妊娠ブドウジュースに該当するQ&A

検索結果:49 件

妊娠糖尿病→境界型糖尿病と診断されました。

person 30代/女性 -

4月に出産しました。妊娠中期のブドウ糖負荷試験で妊娠糖尿病と診断され、産後3ヶ月頭にもう一度ブドウ糖負荷試験の再検査をしましたが、血糖値が下がっておらず、後日、内科でブドウ糖負荷試験をしたところ境界型糖尿病と診断されました。 妊娠糖尿病中は毎回、産婦人科で朝食2時間後の血糖値を測定していましたが、毎回100mg未満で血糖値の問題はありませんでした。尿糖も出ておりません。 内科でブドウ糖負荷試験の再検査をすると、 負荷前83mg 負荷後60分189mg 負荷後120分221mg 負荷後180分143mg 負荷後240分111mg 負荷後300分101mg 1~2ヶ月平均のヘモグロビンは5.5% 内科に行く数日前に産婦人科で産後のブドウ糖負荷試験を行った時は負荷後120分182mgでした。 なぜたった数日で120分後の値がこんなに跳ね上がったのでしょう… 食事2時間後に採血で高血糖になったことは今までありません… ブドウ糖負荷試験をした時だけ血糖値が跳ね上がる気がします。 ブドウ糖負荷試験の3日前から糖質150g以上とる条件があると糖尿病のホームページで見たのですが、私がブドウ糖負荷試験でだけ毎回高血糖が出るのは食事の糖質の少なさが影響しておりますか? 毎日の食事でとる糖質は、朝は8枚切りの食パン1枚にりんご2切れ、昼夜は白米を子ども茶碗くらいの量と小さい小鉢に入れた煮物くらいです… サラダ、味噌汁と順番も気をつけています。 お菓子は時々、ロカボのお菓子を少量くらいです。 お酒もジュースも飲みません。 平均より糖質の摂取は少ないと思います。 ブドウ糖負荷試験の前は白米の量を、もっと減らし気味でした。 これは、糖質摂取が少なくてブドウ糖負荷試験で跳ね上がっている可能性はありますか?

4人の医師が回答

妊娠糖尿病が心配です。

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠27週の妊婦です。24週から切迫早産で入院安静しており、24時間点滴で5%ブドウ糖液にウテメリン2A混注したものを15ml/hで投与してます。 先週50gの糖負荷試験をした結果、引っかかってしまい明日再検査をするそうです。数値はまだ教えてもらえてませんが、その関係で今日から点滴のメインがソルラクトに変更になりました。 水分も水とたまにノンカフェインの紅茶を少し飲むくらいでジュースなどは一切飲みません。入院時に先生からたまには甘いものでも差し入れしてもらってストレス溜めないようにと言われて週に一度(計2回)チョコ菓子200kcal程度のものは食べましたが、それ以外は病院食しか食べていません。家族に糖尿病歴がある人もおらず、30代前半で高齢出産というほどではないです。妊娠前のBMIは20で普通体型で現在体重は+7kg前後です。 食事が管理されていても血糖が引っかかるということは、妊娠糖尿病のリスクは高いのでしょうか?微量ずつではありますが、持続でブドウ糖液が投与されていたことは血糖にどの程度関係してくるのでしょうか? 赤ちゃんもずっと大きめで成長しているので非常に心配です。(1〜2週ほど大きめです。)

1人の医師が回答

妊婦 尿糖+

person 20代/女性 -

今、妊娠27w2dの者です。 26w5dの検診時初めて、尿検査での尿糖が+になりました。 一人目の時も今までも−でした。一人目の時は忘れましたが、今の妊娠期においては、毎朝なにも食べずに尿検査をうけてました。 今回は、コンビニのおにぎり二個とフライドチキンを食べての1時間たたないくらいかでの尿検査でした。 薬局で買った尿糖が出てるかわかるのを、家でもしましたが、やはり食後1時間半くらいでも+から++の間くらいありました… 今までの検診ではまったく何も食べずに尿検査してたので、尿糖が出てなかっただけで、食後高血糖?というのがあるんですよね?それに早い内からなってたとしたら、赤ちゃんに影響、やはりありますか?? もちろん次回の検診時血液検査で血糖値わかりますが、それは空腹時血糖しかわからないので、医者にも家でしてみたらやはり尿糖が頻繁におりてると伝えたら、ブドウ糖負荷試験?してくれるんですかね? してもらったほうが、いいですよね?? あと、甘いものや、ジュース、8月に調子に乗ってたくさんとりました、、 原因はなにかは、わかりませんが、よく食べちゃうほうですし、炭水化物も大好きで、、 やはり、今食事を気をつけるとしたら、暴飲暴食、甘いものや、ジュースはもちろん、炭水化物も辞めるべきでしょうか?? 1日正社員で介護の仕事をしており、1日動いてはいるほうだとは思います。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)