会員の方は ログイン
検索結果:8 件
いつもお世話になっております。 母80歳。脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、腰痛、右耳のつまり感、急性胆のう炎、便秘等の既往症があります。 昨日訪問看護で運動のリハビリをおこないました。翌朝右足に震えが起こり、すぐにおさまりましたが、震えが何度か繰返し起きています。また、トイレに行った時には右太もも上に震えが起きました。 水分はだい ...
88歳になる母のことです。 よく足がつるらしいのです。 寝ていて起きる時や、寝返りをうったときにつるようです。 昨日の朝も、起きて布団から出ようとしたとたんに両足がつったそうで、立ち上がれずころんで頭を打ってしまいました。 以前も派手に転んで頭を打ち、かかりつけの脳神経外科へ行ったことがあります。 足がつるというと、ふく ...
70歳母の足腰のリハビリを開始する適切なタイミングを知りたいです。 重度の帯状疱疹発症・治りましたが痛みが残り現在ペインクリニックに通院中です。 <時系列の状況> 12月10日帯状疱疹発症 12月18日皮膚科にて腰から臀部・裏太ももにかけて帯状疱疹と診断・治療開始・飲み薬 1月11日ペインクリニック通院開始・神経ブロック注射1回 ...
70代の父のことです。 2年半ほど前から、口の中や回りがふとした拍子で激痛が走り、神経内科に行き、たくさん薬をもらっていましたが、段々激痛の頻度や程度が重くなりました。 8月末に別の病院で、三叉神経痛と診断され、初めてテグレトールを少量から飲み始め、薬が効いてきたので、今は1日3回飲むようになりました。 それでも、痛みがなく ...
71歳父の件です。宜しくお願いします。 パーキンソン病、胃癌、前立腺肥大、脊柱間狭窄症、脱腸、便秘です。 抗がん剤はお休み中です。 パーキンソン病のため、ふらつきや眩暈、貧血、低血圧です。 やや前側の腰の痛みと太ももの痺れを訴えたため、整形外科を受診。 整形外科でリリカが処方されました。 「副作用でふらつき眩暈、眠気があるため ...
今朝から右太ももの後ろがズキズキっと強烈な痛みが走りすぐに収まってしまいました。先ほど2回目が来てもっと強く来ました。 血圧が朝は130くらいですが夜は150以上あります。夜中に汗をかいて目覚めますが脈が速くなっていてそんな時は170くらいあります。 20年ほど前から体のあちこちにズキズキした痛みはありましたが今回ほど痛くありませんで ...
こんばんは、73歳の母の相談です。 1週間前に夜に39度の発熱と震えがあり、翌日 大学病院の内科を受診しました。血液検査とレントゲ ン、インフルエンザの検査をしました。 血液検査で、CRP値6.3(0.3以下が正常値)、Seg 値76.9%(58以下が正常値)を指摘されました。 風邪、肺炎の症状は全くありません。それと同 時に、最近、両太 ...
76才の母の事で、ご相談です。昨年6月に父が亡くなり、体調が優れない時があり、逆流性食道炎では、何も受け付けなくなり、激やせし、ようやく、改善に向かってる矢先、体に不調を表すようになりました。12日位前から太ももの辺りが痛いと塗り薬を付けているのをみました。普段からそんな姿は見る事もあり、年齢的にも、足腰が痛いのはある程度、誰しも抱えてる ...