検索結果:88 件
妊娠20週目です。 先日インフルエンザにかかり、喉が痒くのどぬーるスプレーを使用しました。 ただ後から使用したのどぬーるスプレーは妊娠中使用不可のものだとわかり、不安になっています。 100ml中、ヨウ素0.5g ワンプッシュ0.1ml と公式にあります。 5日間ほど、1日10回〜20回程喉にプッシュしてしまいました。。 今後は2度と使用しませんが、不安と後悔で、、。 今更ですが、胎児にはどれくらいの影響が出るのでしょうか。
5人の医師が回答
28歳女性、妊娠中です。 ダニを駆除、予防できるスプレーを、ベランダで布団に噴射していたところ、突風が吹き、噴射していた液の霧を吸い込んでしまいました。 結構たくさん吸い込んでしまっていると思います。 しかも、噴霧中に指にスプレーの液が付いてしまいました。 スプレーはピレスロイド系及びMGK-264を含む商品であるとのことです。 吸い込んでから10分ほど経ちますが少し喉がイガイガするような気がします。 吸ってしまった後はうがいと石鹸での手洗いをしました。 お腹の赤ちゃんに影響はあるでしょうか。 流産や奇形などの原因になったりしないでしょうか。 何か今からできることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
6人の医師が回答
妊娠に気付かず薬を服用してしまいました。 6/28〜7/2 最終月経 7/6.20 性行為 7/15 のどぬーるスプレー服用 7/20.22 市販のカロナールA服用 胎嚢の大きさ的におそらく7/20に赤ちゃんが出来たのだと思います。 そこで質問なのですが、 1.のどぬーるスプレーと市販のカロナールAは妊娠中に服用しても大丈夫でしょうか? 2.7/20に赤ちゃんが出来ていた場合、その日とその2日後にカロナールAを服用していても赤ちゃんに影響はないのでしょうか? 3.7/6に赤ちゃんが出来ていた場合、妊娠4週目にカロナールを服用したと思います。ネットで薬の服用は妊娠4週目から8週目が1番胎児に影響があると見たのですが大丈夫なのでしょうか? 4.もし薬が影響していた場合、それはいつわかりますか? よろしくお願いいたします。
23週間ほど前から風邪をひいており、鼻詰まりがひどく、10日ほど鼻詰まりのスプレーを使用しました しかしよく箱を見たら妊娠中は医師と薬剤師に相談となっていて、しばらく使ってしまったことが心配です 酷い時は1日7-8回、ここ数日は3回程度の使用 喉を通過して甘い味がするのでちょっとだけ飲み込んでいると思います 鼻詰まりスプレーの成分は下記になります 小分類 鼻炎用点鼻薬 成分 (100mL中) ナファゾリン塩酸塩 50mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 500mg リドカイン 500mg ベンゼトニウム塩化物 20mg グリチルリチン酸二カリウム 300mg 添加物 グリセリン エタノール 塩化ナトリウム pH調節剤 香料
トイレ掃除でジェル系の洗剤(混ぜるな危険塩素と書いてあります)を便器に使い、流した後すぐに消臭系のスプレー(主成分エタノール)使ってしまいました。塩素系の臭いが残っている中でアルコールを使った場合、有害なガス等は発生しますか? 15分くらいドアを開けて、お風呂の換気扇とトイレの換気扇を同時にまわしてできる限り換気しましたが、トイレに行きたくなってしまいマスクをしてトイレに入りました。 結果、現在喉の痛みを感じています。 妊娠中ということもあり心配です。このことで何か胎児に影響等ありますか?
妊娠初期(1~4カ月)の症状についての記事
妊娠初期の鼻水、口内炎、痰、咳、くしゃみ、喉の痛みと対応法 鼻血も解説
現在妊娠11週です。 先週から風邪症状(鼻水、鼻詰まり、喉痛、微熱)があり、薬が飲めない為安静にして過ごして症状がおさまりつつあるのですが、 鼻水だけが10日ほど続いています。 今は黄色いドロドロした鼻水が出るようになり、治りかけかなと思っていたところ、 昨日あたりから左の頬がものすごく痛むようになりました。 頬が痛すぎて鼻も思い切りかむことができません。 調べると副鼻腔炎の症状にも思えます。 年始で耳鼻科があと1週間くらい休みなので、使える市販薬があれば使用したいのですが、市販で売っているチクナイン点鼻スプレーは妊娠中でも使えますでしょうか。 また他に使用できるもの、自身でできることがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
9人の医師が回答
一年ちょっと前に、新型コロナ初感染しました。 最初に、左側ののどの違和感から始まり、その後発熱と鼻詰まりが酷くなりました。 特に鼻詰まりがつらかったのですが、そのときちょうど妊娠初期5~6週目で薬が全然飲めずカロナールのみ飲んで過ごしました。鼻炎スプレーを処方してもらいましたが、あまり効きませんでした。 あまりに鼻詰まりがつらいので、耳鼻科に妊娠中でもなんとか飲める薬を処方してもらいましたがやはり効きませんでした。Bスポット治療も3回ほど受け、漢方も飲みましたが変わらずでした。 鼻うがいもしていましたが、こちらも変わらずでした。 コロナ自体は、数日で発熱と喉の痛みは消えましたが、左側の鼻詰まりだけが一年以上経った今もずっと残っています。 この一年の間に耳鼻科に何件も行きましたが、特に異常ありませんと言われたり、たまたまちょうど鼻が通ってるときに受診すると粘膜も腫れてませんといわれます。ただ、エンプティノーズでもないようです。 鼻中隔の湾曲も正常の範囲内だと言われたこともあります。 たまたま一件、アレルギーっぽくて腫れてるからレーザー治療を勧められてやってみましたが、治りませんでした。 出産してからもやはり左側の鼻詰まりが治らず、つらくて途方に暮れています。 ここまで、何をしても時間が経過しても治らない鼻炎というものがあるのでしょうか? コロナの後遺症の一種でしょうか? また下鼻甲介の手術など検討したほうが良いのかとも思いましたが、ある耳鼻科では異常ないのだからする必要がないと言われたこともあります。 とにかく長期に渡ってつらい鼻詰まりを治したいのですが、また耳鼻科を受診するべきでしょうか? ちなみに昔から風邪をひくと鼻症状は出やすく、花粉症持ちです。 乳児の授乳中ですが、出来ることをして鼻詰まりをなんとかしたいです。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
皮膚真菌感染症(カンジダ、白癬菌感染症)についての記事
カンジダ症の薬と治療期間 ヨーグルトや市販薬の効果、塗り薬・飲み薬の種類も解説
現在26週の妊婦です。 風邪で喉が痛い為、2日前から市販の喉スプレーや喉飴を使用して(風邪薬はもちろん控えて)次回の検診まで様子をみている状態です。 1、そこで今、消炎のどスプレーの水溶性アズレンという物を1日に五回程度で使用していますが、妊婦中の使用で何か影響はありますか? 成分は、アズレンスルホン酸ナトリウムと書かれています。 2、また喉飴やうがい薬でも避けた方が良い成分や、使用可能なものはありますか? 使用しながらも気になってしまったのでご回答の程よろしくお願いします。
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 88
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー