咽頭クラミジア偽陰性に該当するQ&A

検索結果:32 件

4ヶ月続く喉の軽い赤みと違和感について

person 30代/女性 -

昨年11月に性行為あり(ゴムあり、生フェラ)、その1週間後から喉の腫れと微熱(2週間弱) すぐに産婦人科にて性病検査を受けたがクラミジア、淋病、HIVなど全て陰性 しかし、その後も喉が少し赤く若干の違和感が続く。 過去に一度クラミジア陽性になったことがあり、その時に似ている気がします。 ネット購入の検査キットにて咽頭クラミジア、咽頭淋病、マイコプラズマ、ウレアプラズマは全て陰性。 先日受診した耳鼻咽喉科では性行為については言わなかったのですが、「細菌ならそんなに長くない、アレルギーの可能性がある」と抗アレルギー薬と去痰薬の処方があり、3日ほど飲んで違和感は少し和らぎましたが赤みは変わりません。 1.市販の検査キットでは条件(温度など)によって偽陰性になりやすい可能性はありますか? 採取してすぐに郵送しましたが寒い時期なので… 2.クラミジアの上方感染により喉からは細菌が検出されなかった可能性はありますか? (検体は起床後歯磨きしない状態でうがいして採取) 3.今の症状に関して、他にどのような対処が考えられますか? 長くなりましたがご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

クラミジア完治後に性交なく再発することはあるのか

person 40代/女性 -

クラミジア感染の疑いあり。今は生理中なので、病院で検査するのは来週の予定ですが、確認したいことはタイトルの通りです。 1年以上前にクラミジアに感染しました。その時は性交後1週間で症状(排尿痛)が出たため、すぐに病院で検査→薬を処方→再検査→結果は陰性だったので完治となりました。念には念をで、咽頭クラミジアもインターネットから検査キットを取り寄せ、検査し陰性でした。 その後は誰とも交わることはなかったのですが、今から8週間前にsexしました。その相手から昨日「クラミジアに感染した。思い当たるのは君しかいない。」と言われてしまいました。言われてみれば、陰部が痒いような。。生理の蒸れによるものだと思っていましたが。 完治して以来、彼以外の人とは関係を持たなかったので、私が彼から移された側なんじゃないかと懐疑的になったりもしますが、彼の言い分を信じるとすると、私が再検査(病院で検査、結果が出るまで数日要した)で陰性となったのは偽陰性で、クラミジアが完治しておらず移してしまったという可能性はあるのでしょうか。 完治すれば、誰ともキスやsexをしない限りは「絶対に!再発することはない!」と思うのですが、断言できるものでしょうか。 クラミジアを感染させてしまった事の重大さを感じてます。が、身の潔白も証明したい。いろいろとなんやかんやこの手の話題は凹みますね。。はぁ

3人の医師が回答

クラミジア感染症について

person 20代/女性 -

先日、婦人科の定期検診にて性器・咽頭クラミジアの検査を受け性器クラミジアの陽性になりした。私は今交際をしている彼以外とキスやオーラルを含む性行為をしたことがありません。そのため、彼以外感染経路はありえません。なので、彼に検査を受けてもらいました。 時間をあけた初尿にて検査をするという正しい検査方法にて、 PCR2回、TMA、SDA、と様々な種類の精密検査を受けてもらいましたが、咽頭性器クラミジアの結果は全て陰性でした。 また、彼は他の抗生物質などは飲んでいないため自然治癒も考えられません。 そのため下記の可能性についてお伺いをし今回の件を解決させていただきたいです。 1、初尿を取るという正しい検査方法で何回も受けたとしても、男性は偽陰性がでることはありますでしょうか。 2、ネットなどで自然治癒の可能性はないと見かけますが、男性の身体の構造上や身体の体質的に自然治癒することはあるのでしょうか。 3、女性のクラミジア感染を検査する核酸増幅法は、クラミジア以外の菌に反応して偽陽性となる可能性はあるのでしょうか。 4、これは私自身考えづらいのですが、旅行で大浴場を使用したのですがそこで感染する可能性はあるのでしょうか。 私はほんとに彼としか経験がなく、まさか性病にかかるなんていまだに信じられません、、、 何より最愛の彼が医学的におかしな結果のなか何とか状況を理解してくれていますが、結婚となるとどういう可能性があって私が陽性になったのかをちゃんと知りたいと伝えられ、私自身も明確にしたいです。

1人の医師が回答

ウレアプラズマ 前立腺炎

person 30代/男性 -

一月前に咽頭淋病と診断され点滴治療を行い ました。一週間後位に排尿後に軽い痛みのようなものと残尿感が有り自己負担で尿検査を受けました 尿検査で淋病、クラミジア、ウレアプラズマ、マイコプラズマ、トリコモナスが陰性だったのですが念のため3日後に喉の検査四種も受けた所咽頭淋病は陰性となり 咽頭にウレアプラズマウレアリチカムの陽性が確認され ビブラマイシン100mg一日2回を14日分処方されました。処方時もう一度受けたウレアプラズマ、マイコプラズマ尿検査は陰性です。 本日で薬は飲みきりましたが残尿感などの症状が改善されません、 カンジダ、梅毒も後日郵送キットですが尿検査は陰性です(淋病、クラミジアも重複して尿検査陰性です) 現在自己負担で残った一般細菌の尿培養検査を依頼し結果待ちです。 1.ウレアプラズマは咽頭で陽性、尿検査で陰性だったのですが喉から性器に移動し症状が現れる事はあるのでしょうか? 2.日程が合わずに自己負担でのクリックでの診療が、ほぼでした、耐性菌の可能性もありますが、検査結果の偽陰性を疑い保険適用でもう一度一通り調べた方がよいでしょうか? 3.パートナーへの報告等ストレスなども感じていたのですが性器での発症のタイミング的に咽頭淋病、ウレアプラズマが原因では無いかと考えています。 一番治したい排尿痛、頻尿の原因がわからずに長引いてしまい困っています。よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

咽頭クラミジアの検査は受けるべきでしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

▼状況 私(女)側の強い腹痛が数週間続いたことから、消化器内科と婦人科をかかったところ、性器クラミジアの陽性がでました。 パートナーとお付き合いしていたこの3年半は、彼としかエッチをしておらず、 2年前の婦人科検診の際にもクラミジアが陰性だった為、 彼からの感染しか考えられず問い詰めたところ、風俗へ行っていたことを白状しました。 その為、彼を泌尿器科に連れて行ったところ性器クラミジアの陰性結果がでて混乱しています。 彼は陰性がでたとたん調子に乗り出し、私の浮気を疑いだしたのですが、誓ってキスもエッチもパートナー以外としていません。 ちなみに、彼とはレス気味で最後にしたのは5ヶ月前。それまでの頻度は数ヶ月に一回程度でした。 ▼質問したい内容としては、 1. 上記のような状況ですが、性交渉以外で私が感染した可能性はあるか? 2. 彼の陰性結果は偽陰性、または感染した後に治癒していた可能性はどの程度か?※検査には尿の出始めを使った。また直近で抗生物質を飲んだ記憶はないと。 3. オーラルセックスもしていたが、咽頭クラミジアの検査はお互い受けていない為、受けるべきか? ※この半年間よく喉が痛めて咳がでがちですが、関係はありそうでしょうか? 4. 元カレとの行為は3年半以上も前で、避妊具をつけて行っていたが、その時点からクラミジアだった可能性はどの程度のものか? たくさんの質問となってしまい申し訳ございませんが、ご回答いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

腸球菌による尿道炎について

person 30代/男性 -

先日、性行為(オーラルのみ)の2日後に尿道と咽頭の違和感を感じ、その日に泌尿器科を受診しました。 顕微鏡検査で尿道炎と診断され、1週間後に尿のPCR検査の結果が出ました。 結果はクラミジア、淋菌は陰性であったものの腸球菌が検出されました。 そこで自分なりにこの腸球菌について調べてみたところこの菌単独での尿路感染症例は少ないと知り、クラミジアの偽陰性、もしくは検査外のマイコプラズマ、ウレアプラズマの存在を疑っております。 理由は過去にクラミジアに罹患したときにも4院目にして初めて検出された体験をしているからです。ちなみに全てPCRです。 加えて性行為から2日ではクラミジアの検査はまだ早過ぎるのでは?との考えもあります。 そこで幾つか質問があります。 ⑴性行為から2日しか経過してないクラミジア検査は有効でしょうか? ⑵腸球菌が関与する尿道炎の臨床所見を教えていただけますでしょうか? ⑶腸球菌単独罹患の場合、2日目での尿道炎発症は普通でしょうか? ⑶オーラルのみで症状が出てるということは腸球菌は喉にも感染するのでしょうか? 処方は前回と同じくクラビット錠とイセパシン筋注でしたが、経過は思わしくありません。腸球菌と同定された以上、他に選択肢があるのではないかと調べました。ペニシリンGとゲンタシンの組合せが有効なように思えました。 ⑷改善しないのは菌がしつこいのか、それとも感受性があっていないのか、どちらだと思われますか? ⑸また、現段階で先生が処方されるとしたらどんな薬を選択されますでしょうか? お手数お掛けいたしますが、ご回答いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

梅毒の可能性と梅毒検査の精度について

person 30代/男性 -

 4/29にパートナー以外との不安行為がありました。(自分:口・相手:陰部の粘膜接触、それ以外の粘膜接触はなし)  2〜3日後から喉の痛み、耳のつまりがあったので、5/6に咽頭クラミジアと咽頭淋菌のPCR検査を行いましたが結果は陰性でした。その際に念の為処方されたアジスロマイシン(1回4錠のみ)を服用しましたが、今現在も少し喉の痛みがあります。(ほぼ同時期に家族も風邪を引きはじめて未だに風邪を引きずっている感じがあるので、恐らく風邪だとは思います。) 1.梅毒の初期症状として、上記のような喉の違和感は出るのでしょうか? 2.6月頭に梅毒の迅速検査(TP抗体法)と通常検査(RPR・TRLA法)を受けようと考えています。 普段検査を受けている医院の先生はTP抗体法でも不安行為から1ヶ月経って陰性であれば大丈夫とおっしゃっていましたが、どちらの検査も1ヶ月後に陰性であれば安心してよいのでしょうか…? 3.不安行為から1週間後にアジスロマイシンを服用していますが偽陰性など検査に影響を及ぼすことはあるのでしょうか?  長文で質問が多くなってしまい申し訳ありません。最近はもし梅毒になってしまったらと不安で物事に手がつかなくなっていました。  ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)