妊娠アルコール0に該当するQ&A

検索結果:66 件

授乳期間中の飲酒について

person 30代/女性 -

現在、生後3ヶ月の息子を母乳とミルクの混合で育てています。 妊娠してから辞めていた飲酒を産後3週間で再開しました。頻度は週に2日で、飲酒量は500ml缶のビールや酎ハイを3本程度です。日中は母乳のみで、夜間はミルクにしています。飲酒は遅くとも22時までには終わらし、朝の6時の授乳まで8時間は空けています。念のためアルコールチェッカーを使用し、陰性になったのを確認してから授乳をするようにしています。 上記を検診の際に助産師さんに伝えたところ、授乳中の飲酒はダメ!何を考えてるのか!とお叱りのお言葉をいただきました。 私なりに事前に調べて、アルコールが分解されるまでの時間やアルコールチェッカーでの陰性を確認後の飲酒は良いのでは?と思い、自己判断で飲酒を2ヶ月程続けておりました。アルコールチェッカーは0.02% 20mg/dl から反応するものです。 時間をおいてアルコールが分解した後やアルコールチェッカーを使用し、母乳のアルコール濃度が0になったとしても赤ちゃんへ何か悪影響はあるのでしょうか? それとも助産師さんが怒っていたは、授乳期間中なのに飲酒をするという倫理観の問題であり、赤ちゃんへの実害はないのでしょうか?その場で直接詳しく聞けば良かったのですが、それが叶わずでした。 長期的にみて今後なにかしら発達の遅れ等があるのかと心配になってきました。今のところ息子は元気で体調が悪い様子はありません。 飲酒を再開した理由としては、産後夫婦のすれ違いが多くなり、お酒を飲みながらリラックスして話し合う時間を設けたかったからです。幸いなことにその時間が忙しい育児中の安らぎのひと時となっています。問題がなければ今後も週2日程度の飲酒を続けたいのですが、まずは赤ちゃんが第一優先ですので、上記の事柄に関して医師の皆様のご意見をお伺い出来ればと思います。

5人の医師が回答

コンドームに空いていた穴について

person 20代/男性 -

彼女の生理開始から8日後に性交を行いました。コンドームは挿入直前に装着し、射精をせずに性交を終えました(射精時に感じる心拍の上昇がなかったため射精はしてなかったのではないかと考えています)。一応毎回確認しているので、コンドームを外し中に水を入れて押してみたところ水が出た様子はなく、袋に入れておきました。そこから3日ほど放置してしまい、捨てる時に再び押してみたところ、水を入れたコンドーム先端から8センチほどの位置から2ヶ所ほど水が滲み出てきました。穴はとても小さく、ティッシュの上で転がしても水が滲み出てきませんが、押すと出てきました。不安になりよく思い出したところ、手についた我慢汁をウェットティッシュで拭き、その手でコンドームを装着し、射精をせずに性交を終えたので、妊娠のリスクは0ではないにせよ限りなく低いのではないかと考えています。もしかしたらアルコールのせいで劣化したかな?と祈るように考えていますが、そんな短期間でそこまで劣化するのか?とも思います。もちろん相手とも話をして薬を飲んで損はないと今準備していますが、身体への負担が0ではないためせめて精神的な負担くらいは減らしたいと思っています。実際専門家の皆さんからみてこの場合妊娠のリスクは高いでしょうか?拙い文で申し訳ございませんが回答よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)