妊婦健診で尿糖プラス3が出ました。
ちょうど2週間前の尿糖検査は陰性でした。
三回目の妊娠ですが今まで出たことがなく、無知でしたので、尿糖が出た検査1時間前あたりにハンバーガーセットとチョコレートのお菓子を食べました。
ハンバーガーなど普段はあまり食べないのですが、妊娠してからとても食べたくなって食べてしまいました。ポテトも食べました。
また、この日、検査結果を聞き、初期検査にて血糖値の値が131であり、再検査が必要だと言われました。
(初期検査の血液をとったのは2週間前で、初期検査の日の尿糖はマイナスでした。)
この日もハンバーガーセットを食べて2時間程度の採血で、なかなか消化しなくてお腹いっぱいで検査しました。
検査に食事内容が影響した可能性はありますか?
つわりがひどく、あまりご飯が食べられず、ハンバーガーが食べたい、となって2週間で2回食べてしまいました、反省します。食事で気をつけることはありますか?