検索結果:622 件
先週の水曜日、コロナ陽性で自宅療養中です。コロナとわかる1週間前から軽い咳をしてます。 コロナとわかってから、37度代後半の熱があがったりさがったりしてます。昨夜から今日の夜までは大丈夫でしたが、咳が少しずつ増えてきて鼻水も出てきたなと思ったらまた37.8になってしまいました。 今も30分たたないくらいうちに、咳き込んで寝れない状態です。 肺炎になってないか心配なのですが、この症状からするとどうなんでしょうか? また、喘息の薬みたいな少し強めのお薬に切り替えてもらった方が咳は楽になるのでしょうか?(喘息持ちではありません。) 子供の咳と寝かせてあげたくても寝れない状況で不安です。 回答よろしくお願いします。
1人の医師が回答
13歳子供、9/20に声が出しづらくなり微熱。21.22日で最高39℃まで上がり、翌日23日解熱。 市販のインフル.コロナ医療用抗原検査で、コロナ陽性。 その後36℃台の平熱になりましたが、たまたまコロナ9日目の夜に検温した所37.3℃〜37.5℃の微熱がでて、36.9℃に下がったりもしまた。 その後も夜の微熱は出たり下がったりが続いており今に至ります。 朝は36℃台で、夜は37.1〜37.6℃の微熱になったり36℃台に下がったりもする状態です。(通常の平熱は高めで36.7〜37℃です) ◎今日でコロナ12日目になります。夜の微熱以外の症状は鼻詰まりと痰の絡みで、本人は元気です。 そこで質問です。 (1.)まだ微熱は出ますが、12日目なのでウイルスの排出はなく他の人に感染しませんか? (2.)もう隔離する必要はないですか? また、隔離解除の場合自宅でノーマスクで過ごしても問題ないでしょうか? (3.)夜微熱があっても学校は行っても問題ないでしょうか? (4.)微熱はコロナの後遺症でしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。
4人の医師が回答
先週の日曜日(7/28)から症状あり、月曜日にコロナ陽性と診断されました。 そこから4日ほど微熱などの症状続き、金曜日あたりから体調はよくなりました。 しかし、今日の朝から喉が痛く今は身体中がコロナの時のような関節痛があり、熱も38.2と上がってきました。頭痛もあります。 自分含め、8人家族で自分の前と後にコロナ感染した家族がいます。 ぶり返してしまったのでしょうか? 子供がいるのですが、1日だけ高熱でそのあと何もなかったのですが、5日くらい空いて再び高熱が出ました。それが金曜日です。 病院ではコロナのぶり返しとのことで終わりました。 なにか子供から移ったのでしょうか?
11人の医師が回答
23歳女性です。 7/29にコロナ陽性と診断されてますが、7/28から症状があったように思います。(熱37.6程度、倦怠感など)そうすると今日で5日目なのですが、なかなか微熱が下がりません。 (元々平熱高く37.0程度) 発熱のピークは38.6程度でしたが、ここ2日くらいのピークは37.8くらいです。 日中気になって何度も計ってしまいます。 その度37.3〜37.7くらいを行き来してます。 他の症状は、咳くしゃみ鼻詰まり(鼻の奥がツンとする) 夜中寝ている時も、起きるたびに計りますが夜中は36.7くらいまで下がっています。 家族みんなコロナ感染しており、1歳と2歳の子供も感染し、子供達はもう既に元気で、自分の体調が優れなくても面倒を見ている状態です。 微熱が続くのは、なにか病気なのでしょうか? あと生理が1日だけ遅れています。コロナに関係あるでしょうか? コロナ感染する2週間くらい前から体温が普段より0.3くらい高いです。。(血液検査は問題なしです)
5歳の子供ですが、15(月)から熱があり、解熱しても微熱程度の発熱が続いています。 (最高38.0度程度で頭やお腹が痛いと言ったりしますが元気で比較的食欲もあります) 19(土)から母の私も発熱したため、一緒に発熱外来を受診し、私のみ検査しましたが、コロナ陽性でした。 子供は検査しませんでしたが、恐らくコロナだろうと、解熱剤(カロナール)と混合薬(メジコン散10%、カルボシステインDS50%「タカタ」、アンブロキソール塩酸塩DS小児用105%「タカタ」、ワイドシリン細粒20%200g(7日分 3回/日)を処方されました。 ワイドシリンは抗生物質ですので、処方された通りに服用した方が良いとはおもうのですが、そもそもコロナで抗生物質は飲んでも問題ないのでしょうか? 服用を続けていても微熱が下がり切らないので、このまま服用して良いものか不安です。 抗生物質は中耳炎等明らかな症状があれば服用に躊躇いはありませんが、コロナであること、また微熱と鼻水痰の風邪症状で回復している感じもしないため、このまま続けて服用していて良いのかご意見お聞きしたいです。 また合わせてもう一度病院を受診した方が良いのか迷っていますので、こちらも助言いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
2人の医師が回答
4歳の息子ですが、25日火曜日に発熱(最高38.5度)し、翌日耳鼻科にてコロナ陽性との診断を受けました。 症状は咳、鼻水、鼻詰まりですが、本日に至るまで5日間もダラダラと37.5〜38度の平熱にプラス1度程度の微熱が続いています。 今朝は起きて耳が痛いと大泣きし、あまりにもの大泣きだったのでカロナールを飲ませ再び耳鼻科に行きましたが、中耳炎ではないとの診断。コロナに特効薬はないけど念のため、とメイアクト小児用とアスベリンとカルボシステインを処方され、2回分飲ませました。 コロナとは言えここまで微熱が長引くことが初めてなので心配です。 子供のコロナはここまで発熱が長引きますか?既に5日目なのですが、いつまでに下がらなかったら再び受診料が必要でしょうか。 また、どうすればスッキリ熱を下げることができるのか知りたいです。(カロナールを使うほどの高熱でもないので、、。) ご教授よろしくお願いします。
8人の医師が回答
12歳の子供がいます。 2週間前に1日だけ熱が出ました。 そこから咳は続いていました。 5日前から39℃近い熱が午後から出ます。 朝は微熱です。 5日前に内科に受診したら、レントゲンをやりましたが肺炎ではありませんでした。 コロナとインフルエンザも陰性でした。 午前中は微熱で午後から39℃あたりの熱が5日続いており心配です。 咳止めと痰を出しやすくする薬と抗アレルギー薬を7日分処方されました。 明後日まで、様子を見ているで良いでしょうか? 薬は残っていますが、明日に受診した方が良いでしょうか? 食欲も少なく痩せた気がします。
10人の医師が回答
2/9に子供がコロナに感染し、39度の熱がありました 処方されたカロナールとカルボシステインを飲み、3日後には微熱になり4日後には完全に熱も下がりました 感染当日以外は機嫌もよく、ミルクに関しては感染当日もよく飲んでいました 感染翌日から今まで見たことのないような下痢をしており現在も続いています 1日に1〜2回です 1、このまま様子見でいいのでしょうか 離乳食三回食でしたが、コロナに感染してからミルクのみにしています 2、下痢が治るまでミルクのみを継続した方がいいでしょうか 一家でコロナ感染しているため、小児科につれていけません よろしくお願いいたします
30代女性です。 昨日の夕方頃から体調が悪く微熱、その後20時ごろ39.0ありました。 カロナールがなかったためバファリンプレミアムを服薬し就寝 今朝 10:00 38.1 ーー10:20カロナールーー 11:20 39.6 12:00病院受診しインフルコロナ腎盂炎陰性 12:40 36.6 15:00 37.0 16:30 37.5 17:30 38.7 18:20 39.4 ーー18:20カロナールーー 発熱以外の症状は、少し喉が痛む、腰あたりの鈍痛、たまに吐き気 子どもたちや周りにインフル、コロナはいません。 検査するのが早かったでしょうか? 高熱が続き心配です。 よろしくお願いします。
木曜日に夫が会社から帰宅し職場からコロナをもらってきたようです。 夫は先月末から咳をし始めていて流行りの肺炎かな、と思っていたのですが 水曜日の夜から起きるほどの咳をしはじめました。 金曜日に私も水下痢、喉の違和感、鼻水があり自宅にあるコロナの簡易キットで検査 をしたところ陽性でした。 病院には行かず自宅にある薬を使い無理せず過ごしていますが 食後に気持ち悪さがあります。 食欲があるので食べるのですが昨日から 嘔吐はしませんが気持ち悪さがだいぶあります。 ネットで調べるとあまりコロナの胃腸障害はでてこないのですが しばらく続いたりするのでしょうか。 夫は40℃くらいまで発熱しましたが今は下がり私も子供も微熱くらい(熱は あっても37℃前半)で鼻水はあまりなく咳症状が強いです。 よろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 622
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー