呼吸不全に該当するQ&A

検索結果:1,478 件

高齢者 終末期 一日の点滴総量について

person 70代以上/男性 -

87歳 入院中の父について相談です。 ・現況:両側肺炎による敗血症、多臓器不全。血小板減少により出血傾向。胸水あり。他に脱水、貧血もあり。 ・経過:2年前に障害者病棟に入院。嚥下障害により胃ろう→中心静脈栄養へ。春頃に誤嚥性肺炎を発症。8月以降、38℃台の発熱と解熱を繰り返すことが多くなる。 ・症状など:37〜38℃の発熱、血圧100/60 前後、脈拍80〜90台、酸素10Lで、SpO2 100% 呼吸30〜40台、促迫性で浅い。 尿量400ml. 胃ろうからの排液150ml位。JCSは.2.-20〜30 両足背の浮腫あり、両手背にも浮腫が出始めている。痰の量は、吸引で、少〜中等量。 ・既往:心筋梗塞、脳梗塞、アルツハイマー、パーキンソン病、高血圧 神経因性膀胱 ・点滴について:メインから、高カロリー輸液など1200ml 惻管からは、抗生剤と止血剤で700ml 合計1900ml。 説明が長くなりましたが、相談内容は、点滴の総量についてです。多臓器不全もあり、うまく水分が吸収できず、かえって胸水や浮腫を招いてしまうことはないか、また、その場合、点滴の量をどのように考えたらよいのか…をお聞かせいただければと思います。 本人の苦痛がないことを最大限優先したいと思っています。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

脳梗塞後の対応について

person 40代/女性 -

同居の義母(75)が2年前に脳梗塞になりました。 前から老化や物忘れもあり、倒れたわけではないので私は予兆を認知症と思い、腎臓病で通院していた病院に電話をして連れていき、MRIで脳梗塞が判明して入院となりました。 手術はなかったです。 言語と認知機能に障害が残りましたが、退院後は1人で近くに買い物に行ったり、家事などをして通院していました。 3ヶ月前に骨折して動かなくなったことで認知症が進みました。 そして元々心臓も悪かったのもあり先月うっ血性心不全で入院しました。 現在は自宅で心不全と認知症の投薬中です。 そんな中、要介護1との認定を受けたことで、義姉は、私が脳梗塞なのに救急車を呼ばなかったこと、脳神経外科がない病院に入院させたことと、認知症ではなく脳梗塞の後遺症の失語症なのではないか、リハビリ通院をさせていないことなど医師の判断にも疑問があるようです。 義姉の夫も脳梗塞をしたことがあるのですが、新しい病院で手術とリハビリをして社会復帰しています。 今通院している病院では介護施設や透析専用の病院も併設していて、今後も優先してくれるので、義母も私も医師を大変信頼していてこのままお世話になりたいと思っています。 担当医以外にもそれぞれの科の医師も診察をしてくれます。 下記が科ですが、脳梗塞の時の私の行動は間違っていたのでしょうか。 それから、このまま通院させていても問題ないですか。 医師の目から見てどうでしょうか。 内科 | 神経内科 | 放射線科 | 呼吸器内科 | 整形外科 | リハビリテーション | 消化器科 | 肛門科 | 外科 | 循環器科 | 心臓血管外科 | 小児科

9人の医師が回答

胸の違和感。心臓病?心気症?

person 30代/女性 -

胸の真ん中、左や右痛むというか圧迫されるような感覚があり、少し熱い感じもあり息苦しくどんどん具合が悪くなり少し過呼吸のようになります。また手足がサーと血の気が引く感覚それと同時に不安感が強く、心臓や肺などに病気がありこのままもっと酷くなって倒れてしまうのではないかと思い呼吸も落ち着けなくなってしまいます。少し経つと落ち着きますが胸の違和感は消えません。背中や肩も凝りを感じており私の祖母が心不全で亡くなっており背中がずっと痛いと言っていたみたいで、もしかして私も心臓病なのかと不安になります。 胸の圧迫感はずっと一日中続いていたり、朝起きた後やたまにあれ?いつもの圧迫感が無いなという時があります。ですが段々出てきます。 9月に循環器内科で心電図、24時間心電図、心エコーで異常なし。12月かにまた違う病院で心電図をうけ、狭心症も不整脈もないし大丈夫だよと言われました。ですがなぜか安心できず本当はその時は大丈夫だっただけで病気が急に発症すんじゃないか。また検査した方がいいかな急に死んだらどうしようなどずっと考えてしまいます。 夜寝る時もすんなり寝てる時もありますが、いつも不安で胸が違和感あるなと思いまたドキドキしてきて血の気が引く感覚があり怖くなり寝れなくなったりします。 漢方を飲んでいますが効いてるのかよくわかりません。 心臓病でこのような症状はありますか? それとも病気不安や心気症でしょうか 緊急を要するものかも知りたいです。 また対処法など教えていただけると嬉しいです。長くて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

もうすぐ三ヶ月。腸閉塞、敗血症、心停止、脳梗塞を乗り越えてもなかなか術後の正中創からの腸液が減らない

person 70代以上/女性 -

大腸腹壁嵌頓へルニアで手術歴がある82歳の母です。12/3に腹痛を訴え、緊急搬送されました。4日朝に緊急手術となり、ヘルニアでないところが原因の汎発性腹膜炎と言われ、小腸をかなり切除しました。また、敗血症のため輸血、抗生剤、透析治療をし、18日には気管切開となりました。さらに19日に腸液が漏れているのが分かってドレナージを行いましたが排液は止まらず、一日500mlくらい出ていました。縫合不全とのことでしたが、CTでも場所は分からず、正中創からガーゼで吸い取るだけでした。再手術をお願いしましたが、手術歴や麻酔には耐えられないから「縫合不全が治るのを待つしかない」と言われました。その後、1/10に痰が詰まって心停止となり、心臓マッサージによって血栓が脳に飛んで脳梗塞となりました。そこからは全く積極的な治療もなく何もできない苦しさから私も不安や不眠が続き、心療内科にかかるようなりました。12/1まで車を運転したり元気だった母が、経鼻管やCVを抜かないように手が曲がらないくらいキツく縛られて声も出せず、二ヶ月半も寝たままにされ、最近は手を小刻みにずっと動かしたり、苦しそうな表情を浮かべたりします。廃用症状かもしれません。また1/25から経鼻のチューブを正中創近くまで入れて排液する処置になったら、一日の排液が100ccまで下がり、ダイズ由来の白い点滴も始め、昇圧剤や鎮静剤、人工呼吸器もなくなりました。熱は37°Cちょっと、CRPは2前後です。しかし、突然2/26から経鼻管からの排出をやめてしまい、正中創からの排液は350ccに増えました。また治りかけていた傷が元に戻ってしまうのではないかと不安でいっぱいです。本当に再手術はできないのでしょうか?転院希望の大学病院からはコロナが多くなりベッドが確保できないからと断られてしまいました。何か手立てはありませんか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

低酸素脳症の今後について

person 60代/男性 -

64歳の主人が職場で倒れて心筋梗塞による心肺停止で救急搬送。エクモ、インペラ等でなんとか心拍再開し、心臓カテーテルでの治療。現在はエクモ、インペラ等は外されて気管挿管による人口呼吸器と経鼻栄養のみとなっています。倒れてから脳への血流再開まで12分程度掛かっており低酸素脳症により意識は戻っていません。脳の浮腫は少しよくなっており、音を聞かせたときの脳波にも少し反応があるそうです。当初、急性腎不全も発症し透析もしておりましたが、それも改善傾向にあり透析も外されてます。 今後の気管切開や胃瘻の相談です。気管切開には本人の苦しさも考えて同意するつもりです。ただ、胃瘻にはかなり抵抗があります。胃瘻がどうということよりも、一縷の望みしかないなかで、胃瘻により寝たきりの状態で生かされることには本人も望まないと確信しており、このまま逝かせてやる方がいいのではないかと迷っています。 このまま本人の苦痛を出来うる限り少なく短く送ってやるとすれば、主治医にどんな提案が出来るでしょうか。また、私自身はどんな状態であれ帰って来て欲しい気持ちもあり、毎日、気持ちがコロコロ変わってしまってます。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)