的にまいってます。 お医者さんの言う通りにした方が良いのか?自分で新たに探した方が良いのか?素人の私には全くわからず相談にのっていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

化膿性椎間板炎のその後の痛みについて

person 40代/男性 - 解決済み

主人が年始夕方に腰痛を訴えだし、安静にしていたがみるみる悪化。深夜痛み止めも効かず、唸るように動けなくなったので救急車を呼び搬送。レントゲンとCTをとったが、元々あるすべり症とヘルニアがあるからそれですかね。と言われる程度。尿路結石も疑われたが異常なし。座薬も効かない為、とても連れて帰れないのでそのまま入院をお願いした。血液検査も希望したが、まだ年始休中だったため、検査ができたのは3日後。その間効かない痛み止めを飲んだり座薬入れたりするのみ。3日後にMRIと血液検査をして化膿性椎間板炎、椎体炎と診断。その日から点滴治療開始。それから10日程でCRP14.5から0.台になり点滴終了し内服に切り替わり、3日ほどたった今週末、血液検査異常なければ退院と言われています。 CRPは下がりましたが、まだまだ座ると激痛らしく、痛み止めを服用していても車椅子に乗るだけでも大変な状態のようです。 素人考えで炎症おさまれば痛みもひくと思っていたのですが、痛みはすぐには取れないものなのでしょうか? すべり症やヘルニアが悪化した可能性もあるのでしょうか? ひたすら安静にするしかないのでしょうか? コロナ禍で面会不可で、本人からのライン報告でしか状況がわからない為、薬の名前や詳しい検査内容が分からないのですが、伝わりますでしょうか。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)