3歳前の子どもです。2日前くらいから36.8〜37.4の微熱。(普段は36.6)
少し高いな?と思っていましたが
鼻水が出ていたので風邪だろうと様子を見ていました。保育園でも溶連菌1名や水疱瘡1名、不明風邪20名くらいと流行していました。
現在は37.2で食欲あり、元気あり
便は良い、鼻水良くなってきたが朝方咳ありです。
先ほど歯磨きをすると口の中の上顎と
唇に点状出血を見つけました。
昨日は2〜3個だったので気にしていなかったのですが、増えています。
風邪の一種か溶連菌か
はたまた血液の病気などの心配があるのか不明ですが
14日までかかりつけがやっていないのであと3日様子をみて大丈夫でしょうか。
それともすぐに病院にかかった方がいいですか?
前回手足口病にかかった時も同じようなプチプチが口の中に出たような?
予測される病名と様子見をしてよいか教えていただきたいです。よろしくお願いします。