25日ごろから喉が痛くて咳が出るようになり、26日は夕方に37.5まで上がりました。
薬は全く飲まず27日からは平熱に戻り寒気も倦怠感もなく、喉の痛みもなくなりました。ですが、痰の絡む咳が出るようになり、特に夜間にかけて酷くなり夜寝る時は胸が痛くなるほど痰が絡む咳がでて、この2日夜ねれません。
なぜか日中はほとんど咳がでず、夜にかけてまた酷くなる繰り返しで。
年末になり病院もやってないので、このまま自然治癒するのか心配です。市販の風邪薬は効かず、昔同じ症状になった時気管支喘息と診断され吸入する薬を処方された事を思い出しました。5歳の娘も主人も風邪を引いてて、この症状は主人もわたしはど酷くはないけど似てます。
これはウィルス性の風邪の一種なのでしょうか?
胸も痛くなるのが気になります。
肺炎とか起こしてたら熱出たりしますよね💦