子宮筋腫や子宮内膜症 不妊症・不育症に該当するQ&A

検索結果:7 件

子宮内膜症、子宮腺筋症なのかよくわからない(不妊治療中)

person 40代/女性 -

不妊治療中(体外受精)、子宮筋腫多数ありの40代女性です。 高校生の頃から生理時に強い肛門痛(ズキュンと突き上げる痛みが走る)があり、現在も昔ほどではないですが、ままあります。 私は「子宮内膜症」「子宮腺筋症」なのではと考えました。 しかし、以前に粘膜下筋腫を取る手術(子宮鏡下手術)をした病院、不妊治療をしているクリニック、不育症検査をしたクリニック、それぞれに相談しましたが、「採卵の時に肛門が圧迫されたからでは?」と言われたくらいで、「内膜症/腺筋症」とはひとことも言われず。 なので、自分はそれらではないのだろうと安心していました。 しかし、最近また生理時に強い肛門痛があったので、念のため、内膜症と腺筋症を調べてくれるというクリニックに行ってみたところ、 ・「子宮内膜症」の可能性はある、「子宮腺筋症」かはわからない。 ・確定診断はできない。MRIしてもわかるものではない。 ・今生活に困るほどではないのなら、不妊治療が終わったら治療したら?そもそも仮に今治療したいと言われても、不妊治療中だからできない。 との結果でした。 不妊治療をしているクリニックにこの結果を伝えましたが、「こちらに言われてもなんとも…」と言われてしまい、それ以上は相談できませんでした…。 質問 【1】内膜症や腺筋症であれば、不妊治療に悪影響があると聞きますが、「子宮内膜症/子宮腺筋症かはわからない」という結果である以上、放っておくしかないのでしょうか。 【2】そもそも、「内膜症/腺筋症の可能性はあるがわからない。MRIしてもわかるものではない。」というのはあり得るのでしょうか。 (こんな言い方は診てくれた医師に失礼だとは思うのですが…) 以上、宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

今後の不妊治療をどうすべきか・・

person 40代/女性 -

現在41歳、結婚も遅い方です。 39歳の時に自然妊娠での反応がありましたが胎嚢見えず、その3か月後にも自然妊娠反応があり、しかし翌日には出血。それから以降、タイミング法、人工授精7回、今月に顕微授精1回を繰り返しましたが、1度も妊娠反応は出てません。血液検査(不育症の血液検査含む)・卵管造影検査は済ませ、何の検査を行っても特に悪いところは見つかりません。 病院はこれまでに3か所伺い、すべて不妊治療を実施している病院です。1度目の病院ではチョコレート嚢胞があり、子宮内膜症も見られる、と言われましたが、2、3度目の病院ではチョコレートも子宮内膜症も見られない、との診断でした。ただ、2度目の不育症検査をした病院では影響が無い程度の小さな筋腫があるとの診断を受けました。ひとつ気になるのは、陰性反応が出た時にどの病院も「自然妊娠してるからなぁ」と何かを決めつけているような言い方をする時があります。 来月以降の治療を考えないといけないのですが、年齢が大きく関係していることは十分に承知なのですが、私自身、自然妊娠した経緯があるので、根本的な問題(子宮の中をよく診てもらったりするなど)に目を向けた方がいいのかな、とか、いや、顕微授精をもう少し続けて頑張った方がいいかな・・と、いろいろ考えてしまいます。 何かアドバイスがあれば、ご教示ください!!

1人の医師が回答

生理不順と経血量について

person 30代/女性 - 解決済み

34歳 初期流産一回 出産経験なしです。 最近、環境の変化や強いストレスがあり、今回生理が20日で来ました(通常26〜27周期) ここ最近の生理がトイレにいくと経血がでているのがわかるのですが、ナプキンにはほとんどつかないようになりました。 以前は2日目や3日目はナプキンに経血がついているのが普通だったので、気になっています。 生理痛は昔からキツく、月によって休んでしまう時もあります。生理付近にたまに排便痛があります。 2ヶ月前に不正出血があり、通っていた婦人科でエコーで見てもらいましたが、ホルモンバランスの乱れだろうとしかいわれませんでした。 だんだん経血量が少なくなっているのが気になります。 半年前まで不妊治療をしておりましたが、一とおり検査し、流産の際は不育症の検査もしましたが、問題は特に見つからず子宮内膜症などを指摘されたことはありません。 20代〜婦人科検診で子宮頸部に1センチほどの子宮筋腫があると言われ、MRIなどの検査をしましたが、ずっと大きくなっていないので問題ないと言われていて、不妊治療の際も指摘されませんでした。毎年子宮頸がんの検査は問題ないです。 今回の生理が終わったら別の病院を受診しようと思いますが、どのような検査をしてもらえば安心でしょうか。

1人の医師が回答

体外受精不成功の今後

person 30代/女性 - 解決済み

2人目不妊治療中の32歳です。 第1子は体外受精で30歳妊娠、帝王切開出産しています。 不妊因子は ⚫︎子宮筋腫(妊娠には影響ない程度) ⚫︎内膜症、チョコレート嚢腫 (今は1-2cmが1つ) ⚫︎骨盤内癒着 ⚫︎帝王切開既往 ⚫︎タンパク質、ビタミン、ミネラル不足 (現在、葉酸、ビタミンD、ラクトフェリン、漢方服用しています) 今までの治療結果は すべてホルモン補充周期で 2022年 9月1回目hcg19.5化学流産 10月2回目陰性 11月子宮鏡検査 異常は無いものの帝王切開瘢痕部があった。 2023年 1.2月CA125の数値が117あるのでレルミナを2ヶ月間服用CA125は16へ下がった。 3月3回目hcg185胎嚢見えず投薬終了 5月4回目陰性 またレルミナを2カ月服用し 9月5回目hcg68.1化学流産 すべて第一子の時に凍結したグレード1の5日目胚盤胞です。 保険で移植できるのは残り2回、5日目胚盤胞グレード2のものが4個あります。 質問です。 1.6回目に向けて何か不育症など保険適応でできる検査した方がいいでしょうか? 2.次の移植は2個移植した方が妊娠継続できますか? 3.レルミナを服用しないと陽性反応がでにくいのでしょうか? 4.また子宮鏡検査した方がいいでしょうか? 5.今ある胚は破棄してまた採卵からした方がいいでしょうか? なかなか上手くいかず悩んでます。 お忙しいと思いますが回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)