検索結果:187 件
年末年始の休みくらいから、頭がぼーっとしたり、モヤモヤ、ふらつき 喉の渇き、頻尿、落ち着かないが症状としてでています。 ラツーダ40mgを1年近くのんでますが、統合失調症が再燃しはじめているのか、薬の副作用で出ているのか分かりません。 薬を飲んで1時間後くらいは、薬が効いてる感じがして落ち着いてるのですが、時間経つと症状が出てきます。
3人の医師が回答
33歳の娘です。1週間前よりだるさ、喉の渇き、頻尿となり内科の診察を受けたところ、血液検査でHbA1cが9.5 空腹時血糖値か245という異常値が出て、すぐに入院をして治療をするようにとの診断が下されました。昨年の4月の健康診断ではHaA1cが5.3 空腹時血糖値83と極めて正常な値で、今年は健康診断を4月に受信しておらず、具合が悪くなって初めてのわかったという状況です。初診で受診した病院ではいきなりこんな異常値が出るのは疑問だがという診断でしたが、これは1型糖尿病確定の状況なのでしょうか?体の不調がそんなに長引いていたわけでもなく、何か他に原因があり処置の方法があるのでは無いかと思い相談させていただきます。
8月下旬から、異常に喉が渇きます。 飲んでも飲んでも、喉の渇きが収まらず。1日に何度もトイレに行き、トイレに行ったばかりでもしっかり尿がでます。特に夜が酷く、何度もトイレに起きては、水をがぶ飲みする毎日です。胃もたれしたり、逆流性になったり、倦怠感もあります(夜しっかり眠れないから?)。また、今まで米を食べずにダイエットしていましたが、身体の異常に不安で米を食べ始めました。以前より、しっかり食べてる割には体重が減る、もしくは増えない。 これらの症状があります。 家族に、糖尿病とバセド病がいる為、 どちらかではないのかと 心配です。 可能性はありますでしょうか??
4人の医師が回答
糖尿病で自覚症状がでる喉の渇きと頻尿はどのていどなのでしょうか? 水曜日に糖尿病になった人の動画を見て怖くなり、そこからのどが乾いてトイレも近く 不安になっています かつ、おとといから、体も少しだるいんです。下腹部に生理前のような違和感もあります。トイレはいつもより近いです。 昨日喉も痛かったので、トローチをなめました。今日のどの痛みはましですが、すこしだるさはのこってます。のどは乾いてます、、特に寝る前と朝起きた時。のどがいたいと乾くのでしょうか? 糖尿病がこわくて、、 喉の渇きと頻尿がセットで怖いです。
7人の医師が回答
14歳の子供ですが、頻尿と喉の渇きで食事と合わせて水分を3リットル以上摂取していて、糖尿病が心配だったので3月末に泌尿器科に行きました。 普段からビタミンcのサプリを1日量1000ミリグラム摂取していて、ビタミンcが偽陰性になる可能性を知らずに尿検査をして、結果陰性でした。 4月頭にも学校で尿検査をしましたが、ビタミンcを飲んでいました。結果は今の所何も言われていないので、陰性だったと思います。 ビタミンcを飲んでの尿検査はどれくらい影響しますでしょうか。 糖尿病の喉の渇きとは水分をどれくらい摂取するのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。
3年程前、喉の渇きと頻尿が続くので、医者に診てもらったところ、血液検査の結果、糖尿病と診断されました。そして、インシュリンをしばらくの間打っていまして、なんとか血糖値もHbA1cの値も正常値に下がりました。けれども、喉の渇きは無くなりましたが、頻尿がまだ続くのです。今度は、泌尿器科に行きましたが、膀胱のエコーを撮ってもらっても問題はなく、薬ももらって飲んでいましたが、頻尿は続いたままです。 どうしたらいいでしょうか?
2人の医師が回答
20代女性です。 乗り物酔いが酷く車に少し乗っただけで酔ってしまいます。 今度、12時間以上飛行機に乗る必要があります。 市販の酔い止め薬はどれを飲んでも副作用が強く出て風邪を引いたようにしんどくなります。 (舌が割れそうなほどの喉の渇き、喉の詰まり、膜の張った感じ、飲んだ水分が吸収されないのか頻尿など) このような体質でも飲める酔い止めはありますか?
毎年、夏は睡眠不足になるのですが今年は寝入っても1時間ほどで目が覚めてしまい、朝方に3時間程度寝落ちする日々が続いています。喉の渇きや鼻づまり、頻尿で起きてしまいます。暑さに弱く精神的に不安定になっている気がします。血圧の薬を飲んでいますので睡眠導入剤も処方してもらおうかと考えていますが、あまり薬に頼らない方が良いのでしょうか?
2日前に頻尿になり一日13回ぐらい、夜中に2回小便をしました。普段は夜中に小便はしないです。 その時は喉の渇きはほとんど無くて、猛暑で熱中症予防のために、普段は余り水分補給はしないのですが、この日だけこまめにお茶を飲んでました。 体温は、最高で37.3℃ありましたが、クーラーの効いた部屋で過ごしたら36.7℃になりました。 昨日から今日まで頻尿は無くなり安定しましたが、5日前から頭を締め付けられているような軽い頭痛が続いてます。 糖尿病の疾病を持っているので高血糖になったのが原因でしょうか? 投薬治療はせずに、運動・食事療法をしてます。 今年の5月の定期受診でのヘモグロビンa1Cは7.2でした。 よろしくお願いいたします。
9人の医師が回答
子育て・子育て(まんが)についての記事
「幼稚園でおしっこが間に合わない」頻尿になった子どもの原因と対処法
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 187
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー