検索結果:20 件
人工授精にて妊娠した肥満妊婦です。現在9周目で72キロで深部静脈血栓の起用歴があるためヘパリン皮下注射を朝と夜に二回しています。 妊娠時80キロあったのですが、まったく食べれなくなり一ヶ月で8キロ落ちました。ヘパリン教育入院で三日間入院しましたがその時に朝、昼の食事は8割残し夜は食べずに嘔吐してたのですが「水飲んでるからいいねー」で吐き気どめなどの薬は貰えず入院で2キロ落ちて帰ってきました。やはり肥満妊婦なので吐き気どめなどの薬は処方してもらえないのでしょうか?現在はほうじ茶だけで過ごしてます。
2人の医師が回答
現在妊娠32週3日妊婦です。 主人の剣道の大会で、また屋台の皮付きのポテトフライで黒い芽みたいなのが付いているポテフライを食べてしまい皮付きのポテトフライをたべても大丈夫ですよね? じゃがいもの芽だったら下痢とかになりますよね? 後、飲む飲み物がなく、ほうじ茶を飲んでしまったのですが、カフェインは大丈夫でしょうか? コップ一杯くらいです。 最後に2日間続けて、喫煙所の横を通らないと行けなくまた少しですが紙タバコの臭いを嗅いで吸ってしまい2日間も吸ってしまい胎児に影響などありませんでしょうか? 凄く不安で心配なので至急連絡頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。
4人の医師が回答
お茶が大好きなのですが、妊娠してからは緑茶や烏龍茶などカフェインが気になる物は飲んでいません。 悪阻中で麦茶が駄目になってしまい、検索した所、ほうじ茶は妊娠中お勧めと知り、毎日朝,晩と2回ティーカップ1杯ほど飲んでいます。 しかし後から、ほうじ茶にもカフェインが入っていると知り、不安になりました。 今とてもほうじ茶にはまっており、暖かいほうじ茶を飲むと悪阻が和らぎ幸せだったのですが飲まない方がよいでしょうか?
いつもお世話になっていますm(_ _)m 今、13週の妊婦です。喉が渇いた時に、いつもほうじ茶を飲んでいるんですが、ほうじ茶はカフェインは大丈夫なのでしょうか…?
明日で24wの妊婦です。 安定期に入ったくらいから家でほうじ茶を煮出して飲んでます。 水分はほとんどほうじ茶です。 ですが最近ほうじ茶はカフェインが緑茶と同じくらい含まれていて大量に摂取するとお腹の赤ちゃんに障害が出る場合があるとみて心配になってます。 障害と聞いてとても心配になってます。 これからはノンカフェインのお茶にしようと思いますが結構な間ほうじ茶を飲んでましたが大丈夫でしょうか?
6人の医師が回答
こんにちは。ただいま妊娠14週に入る妊婦です。先週くらいからつわりはだいぶん楽にはなったのですが、やはりまだ夜はつらくて歯磨き後は口直しにほうじ茶ばかり飲んでしまうのですが、ほうじ茶もカフェインがあるので避けるべきでしょうか?
1人の医師が回答
35周妊婦です。毎日1〜2杯のほうじ茶を飲んでぃるんですが何か問題ゎぁりますか?
いつも相談させて頂いています。 今妊婦18週で妊娠中のカフェインのコトなんですが、ほうじ茶ならカフェインの含有量は少ないと思っていたので水出しのほうじ茶を500ミリリットルから1リットルくらい毎日飲んでいました。妊娠前から毎日です。 ほうじ茶も思ったよりカフェインが入っているのを記事で読んで不安になり相談させて頂きました。 赤ちゃんには影響ありますか?
5人の医師が回答
今8ヶ月です。飲み物は麦茶が中心ですが、体を冷やすということもあり時々飲むほうじ茶の方が体があたたまって合ってるような気がします。ほうじ茶はカフェインが入ってるようですが、一日にどのくらいの量飲んでも大丈夫ですか? 体をあたためる飲み物で他に妊婦にオススメの飲み物はありますか? よろしくお願いします。
現在13週の妊婦です。 ここ1ヶ月ほど水分補給はほうじ茶(1日600mlペットボトル1本)しかとれませんでした。それに加えて、ミルクティーかココアも1、2杯飲んでいました。また、栄養ドリンク(一応ノンカフェインの記載があり、妊婦の栄養補給にも適用とされているもの)も1日~2日に1本飲んでいました。 最近つわりが落ち着いてきましたが、水分補給は相変わらずほうじ茶しか飲めません。やはりノンカフェインの麦茶などに切り替えた方がよいでしょうか?またこれまでのカフェインの胎児への影響も心配しています。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 20
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー