医療ミスに該当するQ&A

検索結果:494 件

50代女性 不安症 診察を受けるべきか悩んでいます

person 50代/女性 - 解決済み

50代後半女性の症状です。 極端な不安に襲われ、ありえない考えをしてしまっています。不安症か強迫症でしょうか。また、医療機関を受診すべきか、家庭で認知行動療法を試すべきかご相談させてください。 医療機関を受診すべき場合、上半身に発汗もあり、年齢的に更年期も入っているかと思うのですが、婦人科、精神科、どちらを受診すべきかも伺いたいです。 2週間ほど前から、何十年も前の仕事でのミスについて突然思い出し、過大評価をして、周りに迷惑をかけたために罪に問われると思いこんでいます。3日ほど前からは、みんなが自分の悪事を知っている、すぐに逮捕される、週刊誌に書かれるなどのありえない考えの発言を繰り返します。周りがどんなに否定しても、そうなんだ、と言って聞きません。 特に午前中に不安になるようで、朝起きてから14時頃までに上記のような発言することが多いです。家族と話せば多少落ち着きます。16時頃からは少し落ち着き、私の思い込みだった、ちゃんとしなければ、と行動し始めます。ただ、翌朝には同じように不安になってしまいます。  人生もうだめだと言っており、本人がとても辛そうなのでどうにかしてあげたく、ご相談させていただきました。ご意見をお聞かせください。

4人の医師が回答

入院中の母の治療、リハビリについて

person 60代/女性 -

【経緯】 現在入院中の母のについてなのですが、肺がんのため投薬治療しておりましたが、効きがわるくなってきたため、点滴による抗がん剤治療を今年1月より開始しました。 点滴治療から2週間を過ぎた頃に体調がわるくなりはじめ、その後入院となりました。 入院以降、治療していた病院で点滴による栄養治療。入院して少しした頃に咽るようになったため、水分を自分でとることを誤嚥が怖いからと禁止されました。 それ以降どんどん母は痩せていき入院して2週間目に認知症の話が病院から出て、胃瘻造設の提案もありました。その折、母がまだ生きていたい。と意思表示をしたため胃瘻造設の提案を受け入れる旨後日話をしましたところ、病院から『本人の体力的に胃瘻造設はできない』と話を転じられました。 最終的には入院して一ヶ月経つ頃に転院の話を出され、中心カテーテル留置による中心静脈栄養をすることになりました。 結果的に現在転院先で中心静脈栄養をして入院中です。 【以下質問です】 1、病院として最初から中心静脈栄養の話はできないものなのでしょうか? 2、誤嚥する可能性がある患者には水分を与えられないのか? 3、本人が自力で飲食できることが悔しいと言っているのに、また家族も本人の意志を尊重したいと言っているのに、認知症だとリハビリもしてもらえないのでしょうか? 4、医療逼迫を理由に患者を目ヤニがあるフケだらけにしていいのでしょうか? 5、5年前に認知症になりうる可能性がMRI等でわかっていたにも関わらず科が違えば病院内で連携はしないのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 尚、抗がん剤治療による副作用で認知機能に影響が出ることは絶対にあり得ない。病院側にミスはない。病院を信じてください。と言われつつも母の変わりゆく様に堪えきれずここで意を決して相談いたしました。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)