変性疾患 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:15 件

脊髄小脳変性症が心配です。

person 20代/女性 -

父が脊髄小脳変性の3型で、姉も小さい頃から同じ病気を発症しています。 最近、体中がピクピクするようになり、日によって手足が小刻みに震えるようになりました。肌は冷たくないのに足裏が冷えている感覚があったり、飲食している間は気にならないのですが、唾液を飲むと喉から食道にかけて異物感があったり、過度に緊張すると心臓や喉が痛くなったり、しゃべっていると口の中に泡が溜まっているような感覚があったり、頭の筋肉が収縮しているような、緊張型頭痛のような痛みがあります。 脊椎過敏症のような症状なども出てきました。また元々滑舌がよくないので気のせいかもしれないのですが呂律が回らなくなってきたようも感じます。歩行障害はありませんし、ひどいめまいもありません。 一時期ストレスで胃潰瘍になったり、学校やバイト行こうとすると吐き気が止まらず家から出れなくなるといった時期があったのですが、その時と比べると今は本当にストレスフリーです。昼夜は逆転していますがちゃんと寝ています。 これは脊髄小脳変性症の前触れなのでしょうか。それとも自律神経失調症や不安障害などの精神疾患的なものでしょうか。 ちなみに運動は全くしていません。部活も中高所属していなくて、出来るだけ近いところを選んでしまったため、普通の人よりも運動していないと思います。 怖くて毎日眠れないです。

5人の医師が回答

パニック障害

私は10年以上パニック障害を患っております。 今思い返すと小さい頃から神経質な子どもでした。 年々症状がひどくなり、外出するイメージだけで 不安になり具合が悪くなります。 そのため1人で外出もできません。 私は、めまいと吐き気がものすごく怖いのです。 ですから外出すると雲の上を歩いているような感覚に陥ったり、頭が引っ張られるような感覚がしたり、血の気が引きます。 そして立っていられなくなります。 ちなみにずっと診て下さっている神経科の先生もいらっしゃいます。 そこではSSRIやSNRIを中心とした薬物治療を行っています。 友達に外出に誘われることは嬉しいのに行けないというジレンマで、またストレスがたまります。 また、病気のことを話せないので付き合いの悪い人と思われそうです。 毎日「苦しいイメージ」ばかりにとらわれて楽しい時間が持てません。 長くなってしまいますが、私はこの病気を発症した後に、次のような病気を患っております。 膠原病、顎関節症、頚椎症、蕁麻疹、亜急性脊髄連合変性症、偏頭痛、起立性低血圧、etc... 日々不安との戦いです。 せめてパニック障害が楽になってくれると嬉しいのですが 何か良い方法はありませんか? 何卒よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

約1か月前からの原因不明の運動失調について

person 70代以上/男性 -

70代の父のことでご相談です。4月頭にジョギング中にすこしふらつきが出始め、中旬ごろには支えがないと立ち上がれなくなりました。歩くことはできますが、蛇行したりと足元がおぼつきません。 神経内科を受診してMRIを2度取りましたが、萎縮などは見受けられないとのことで、老人性のものではないか、と言われて経過観察しか無いと言われたそうです。 ただ、元々フルマラソンを走るほどの筋力がありましたので、1か月で急に衰えるとは思えず、ほかに原因があるのではと思っております。 症状としては ・ふらつき(各部の筋肉を連動させて動かすことが難しいため。めまいは無い。また、静止時の震えなどはない) ・発音がすこし不明瞭、声が掠れている ・右手の腫れ?むくみ? ・理解力の低下?会話がすこしかみ合わないことも 症状から、可能性のある病気はありますでしょうか?また、MRI以外で行うべき検査はありますか? なお、父は昔はヘビースモーカーでしたので、肺がんのリスクは高いと思われます。傍腫瘍性小脳変性症なども可能性ありますでしょうか?その場合はどのような検査を受けるべきですか?

4人の医師が回答

1歳10ヶ月 ボールを頭にぶつけられた影響

person 乳幼児/男性 -

10歳以下はヘディング禁止との記事を見ました。 イギリスで、子どもはサッカーのヘディング禁止とのガイドラインができたそうです。脳しんとうを何度も繰り返すことで神経の変性が起き、うつ、パーキンソン病、認知症の原因になるのではないかと言われているとのことです。 現在2歳の息子が1歳10ヶ月のときに、私が下の子出産のために、実母に約3週間自宅に来てもらっていました。 そのとき実母が「ヘディングの練習」と言って、ボールを息子の頭にボスボスとぶつけていました。ボールの重さは260グラム、直径20cmです。回数は、夜だけなどで一日中ではありません。 今日この記事を読んでそのときのことを思い出し心配になりました。 このようなことで記事に書いてあるような、うつ、パーキンソン、認知症になる心配はありますか。 まだ1歳10ヶ月のときにそこそこ重さのあるボールをそんなふうにされて、心配です。止めても「あんたは過保護すぎ」と言われ、あまりしつこく言うと拗ねてしまうので言えませんでした。そのことを今後悔しています。もし本当にそうなってしまうのなら、もっと強く止めれば良かったと思ってしまいます。

7人の医師が回答

ALS疑いからステロイドパルス療法を経て

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。諸症状と針筋電図の結果から(拇指球一か所に特徴的所見あり)ALSの疑いとなりラジカット点滴を始めましたが、2クール済んだところで、初診から3カ月の症状の経過を見ていると、他の脊髄症の疑いもあるとのことで、ステロイドパルス1000mg×5日間(漸減後療法なし)を試したところ著効し、主に腕、肩、背中のファシクレーションや胸苦、四肢筋肉痛と脱力感もそれまでの3割程度に軽減、よろよろしていた歩行や動作も大分安定しました。しかしそれから一カ月が経過するうち徐々に元の症状が6~7割程度まで戻りつつあり、更に目から頭の疲労感(軽度の耳鳴り、めまい様)、視力低下、結合組織の緩み?(手足の皮膚や筋肉の他、顔、まぶたや小鼻、耳介、唇等の変性が特に)が以前より目立って出てきています。そこで2クール目のステロイドパルスも考えている現時点でのご相談なのですが、ステロイドが著効したと言うことは、ALSは除外できるといってよいでしょうか。また現時点では確定診断が難しいと言われていますが、ステロイドに反応し、現在の症状から考えられるような疾患は他になにかないでしょうか。CT、MRI、PET、神経伝導速度、神経内科系血液検査等の結果はすべて正常です。ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)