妊娠7週目の頃、夫がプラモデルの塗装を行い、塗装中に下に敷いていた紙をビニール袋にまとめてキッチンのゴミ箱に捨てていました。
塗装自体は家の外で行なっておりますが、私はキッチンで作業中にシンナー臭を嗅いで頭痛を起こしてしまいました。その場に3分くらい座っていました。
有機溶剤のついた紙がゴミ箱に捨てられてから3時間くらいの時かと思います。
夫は慌てた様子で袋ごとゴミ箱から取り出して玄関に移動させ、キッチンのレンジフードを最強で回して換気を行いました。その間、私は別の部屋に避難し、臭いが落ち着いたところで戻りましたが、胎児の神経系が出来上がる大事な時期になんてことをしてくれたんだと、強い不安を感じています。
夫を問い詰めたところ「紙についた有機溶剤が乾き切っていなかったのかもしれない」など頼りない答えが出てくるばかりで、とても情けないです。
気分的なものかもしれませんが、次の日も室内に少し臭いが残っているような気がしました。
念のため、12週の時に胎児ドックを申し込み、FMF資格のある先生に見ていただき問題はないとのことでしたが、将来的に発達障害や自閉症などを引き起こす原因になるのではないかと不安で仕方ないです。
妊娠初期にシンナーや有機溶剤を吸った場合、一般的には胎児にどのような影響があると考えられますでしょうか。