32週母体の体重増加はつわりもなく妊娠前より+1キロ、胎児1750グラムで頭囲は35週の大きさと言われました。頭少し大きいねと言われただけで特に何もいわれずでしたが家族の中で頭の大きい人もいないのでなにかあるのではないか不安になってきました。
やはり平均より大きいのはあまりよくないのでしょうか?
あと母体の方ですが痩せ方寄りのぎり標準体型です。少食で、後期になり胃液が増えたり胃痛もたまにあるせいか母体の体重が増えず赤ちゃんの分の5キロは増やすように言われましたがなかなか増えません。赤ちゃんには3000グラムにはなってほしいのですがこのまま母体の体重が増加しなくても胎児の体重は増加しますか?食事はお肉よりは魚が好きで間食は煮干しや豆腐や豆類、柑橘系、お茶、無添加無塩の野菜ジュースなど飲んでます。健康的に母体と胎児の体重を増やす方法はありますか?