妊娠9週茶おりに該当するQ&A

検索結果:160 件

流産手術後の生理について

person 20代/女性 -

6月26日に妊娠8週で稽留流産となり、掻爬手術を受けました。手術後の出血も少なく、1週間後の検診でも、特に問題はないと言われましたが、その後も1ヶ月茶オリが続きました。 7月25日に再受診。絨毛組織が残っており、妊娠反応が出ていた事から、再掻爬をしました。その後2週間で、出血も茶オリもなくなり子宮も綺麗になっているとのことです。 ですが、子宮内膜が薄く、流産後の生理がまだきておりません。主治医からは、9月の中〜下旬頃まで、生理を待ってみて、と言われていましたが、8月21日あたりから下腹部痛があり8月23日に受診。左の卵巣が腫れていると言われました。 ホルモン剤を処方され、一度生理を起こしましょう、と説明されました。 1.ホルモン剤で生理を起こさないと、生理が来ないという事は、何かよくない原因があるのでしょうか? 2.卵巣が腫れていると言われ、不安です。今後の排卵や、妊娠に影響はあるのでしょうか? 3.このような経過で、今後妊娠をしにくくなってしまったり、生理が不順になることはあるのでしょうか? 体を元の状態に戻し、ホルモンバランスも早く整えて前に進みたい気持ちでいます。 教えていただけると嬉しいです。

1人の医師が回答

妊娠11週の微出血について

person 30代/女性 -

体外受精で妊娠した者です。 本日で妊娠11週と5日になります。 6週の時に絨毛膜下血腫で大量出血した事がありました。 その後は落ち着いていましたが、たまにごく少量の茶オリが見られることはありました。病院からは、大量出血じゃなければ大丈夫と言われました。 11週0日に下腹部痛があったので、予約外で診察を受けた所、特に大きな問題はないが、子宮収縮の痛みの可能性があるとの事で、念のためダクチルを頓服として処方されました。血腫はまだあるけど、かなり小さくなっていて吸収されていると言われ、安心しました。 その後もたまに下腹部痛はあるので、その都度ダクチルを飲み対処しています。 昨日と今日、朝起きて動き出した時におりものがタラっと出てくる感覚があり、確認すると茶オリが出ていました。鮮血ではありません。 おりものシートにはおさまる量です。 その後も同じように出続けることはありませんが、トイレなどで拭くとペーパーに付着することはあります。 大量出血じゃないですし、鮮血でもないので、大丈夫かなとは思うのですが、いつもよりはやや多めなので心配です。 このまま様子を見ていて良いレベルでしょうか。 次回の検診は9/10です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)