29歳女です。
21歳頃から低用量ピルのトリキュラーを内服していました。
妊娠希望のため今年の1月頃からピルを中止、消退出血後2回ほど30〜32日周期で生理がきました。
そのまま様子を見る予定でしたが、新婚旅行を控えており新婚旅行と生理が重ならないようにと自己判断で4月から2シート分だけトリキュラーを再開しました。
2シート飲み切ったあとの消退出血後、次の生理はd39に来ました。
その生理以降妊活のためにd23から排卵検査薬を使用していたのですが、その日から約10日間ずっと同じ程度の陽性が続いています。
妊娠検査薬は陰性です。
夜勤があるため基礎体温は測っていません。
このような状態なのはピルを中止して間もないからなのでしょうか?時間を置くことで生理周期が短くなることや、排卵検査薬も正常に反応はするのでしょうか?
それとも早めに受診した方がいいのでしょうか?
元々妊活開始にあたってクリニックは受診しようとは考えています。
考えられる原因などありましたら教えていただけるとありがたいです。