34歳、いま妊娠初期です。
数年前から時々寝てるときに心臓が痛くなりその痛みで目が覚めることはあり一度病院で詳しい検査をしましたが特に異常はありませんでした。
たまになるくらいだし仕事でかなりのストレスがかかってるときになっていたのでストレスが原因かなあくらいに思っていました。
しかし最近は毎日心臓の痛みで目が覚めて身体を起き上がらせるときに一瞬激痛が走ります。
そして起き上がった状態でじっとしていればすぐに痛みがおさまります。
でもまた横になって寝ると痛くなります。
こんな激痛が出ることはなかったし、いままではぎゅーーーっという痛みが起きても2.3時間続いていましたが最近の症状は少し違うので怖いです。
身体の変化といえば初めての妊娠をしていることくらいです。
わたしの父は一度心筋梗塞で倒れていることと、健康診断ではいつも不整脈を指摘されます。
タバコは吸っていましたが妊娠を機に禁煙しています。
病院を受診すべきでしょうか?