会員の方は ログイン
医師Q&A
便利機能
その他
検索結果:3,007 件
生後11ヶ月でまもなく一歳になる子供ですが、今朝起きた時にはいつもと変わりなく元気でした。しかし、離乳食を朝食べた後に全部吐いてしまい、そこからぐずったままです。ぐずって疲れたのか寝たのですが、起き
生後三週間の赤ちゃんについて質問です。 最近、昼間ぐずったりもせずに寝ずにご機嫌に過ごしてることが多いです。 ただ、2時間間隔でお腹がすくらしく、その時は泣いて訴えてきますので、母乳とミルク
1歳11ヶ月の女児です。 今、寝ていた娘がぐずって起きた時に体の熱さを感じた為、体温を測ったら39.7度ありました。すぐに寝たので、機嫌は悪くなさそうですが、時々ぐずりながら起きます。 手
1歳2ヶ月の男の子です。 離乳食を全く食べないため、1ヶ月ほど前から昼間のみ母乳の制限をしています。 それまではお昼寝の際も授乳しながら寝ていたので特にぐずることはありませんでした。 今は寝る
私の不注意で生後3ヶ月の赤ちゃんの顔にiPhoneをぶつけました。 赤ちゃんがぐずったので抱っこして寝させながら、赤ちゃんの左側あたりでiPhoneを触っていた時に、誤って赤ちゃんの顔
ぐずらないのに ぎゃん泣きでぐずり寝ました。 明け方おっぱいを欲しがり飲みましたが、また寝てそのあとの寝る時間がいつもよりとても長いです。 明け方飲んだ後は、3時間しないうちに欲しがり
子供が夕方から嘔吐しています。 お昼寝後からぐずっており、嘔吐しました。そして吐くと眠いと寝てしまいます。 現在4回ほど繰り返し飲み物もいらないといって飲みません。昼間は元気でした。 急性胃腸炎の症状でしょうか?? 春先にも同じことがあり、吐くと寝てしまっていました。 (乳幼児/女性)
生後45日目。首は座ってません。 昨日、寝ぐずりで泣き止まずベビーラックに寝かせており、ギャン泣きでした。一時泣き止み、少しイライラしていたので勢いもあり、首を支えたつもりが肩のところで身体
を思い出し、心配になってきました。 その後お風呂に入り、母乳をのんで寝かせつける際最近はあまりぐずらないのに今日はぐずって泣き、少し母乳を再度吸い一度寝て15分くらいしてまた泣きだし、抱っこしてあやすと今
ました。へこみもたんこぶも出来ず赤くなっただけだったので、少し冷やして様子を見ていたのですが 昨日からいつもより寝つきが悪くぐずったり、泣き出すのかと思ってもすぐに泣き止んだり、顔を真っ赤にしていきんだり、寝
今すぐ医師に質問できます