現在中学3年生の子供が6年生の時に自宅で足の小指を骨折しました。近所の整形外科へ行き「そんなに使わないでしょ」と手術ではなく固定で治しました。
最近になり、靴に小指が当たり痛い、と言うことがたまにあります。学校指定の靴です。長さはあっていて、幅の問題かと思います。これ以上大きくするとつまづいて体育で運動できません。
よく見ると骨折していない方の足に比べ小指が外側に向いたように変形していました。
元々、足に厚みがある子で、小さい頃から足先の細い靴は「痛い」と言い履けませんでした。
本人に「治療してもらった整形外科へ行こう」と言っても面倒臭いようです。
担当医の「どうせ使わないからいいでしょ」という言葉も気になります。骨折時は比較的受診しやすい整形外科を選びましたが、近医で人気のあるリハビリもやっている整形外科に行ったほうが良いでしょうか?それとも少し大きな子供専門の総合病院の方が良いでしょうか?
小指でも大事な体を支える大切な足。これから長く子供の体を支えてもらうのに、甘く考えてしまい親として悔しいです。