呼吸停止に該当するQ&A

検索結果:740 件

気管切開と経鼻栄養の継続について

person 70代以上/女性 -

70代半ばの母が、数カ月前に食事をつまらせて窒息。 数分心肺停止になりましたが、今は人工呼吸器を卒業し、気管切開(スピーチカニューレ)と経鼻栄養をしています。 最近は痰の吸引は全くなく、自力で出すことが出来ています。 先生からは、今は落ちついているが痰の管理がしやすいように気管切開をそのままにしていること、もし気管切開を閉じると、自分で痰を出せなくなった時には高齢のためもう一度今回のような気管切開は不可、そこが寿命になるだろうと言われました。 経鼻栄養に関しては、 2ヶ月前にスピーチカニューレへ変える際に声門が閉じないことが判明し、今はかすれたかすかな声の状態で何とか話をしていますが聞き取れないことも多いです。 口から食べる訓練ができないか先生に伺ったところ、試すとひどい肺炎になる可能性があり命がけになるがそれでも良いのかとのこと。 病院からは今の状態で他の施設にうつるよう提案されています。 (胃ろうは母が拒否しているため考えていません) ただ、母は意思疎通ができ、よく歩いたり動いたりしたがるので、母に合う受入先探しが困難です。 危険かもしれませんが嚥下訓練にチャレンジして、気管切開も外し、母が望む施設を探すべきか、 今のまま安全のために気管切開と経鼻栄養を続けた方が良いのでしょうか?

4人の医師が回答

昨日のこと肺動脈血栓、カテーテル止血、右足冷たい、急性腎不全

person 40代/女性 - 解決済み

昨日元気だった妻が倒れ、京都の病院に救急搬送されました。 何か少しでも良いアドバイスなどいただけないかと思います。今の状況をご連絡させていただいています。 救急搬送時、一度心肺停止し、おそらく肺動脈血栓症でカテーテルで対応し、一命をとりとめましたが、途中で血管の問題が発生したためカテーテルを止めました。 血液をサラサラにする薬を投入しているため、カテーテル中止後止血も大変で相当輸血したようです。 最初血圧は上が40とかなり低かったのですが、容態は少しずつよくなっている状況です。 麻酔でほぼ意識はないですが、話しかけると理解してうなづきます。 右足膝下が冷たく白くなってきており、先進医療などを利用した外科手術もあるがといわれていましたが、何か方法はあるのでしょうか。体力の問題もあるとのことでした。 あとショックによる急性腎不全が起こっていて透析しています。 現在 血圧は110ー130 心拍数は100ー110 血圧高める薬は止めた 心肺はおおよそ戻った 土日安静にして月曜日麻酔を減らす予定 体温は戻った 意識、意思はある 呼吸は弱いが自分でしている 動脈止血はおそらく大丈夫 右太ももは2倍くらいに内出血などで腫れている 右足膝から下が冷たい状態 腎臓は働きが弱い 急性腎不全で戻ってくるのではないかとのこと 何か先進医療や治療方法、選択肢など少しでもアドバイスいただけないでしょうか。命が助かっただけでもありがたいのですが、選択肢があるようでしたら知りたいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

昨日のこと肺動脈血栓

person 40代/女性 - 解決済み

昨日元気だった妻が倒れ、京都の病院に救急搬送されました。 何か少しでも良いアドバイスなどいただけないかと思います。今の状況をご連絡させていただいています。 救急搬送時、一度心肺停止し、おそらく肺動脈血栓症でカテーテルで対応し、一命をとりとめましたが、途中で血管の問題が発生したためカテーテルを止めました。 血液をサラサラにする薬を投入しているため、カテーテル中止後止血も大変で相当輸血したようです。 最初血圧は上が40とかなり低かったのですが、容態は少しずつよくなっている状況です。 麻酔でほぼ意識はないですが、話しかけると理解してうなづきます。 右足膝下が冷たく白くなってきており、先進医療などを利用した外科手術もあるがといわれていましたが、何か方法はあるのでしょうか。体力の問題もあるとのことでした。 あとショックによる急性腎不全が起こっていて透析しています。 現在 血圧は110ー130 心拍数は100ー110 血圧高める薬は止めた 心肺はおおよそ戻った 土日安静にして月曜日麻酔を減らす予定 体温は戻った 意識、意思はある 呼吸は弱いが自分でしている 動脈止血はおそらく大丈夫 右太ももは2倍くらいに内出血などで腫れている 右足膝から下が冷たい状態 腎臓は働きが弱い 急性腎不全で戻ってくるのではないかとのこと 何か先進医療や治療方法、選択肢など少しでもアドバイスいただけないでしょうか。命が助かっただけでもありがたいのですが、選択肢があるようでしたら知りたいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

アセチルコリン負荷検査の危険性に関して

person 20代/男性 -

お世話になります。 28歳・男です。 2年前より朝方の胸部締め付け、頻脈や脈不正(洞不整脈)が多く、 日中も頻脈や胸部締め付けがでてきたためアセチルコリン負荷検査を大学病院の医師に薦められています。 カルシウム拮抗薬は多く試しましたが、効いたような効いていないような感じでとても曖昧です。 発作自体が1分以内なのでニトロペンは使用したことがありません。 現在は1周回って何も服用してません。発作は3日に1回程度の頻度であります。 とても不安症なのでアセチルコリン負荷検査をするべきかとても悩んでいます。 カテーテル検査といえど手術ですし、VFなどの合併症が怖いです。 以前、胃カメラをする際に緊張しすぎて酸素飽和度が低下しすぎて深呼吸してください!と言われたほどカテーテルを乗り越えられるものなのか不安です。。。 質問ですが、 1、アセチルコリン負荷検査は危険な検査なのでしょうか? 2、合併症がとても怖いです。医師からは1/300程度でVFから心停止になると言われました。 VFや血栓による脳梗塞はどれくらいの頻度で起こるものなのでしょうか。 アレルギー体質なのでここがとても気になります。。。 3、僕のような極度の不安症の人でも局所麻酔による手術は可能なのでしょうか。 途中で失神したりする人はいませんか。。。 4、検査予定の病院では、冠攣縮とともに微小血管攣縮がないかも乳酸値で調べてくれるみたいなのですが、この検査で陰性だった場合でも、症状があれば薬を飲み続けなければいけないのでしょうか? 長くなり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

3か月近く常に息苦しさ、呼吸のしづらさを感じています。

person 20代/男性 -

3月18日初めて急に息苦しさを感じました。それから慢性的な息苦しさを感じていて、たまにとてつもない息苦しさを感じていました。 また、途中で首の後ろから背中にかけてかなりの痛みがありましたが、それは薬を飲んでからはすぐになくなりました。 その過程で以下のいくつかの病院で診察を受けました。喘息の薬を飲んでからは、とてつもない息苦しさはほとんどなくなりましたが、6月17日現在も慢性的な息苦しさ、呼吸のしづらい感じがあり、かなり辛い状況です。 喘息、逆流性食道炎以外にどのような病気の可能性があるか教えて下さい。また喘息は発作が起きた時のみ苦しくなるものだと考えていますが、喘息で常に息苦しさを感じることはあるのでしょうか。 検査内容、結果は以下の通りです。 3/20心エコー検査異常なし。心電図検査異常なし 3/23心電図異常なし、血液検査異常なし、胸部レントゲン異常なし 処方された薬と効果:ツロブテロールテープを処方、1日使用したら悪化したので使用を停止 3/27胸部レントゲン異常なし。頚椎MRI異常無し 処方された薬と効果:ロキソニンを処方、胸と背中の痛みが治った。 4/13胸部CT検査異常なし 5/8.5/18前回よりも範囲を広げた血液検査異常なし。ホルター心電図検査異常なし。アレルギー検査の結果ハウスダストとダニにアレルギーありと診断。呼気中一酸化窒素濃度測定検査で気管支喘息と診断(数値34) 処方された薬と効果:エナジア吸入用カプセル高用量、飲み始めは少し呼吸がしやすくなった感じがしたが、現在はあまりわからない:サルタノール発作薬を処方、飲み初めは効果を感じたが、今はほとんど感じない 6/5胃カメラの検査で逆流性食道炎と診断 処方された薬と効果:エソメプラゾールを処方、効果をあまり感じない ご回答お願い致します

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)