検索結果:85 件
私の安静時の心拍数は43~45です。 ハードなスポーツをしていた為、スポーツ心臓らしいのですが、1つ心配なことがあります。 座っている状態から、立ち上がると心拍数が一気に40~50増加します。 静かに立ち上がってこの状態です。 かなり心拍数が上がりますが、座った瞬間から心拍数はグングン下がり、あっという間に元の心拍数に戻ります。 私は血圧が低くて、よく立ち眩みするのですが、それは心拍数と関係あるのでしょうか? 因みに貧血ではありません。 このような私の心拍数の変化は、特に異常はないのか、教えてください。
7人の医師が回答
身長163cm、体重80kgの37才 女です。 いつからかは分かりませんが、安静時でも心拍数が80を超えていることがほとんどです。 スマートウォッチではかっているので信憑性は低いかもしれませんが、すごく気になります。 家の中の階段14段をゆっくりのぼっただけで、心拍数は100を超えることもあります。 ちなみに今は心拍数90です。(血圧は110/68)原因はなんなのかわかりませんが、まずは内科を受診したらいいでしょうか?
5人の医師が回答
私は心室頻拍の疑いと自律神経の乱れによる頻脈があります。 心室頻拍はまだ確定では無く、様子見の状態です。 自律神経の乱れによる頻脈の治療のため、ビソプロロールフマルを1.25ミリ飲んで2ヶ月になります。 初めの頃の心拍は昼間安静時は60くらい、就寝時は46くらいでした。 最近は昼間の安静時でも48とか、就寝時は43くらいで、低くなっているような気がします。 だんだん心拍数が減ってくることはあるのでしょうか? 少し低すぎですよね? 少し低くて心配なため、薬の量をさらに半分の0.625ミリにしてよ良いでしょうか?
普段から心拍数は高いです。安静時でも80以上少し動くと簡単に100を超えます。たまに脈が飛んでふわっと感じる事もあります。血圧は低めで上が100を切る事が多いです。最近腕時計の心拍数を図るアプリで心拍数をチェックしているのですが、平均して80ー100ある心拍数が突然40代に一瞬落ちたり、いきなり一瞬180になったりしていることに気づきました。そうなった1分前後は通常通りの80ー90の心拍数です。起こるのも座っている安静時です。これは不正脈が起こっていると言う事でしょうか。またそうだとしたら危ない不正脈なのでしょうか。最近胸痛もあり、肩首の異常な凝り、体のだるさと体調が良くありません。血液検査で貧血の結果も出ました。
6人の医師が回答
睡眠時にApple Watchを付けているのですが、心拍数の最低値が50〜47を記録するタイミングがあります。 基本睡眠時の心拍数は50〜60の間で睡眠中に自覚できるような症状はなく、起きている時の安静心拍数は70〜80台なのですが睡眠中の一時的な心拍数の低下は身体に問題無いでしょうか。また低過ぎないでしょうか。 運動としては激しい運動はせず、2.3日に1時間程度のウォーキングを行っています。 また、現在お仕事で体調を崩し2時頃寝て11時頃起きる生活を繰り返して居ますが、今回の心拍数の低下に関係しているでしょうか。 返答できる範囲で問題ありませんので、教えて頂けると幸いです。
アップルウォッチの心拍数を見ると、安静時に80ー90台で、ちょっと歩いたりするすると110-120くらいです。睡眠時は60-70台です。 1日つけて測っていると、1日に1回〜数回特に激しい動きをしてる時じゃないのに、150-200になる時があります。アップルウォッチを見てるとすぐに下がり、逆に40-60の低い心拍になります。 高い心拍も低い心拍もすぐに戻ります。 睡眠時はなりません。 特に上のような心拍の時に胸の痛みや動悸は感じないのですが、日常的に動悸を感じます。ただ、動悸を感じる時に心拍数を確認してみるのですが、特に高い心拍ではなくいつも通りの事がほとんどです。 2年前の人間ドックでは心電図がb判定でしたが、特に何も言われませんでした。 一度、診てもらった方が良いのでしょうか?
4人の医師が回答
20年位前から高血圧、高脂血症の治療でテノーミン⇒メインテートを服用しておりますが 現在安静時心拍数平均55BPM程度です。低すぎないでしょうか? 本お薬は必要でしょうか?因みに現在は陳旧性心筋梗塞です。
2人の医師が回答
Smartwatchを2ヶ月前ほどに購入しました。 いつもの心拍変動は、58から68ほどなのですが143ミリとなっています。 寝る前、胸のあたりがざわつく様な感じがして不快でした。 また、安静時の心拍数はいつもより低く48などでした。 なにか不整脈など起こしているのでしょうか。受診の必要はありますか? よろしくお願いします。
3人の医師が回答
健康診断で心臓や呼吸器に今まで疾患があったことはありません。ここ数日動悸が激しく、先日パルスオキシメーターを購入しました。安静時の数値でspo2が96spo2 95bpmがあり、spo2の数値が低く心拍数が高いのですが、何か心臓か肺機能に問題があるのでしょうか。 98spo2で心拍数も80くらいの日もあります。 少し家事をするだけで、息苦しく感じ、測ったときに低い数値になっているときがあります。 一般的に家事労働くらいの運転量でspo2の値が落ちることはあるのでしょうか、また心配するほどの数値ではないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
安静時の平均脈拍数が68なのですが寝ている時やなんもしていない時に58とか60とかあるのですがこれはひくすぎますか? fitbitゆう心拍数と万歩計機能がついたもんのを使用しています。 また平均脈拍数が60〜80ぐらいまで月によって徐々にあがったり下がったりします。 そうゆうものなのでしょうか? 心電図やその他の検査して以上はありませんでした。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 85
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー