大腸内視鏡検査食事に該当するQ&A

検索結果:1,627 件

食事の量と癌の可能性について

person 40代/女性 - 解決済み

私は昔から食事の量は多いです。 特にここ2、3年は異常なほどの過食です。 (吐いたりはありません) お腹がはち切れそうでも食べるし、実際に痛くなったりします。 先日、糖尿病が心配で血液検査をしました。 全く異常はありませんでした。 10年くらい前に大腸内視鏡で癌になる手前のポリープが見つかりそのまま切除しました。 (4だと危険で3とか…) また3年後くらいに内視鏡検査をしました。 その検査では異常はありませんでした。 その後は検査を怠っており、今に至ります。 今から、大腸内視鏡と胃カメラの予約を入れようと思っています。 異常なほど食べているわりには太ってはいません。 お聞きしたいのは、胃癌と大腸癌の可能性です。 1、大食い(過食)だと癌になる可能性は高いですか?もうすでになっている可能性はありますか? 2、もし何かしら癌または癌手前のポリープなどがあった場合、血液検査に出ていますか? 3、大食いで糖質をかなりとっていても、まだ癌ではない可能性もありますか? 4、以前に癌手前のポリープができたという事は、またできている可能性は大きいですか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

大腸内視鏡検査後の注意すべき症状について

person 30代/男性 - 解決済み

大腸内視鏡検査とポリープ切除手術を実施し、現在安静にしているのですが、それに付随して3つ程お教えいただきたいことがございます。 ▼お伺いしたいこと 1.大腸内視鏡検査、および粘膜切除術による10mm程度のポリープ切除をした場合、その後数日間において「この症状が出たら受診勧奨」となる基準を教えていただきたいです ※ご参考までにポリープ画像も添付いたします 2.本日検査および手術が終わり、現在腹痛とお腹の張りがあるが、これは経過観察で良いのでしょうか? 3.検査時は鎮静剤と鎮痛剤を使用しましたが、以下の薬剤は私が鎮静剤が作用しやすくやや意識レベルが低いから使用されたのか、あるいは大抵併用するものなのかをお教えいただきたいです ・ミダゾラム 2mL ・ナロキソン 1mL ・フルマゼニル 5mL ・ペチジン 3.5%1mL ・ガスコン 2% 5mL ・ブチルスコポラミン 2%0.5mL ▼背景 ・本日大腸内視鏡検査およびポリープ切除手術を実施、クリップ×2で止めている ・ポリープの大きさは10mm程度で生検結果待ち ・術後20分程度で覚醒 ・腹部全体に膨満感のような感覚と、右下および左下に痛みを感じている ・食事後、胃の辺りも痛みがある ・検査には穿孔の可能性が伴うことと、そのリスクはかなり低いことは理解しつつも、不安感はあるためシグナルだけでも把握しておきたい

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)