大動脈に該当するQ&A

検索結果:5,868 件

重症大動脈弁狭窄症の父について

person 70代以上/男性 - 解決済み

父(90歳)について。 1年前にBNP985、昨日がBNP1090でした。 昨年12中旬の心臓エコーでは最大血流速度4.5でした。 HFpEFだと思います。 (現在2024/2/9) 症状としては7ヶ月前(7月中旬)、真夏なのに長袖のシャツを出して着たり(体の冷え?)、大好きなゲートボールを2〜3日休んだりしました。それまで無欠勤でした。 その時あたりは自分より年下の人の7割くらいの運動量にしていたそうです。きつかったからと言っていました。 それが心不全の症状と呼べるのかはわかりませんが、その後は週3で2時間ほどゲートボールを楽しんでいます。掛かり付け医には月1で薬の処方をしてもらいに伺っています。 1年ほど前に胸水貯留があったためフロセミドともともとの高血圧のためニフェジピン20mgを服用しています。入院、手術暦はありません。 お教え願いたいのは、心不全の初期症状から7ヶ月も何もないということがあるのか?その場合7ヶ月前の初期症状の(私の)見立てが誤りだったのか?在宅でこの後どのような経過を辿って行くのか、心の準備としての予後もお教えいただければ幸いです。個人差は承知していますが、だいたいのお見立てをよろしくお願いします。

1人の医師が回答

大動脈解離B型予後、仕事復帰(運動)について

person 40代/女性 -

大動脈解離B型を発症し、解離範囲は腕のつけ根から下肢二股に分岐する手前までで、また腹部にいく血流は発症時非常に狭かったため絶食を経過して3週間の温存療法の治療後に退院しました。現在は退院後20日程経過し降圧剤を飲み減塩に心掛けた食事で日常生活に戻っており退院後1ヶ月の経過観察の再診を控えています。 発症前までスポーツインストラクターとしてヨガやエアロビクス、ダンスエクササイズを、又体操教室で指導、補助を行なっていました。予後は血圧を上げず、無酸素運動も不可となりました為、不意に力を入れての補助や跳び箱等の移動が伴う体操教室は退社致しました。 インストラクターの方はゆっくり復帰でも身体に負担を掛けない様にでもしながら続けていきたいと考えておりますが、ヨガ等またエアロビクスは強度を下げての45分レッスンは可能でしょうか。 退院後、何週間、何ヶ月から可能なものか、その様な職業をお持ちの前例の方などのお話し含めて色々聞ければと思います。どの様に進めていけば良いのかわからないので教えて下さい。 もしヨガやエアロビクスが無理な場合はどの程度のどの様な種別でしたらインストラクター業を仕事として続けていくことが可能か併せて教えて下さると助かります。

4人の医師が回答

5歳 僧帽弁閉鎖不全症、大動脈弁閉鎖不全症

person 10歳未満/女性 -

5歳年長の女の子です。 出生時から今まで特に大きな病気もなく、医師からの指摘もなく普通に生活してきました。 3歳の弟がこちらでも相談させて頂いたことがありますが、肺動脈弁狭窄症で生後1ヶ月でカテーテル治療をし、年1回定期受診中です。 現在は制限などなく、成長発達も普通です。 私の妹が臨床検査技師で3歳の息子を診察とかではなく、心エコーで診てくれた時についでにーくらいの感覚で娘も診てもらったところ、僧帽弁閉鎖不全症と大動脈弁閉鎖不全症があるとのことでした。 大人だと普通?レベルだけど、子供だったらマイルドと所見つけるレベルだそうです。 本日、かかりつけ医を受診し弟と同じ先生に紹介状を書いてもらったところです。 受診は1ヶ月後になります。 そこで診てもらって正確には分かると思いますが、逆流があるのは確実です。(都内の心臓に強い?病院に勤務して心エコーをやってました。老若男女) いつ頃からあったのか、今後このまま軽度で行く可能性もあるのか、先生方の経験などを踏まえて教えて頂けたらと思います。 ちなみに7歳のお兄ちゃんも診てもらいましたが問題なしです。 日常生活で全く気になったこともなく、活発すぎるほど活発女子(プールダンスの習い事もやってます)で自覚症状もなさそうなので、驚きと早くわかって経過を診てあげられるのは良かったと自分を奮い立たせています、、、 先生方お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

3人の医師が回答

大動脈解離の症状について教えて下さい。

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女性です。 165センチ68キロ 家族性高コレステロールにてリピトールを数年毎日服用しています。 直近の血液検査では90でした。 最近リピトールがなくなったのに病院に行けておらず、1週間ほど飲めていません。 今日のお昼から急に左の肩甲骨のあたりが一瞬ズキっとします。 持続はしません。 イタ!と声を出してしまうような、つった時のような痛みですが、耐えられない激痛という感じではありません。 体を動かしていなくてもなります。 10分に1回から30分に1回ほどです。 仰向けで寝ていると痛みが少しマシなような感じですが、それでもなります。 今日の午前中に、いつもとは全く違う車を運転し、体勢がしんどかったので、その影響かと思い15:00ごろに湿布を貼りましたが痛みは今のところ変わらずです。 ネットに大動脈解離と出てきて一気に怖くなってしまいました。 どのような痛み方か教えてほしいです。 また、明日まで続いた場合、何科を受診してどのような検査をすればいいのかも知りたいです。 この痛み方は可能性がありますか? もしそうだった場合、明日の受診を待たずに死ぬような病気でしょうか? とても怖いです。

4人の医師が回答

急性大動脈解離についての対応について

person 60代/男性 -

先日68歳の父が自宅にてが苦しいと訴え 近くの民間の循環器の病院で診察をしました。 病院に着く頃には症状が徐々に悪化し 胃や顎まで痛くなってきたと話していたそうです そこで先生の判断は 心電図は異常なし、動脈も複雑だけど 胸を開けてオペまでしなくても大丈夫そう 念のためあした胃カメラのオペの予約をとり 今日は点滴で様子を見ましょうという治療になりました。 その後、点滴を終えてもまだ胸が苦しいんだょね と母と看護師さんに話していて 点滴が終わるので外しましょうとした瞬間に 急にうぅと唸り声をあげると共に意識を失いました。 その後、大きい病院で緊急搬送され 原因が分からないので検査しましょうと 造影剤にて検査したところ 急性大動脈解離 多分A型?という判断でした 人口呼吸器もそのときつけていましたが 自発呼吸もなく 血液も破裂し心臓に大量に溢れていると かなり吐血したみたいです。 これ以上は もう助かりませんという先生の判断でした。 搬送先の先生は もしオペしたとしても 助かったのは五分五分だろうという判断でした。 最初の病院に搬送されて点滴をしていのが16時頃 大きい病院で亡くなったのが20時15分頃でした。 元々なんの持病もなく 去年辺りに一度だけ少し胸が苦しいんだと話していたぐらいで他は変わりなく元気な父でした。 祖父は同じ病名で90歳に亡くなっています 最初の民間の循環器内科にいったときの 先生の初期判断がずっとひっかかっていて ご相談をさせて頂きました。 意識のあるうちに 最初から大きい病院にかかっていれば 然るべき処置を受けられたのか?気になります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)