妊娠21週目 女性に該当するQ&A

検索結果:2,081 件

傷ついた目の粘膜からのトキソプラズマ感染他

person 40代/女性 -

42歳、初産、妊娠21週3日目の妊婦です。 1. 一昨日(21週1日目)、国内産の豚肉薄切り(生肉)を深皿に入れて軽く洗っていたところ肉汁が目に入りました。 急いで目を洗ったのですが、指に肉の脂が残っていたため、石鹸で手を洗い忘れたか手洗いが不十分だった可能性があります。 また、肉汁と一緒に肉片またはゴミが目の中に入った感じがしたため、その指で目の粘膜を強めに擦ってしまったせいで粘膜が傷ついてしまいました。 また、目を擦った際、爪の中に肉片が入ってしまっていた可能性があります。 昨日は一日中、目の粘膜に軽い痛みがあったのですが、今日は落ち着いております。 豚肉の薄切りの流通過程を購入したスーパーに問い合わせたところ、以下回答がありました。 「製造から店頭に陳列されるまで、一度も冷凍しておらず、冷蔵状態で原料を商品化後、配送し、売場にて陳列しております。」 傷ついた目の粘膜からトキソプラズマは感染することはありますか。 2. 目の粘膜を洗った直後、口の中も手で水をすくいうがいをしました。手に肉の脂が残っていたため手洗いがてきていなかった可能性があるのですが、そのことで経口感染しますか。 3. 21週でトキソプラズマに感染した場合、どのような症状が出る可能性がありますか。 妊娠中期はある程度、胎児の器官が形成されていると思いますが、精神遅延などになる可能性はありますか。 妊娠初期の検査では「IGg 1.6〉」でした。 今回のこと以外にも、妊娠してから生焼けの肉を食べてしまったこともあるため3週間後に検査を受けたいと考えておりますが、皆様の見解をお聞かせいただければと思います。 42歳で初産、NIPT で18トリソミー偽陽性が出たこともあり今回の妊娠は大変喜ばしいとともに何かと不安になることも多いです。

5人の医師が回答

妊娠21週 コロナ感染の胎児への影響について

person 30代/女性 -

現在30歳の初妊婦です。 先月妊娠21週の頃コロナに罹りました。 ワクチンは2022年3月に3回目を打ち、それ以降はしていません。 症状としては2日間の高熱(最高38.7)のあと、3日間の激しい咳と倦怠感があり徐々に軽快しました。 薬は38.5を超えた時に頓服でカロナール200を飲み、軽3錠で終わりました。 パルスオキシメーターで酸素は98-99でしたが、熱が上がった時心拍数は130くらいになっておりました。 妊婦健診で特に問題はないとのことでしたが、ネットで妊娠中のコロナ感染が胎児の発達に影響するとの記事が目に止まり、これから何年も不安を抱えなきゃいけないのかと思うととても辛いです。 そこで2点ご質問させてください。 1. 妊娠中期のコロナ感染は軽症であっても風邪と違って影響が起きてしまう可能性があるものなのでしょうか。 2. 21週は脳も作られている時期か思いますが、下記のリンクや写真の記事に書かれているように、妊娠中のコロナ感染が将来的に赤ちゃんの発達障害に繋がってしまうリスクはどれくらいあるんでしょうか。。男の子の方が感染症リスクに弱いとの記事も見たので心配です。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8841149/ まだ未知の部分もあるかと思いますが、ご意見を伺えたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠30週での子宮頸管縫縮術について

person 20代/女性 - 解決済み

妻が妊娠28週より切迫早産で入院しています。現在妊娠29週5日目で子宮頸管長が16mmの状態で、このまま入院するか子宮頸管縫縮術をするかの判断を医師から求められており、子宮頸管縫縮術のリスクが不明瞭なため質問させていただきました。 以下、これまでの経緯と懸念していることを記載しています。 【経緯】 ・妊娠24週までは、特に何の異常もなく、日常生活・仕事ともに支障はありませんでした。 ・26週の検診時に頸管長が21mmになり、自宅安静の指示が出ました。 ・28週の検診で16mmになってしまい、次回検診時に14mmより短ければ入院と言われました。 ・しかし、28週の検診2日後の夜に、1時間に複数回の子宮収縮があったため、心配になり病院に連絡したところ、すぐにきてくださいと言われ、そのまま入院となりました。 ・入院後ウテメリン点滴を45mm/h投与し続け、入院1週間程度でお腹の張りは治りました。 ・本日、29週5日目で診察してもらったところ、子宮頸管長は28週目と同じ16mmのままでお腹の張りはないものの、このまま入院するか子宮頸管縫縮術をするかを問われました。 【懸念している事と伺いたいこと】 ・Web上の記事では、子宮頸管縫縮術の推奨時期は妊娠24週目までで、遅くとも27週目くらいまでに実施することが一般的と記載がありました。 ・医師は妊娠30週で子宮頸管縫縮術をする人もいると言われていますが、手術によって逆に早産になるリスクが大きいのではないかと心配しています。 ・妻も早期退院を望んでいるため、手術のリスクが少ないのであれば、手術をしたいと思っていますが、リスクがどの程度あるのかご意見いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)