妊娠37週目 50代に該当するQ&A

検索結果:9 件

流産後の手術判断のタイミング、手術危険性

person 50代/男性 -

妻37歳。出産歴なし。私56歳。 体外受精をして初めて妊娠。 7週目0日で少し小さく、心臓は動いていました。8週目0日で心臓動かなく、担当医から「今回は残念」と言われています。それから一週間経過し、本日相談日が9週目0日の日に相談しています。 (1)手術判断までどれくらいの日数、判断を伸ばせるか  自然と出てくる場合もあるが、そうでない場合は手術と言われています。自然と出てくることを望みます。ただ、判断タイミングもどこかでくると思います。心臓が動かなくなっていることを確認して、今日で、8日目です。手術で取り出すかの判断は、どの程度の日数まで判断を伸ばせますか。心臓動かなくなって、3週間程度まで判断を伸ばすことができるでしょうか、先生の経験で教えてください。 (2)手術の危険性  手術の場合、全身麻酔して1日かかると聞いています。大変な手術ではないかと想像しますが、実態がわかりません。手術の危険度、どのように理解、とらえておけばいいか教えてください。本人の命にかかわることがある危険な手術か、また、子供が産めなくなる危険性がある手術かと聞いております。 (3)セカンドオピニオン  担当の先生が手術の判断をする前に、別産婦人科の意見を聞くべきか悩んでいます。  先生に問うて失礼ですが、危険度が高い手術かどうか教えてください。 また、手術ですが、判断が難しい、先生によって判断が分かれるものかを、教えてください。 (4)手術の頻度  自然と出てくる場合、手術で取り出す場合、先生の経験では、どれくらいの割合でしょか。人からあまり手術で取り出すなどと聞いたことがないので、ほとんどが自然と出てくるのではないかと思っています。

4人の医師が回答

無痛分娩の危険性について教えてください

person 50代/男性 -

夫(問い合わせ者):57歳、妻:37歳 妊娠9週間過ぎたところです。対外受精で妊娠しています。 妻が無痛分娩を希望しています。 無痛分娩の知識がなく、その危険性などについて教えていただきたく質問します。 どうか教示をお願いします。 (質問1)無痛分娩は安全な出産方法ですか?どのような危険があるかも教えてください。 (質問2)無痛分娩を実施している病院を選択するときの重要なポイントを教えてください。麻酔科医が居ない病院で無痛分娩を実施していることもあると聞きました。 (質問3)無痛分娩は10人居たら、何人くらいが選択していますか?    例えば、10人の内、半数が無痛分娩を選択し、出産時の事故が聞こえていないので、安心できると思ってこの質問をしました。 17年前に妊婦だった親戚の者に聞いたところ、当時は、「無痛分娩」は現実的な例は聞いたことがなかった。私は、当時(17年目)、分娩方法はノウハウが少なく、最近普及してきた分娩方法で、まだ危険で、事故も発生しているのではないかと不安になっています。妻は、周囲に妊娠経験者がおらず、ユーチューブから出産に関する情報を得ています。妻は、偏った情報から誤ったイメージを持って、無痛分娩を判断をしているのはないかと心配しています。  妻は通常での出産を選択したとき、いざ出産の時、その瞬間にパニックになり出産できないなどの事故を心配して、無痛分娩を選択しております。  多くの妊婦は、出産の不安はあると思います。私は、無痛分娩は、骨盤が小さい、病気など妊婦に事情がある時に、仕方なく選択する分娩方法ではないかと考えています。  妻の考えを優先すべきだと考えていますが、心配でなりません。      

2人の医師が回答

C肝炎治療後のさまざまな不調

person 50代/女性 - 解決済み

29年前妊娠中に骨髄異型性症候群を発症し、輸血などのためC型肝炎キャリアでした。2015年ソバルディ400,レベトールカプセル200で治療しウイルスは消えました。副作用の心配はないとのことでしたが、悪寒、関節痛、39℃前後の熱が出てロキソニンを服用し続け治療を終えました。  細かくて申し訳ありませんが、それ以降のさまざまな症状について記述します。 ●治療半年後に指の怪我で抗生物質を服用たところ、それまで抗生物質で起こしたことがなかったアレルギー反応(熱、下痢、関節痛など)が出て、肝内科、血液内科医にC型肝炎の治療薬との関係を聞いたがわからないとの事。●治療後から2~3か月毎に、お尻、太ももの筋肉の痛みから始まり、ひどい倦怠感、微熱(37~38℃)、胃の痛み、吐き気、食欲不振、口内炎の症状が出るようになり、10日前後で治るということを繰り返している。●昨年6月、一連の症状で、両ひざが紫色になり全身の筋肉痛、関節痛、38~40℃の熱、体重7キロ減、咳が出た。膠原病を疑いかかりつけ医で抗核抗体陽性、膠原病専門医では陰性の結果。●1か月後、胸の痛みのためCTを撮り軽度の胸膜炎、その時CTに移り込んだ甲状腺を指摘され甲状腺専門医の検査で橋本病と診断。甲状腺専門医に一連の症状は橋本病とは関係ないと言われた。●鼻の付け根、眼の奥の方の痛みのため耳鼻咽喉科を受診で異常なし。頸部、腰、股関節、指の痛みで整形外科受診。軽度の炎症があるがリュウマチは陰性。●昨年12月、骨髄異型性症候群で3か月毎に通院している血液内科でキャッスルマン病を疑いIgG4検査でIgG1947で、他は正常値。  先日右半身のしびれが3週間ほど続き神経内科を受診。脳のCTと血液検査で脳の出血なし、マイクロゾーム、抗核抗体、抗RNP抗体、抗SS-A抗体、抗SS-B抗体正常値。精神的なものなのか、もう疲れました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)