子供のチック 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:26 件

大人のミオクローヌス 子供のチックのような動き

person 40代/女性 -

私は子供の頃から毎日、筋肉がピクつく良性筋線維束性攣縮症の症状があり、いくつか神経内科や脳神経外科など行きましたが生理的なものだと言われました。 ここ数ヶ月前から、それよりも少し大きな動きで関節から少しだけ動く、おそらくミオクローヌスと呼ばれる動きも昼間でるようになりました。 もしかしたらこれも昔からあり最近気づいただけかもしれませんが… 昼間出ますが寝入りばなにはめったに出ません。 健康な主人も、 良性筋線維束性攣縮症みたいなのは毎日はないけどたまに腕とかにある。ミオクローヌスみたいなのも昼間にもたまにある と言います。 よく見ると12歳の娘もたまに昼間ビクッとしているような… しかし娘のは癖なのかミオクローヌスなのかチックなのかわかりません。 ※私は大きな持病はなく、健康診断、甲状腺内科や脳神経外科で採った血液検査、脳MRI、すべて異常なしです。偏頭痛、自律神経やホルモンバランスの乱れはあります。心配性。 ※主人は健康診断しかしてませんが毎年異常ないそうです。偏頭痛はあります。楽観主義でノンストレス。 ※娘は血液検査はした事ないですが学校の健診で異常はなく毎日元気です。気にしない性格。 【1】健康な人でもミオクローヌスが昼間に何回も出る事ありますか? 【2】娘の動きはチックかもしれないですが、よーく見たら気づく程度で本人は気にしてないようです。 娘くらい軽い場合も病院へ行くべきですか?何か治療があるのでしょうか? 自然に治るのを見守ってもよいのでしょうか? 体が一瞬少し動くのがチックだという名前と聞いたことがあったので、私が勝手にチックかなと思っただけなのですが、同じような動きでチック以外の病気もあるのでしょうか? 【3】ミオクローヌスや良性筋線維束性攣縮症は遺伝しますか?

4人の医師が回答

子供のチックについて

person 30代/女性 -

三歳八ヶ月の次男について質問です。 1週間前からテレビを見ているときに目をパチパチする回数が増えました。緊張する場面では目をギュッとつむる事もあり、自分なりに調べてチックではないかと考えています。 家族は夫と六歳になったばかりの長男との四人家族で、夫は24時間勤務で3人で過ごす時間が長いです。性格は明るくひょうきんで元気な子で、とても思いやりがあります。 ストレスで思い付く事は昨年の10月から副鼻腔炎と両耳の侵出性中耳炎のちりょうで通院をしています。現在はムコダインとクラリスとアレルギーの薬を1日2回服用しています。 耳の水がなかなか治らなく、一つ目の病院では治りませんと言われて、今は二つ目の病院で治療中です。採血や痛みを伴う検査にも泣かずに頑張る性格なので、我慢をする事が多いと思います。 今までも愛情をかけて育ててきたつもりですがチックではないかと思い始めてからは家族とも相談して今まで以上にスキンシップを大切にしています。しかしなかなか治らないし、今まで注意をしていた場面でもこの子に今は負担になるのではないか?悪いときにも声掛けをするのに罪悪感があり、のびのびと育児が出来なくなってきてしまいました。親の育て方が悪かったのではないか、明るくひょうきんなので少しくらいの事ではめげないと思い夫も大きな声を出して注意する事が多かったと思いまし、まれにげんこつもしていました。そんな時は、私が手をあげるのはやめてほしいといつも伝えていました。(男の子だから厳しく育てていたところも見受けられます) 4月には入園と私の仕事が始まるのでなるべく前向きに過ごせるようなアドバイスを頂けたらありがたいと思います。どうぞ宜しくお願いします!

1人の医師が回答

9歳娘のまばたきチックについて。

person 10歳未満/女性 -

9歳の娘ですが2ヶ月ほど前に目をシパシパすることが多くなり眼科を受診したところ アレルギー性の結膜炎かな? と処方され抗アレルギー薬を処方されました。1週間ほどで瞬きも減り目の違和感もないというので、点眼薬を終わりにして 様子を見ていたのですが 2週間ほど前から片目だけウインクをするような変な瞬きをすることがあり それがだんだん増えてきました。 再度眼科を受診したところ、 目には特に異常がないので スマホやタブレット画面を見過ぎた時は 数分でも休憩することと ストレスが原因だと思うと言われました。 おそらくチック症だと思うのですが、 どのように向き合えば良いのでしょうか? 変な瞬きをしている時にも 注意はしないというのは聞いたのですが それ以外でも親はなにを気をつけたら よいのでしょう。 このところ自身の生活態度や学校からの持ち物の忘れ物、お友達とのトラブルもあり、私が連日イライラして怒鳴って叱っていたのですが、それが原因でしょうか。 またチック症は発達障害の子どもにおきやすいのですか? 学校で検査に行くように言われたことはないですが、すこし手がかかるタイプの子ではあります。 そちらの検査も受けるべきでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)