尿検査 漢方・東洋医学に該当するQ&A

検索結果:5 件

78歳、寝たきりの父の関節痛改善について

person 70代以上/男性 - 解決済み

78歳の寝たきりの父の関節痛についての質問です。 体力もあり現役で仕事をしていましたが、2022年9月に血尿から膀胱がんの診断を受け、1ー2週間での退院予定で手術を受けました。術後に尿が膀胱に流れなくなり、尿が全身に回り人工透析、人工呼吸器等で対処。黄疸の症状も出ました。その後左の尿道の迂回手術で左の脇腹にストーマがつきました。結果ICUに2ヶ月、HCUに1ヶ月間ほぼ寝たきりの状態で2022年12月末に退院しました。 尿管、腎盂にも癌が見つかっています。 左脇腹のストーマから尿バッグが1つ、膀胱の管から尿バッグが2つ、計3つベッド脇にあります。 今年1月初旬は家族でベッド脇に座らせたりしていましたが、今年の1月中旬頃から全身の関節(特に股関節と膝)に痛みが出て、リハビリも出来なくなりました。2月中旬の通院で痛み止めの薬を2種類処方されましたが改善が見られず、3月中旬の通院では代わりにトアラセットとカリージュを処方され、服用を開始してから1週間程経ちますがあまり変化が無くリハビリも出来ないため、理学療法士によるマッサージで関節が固まるのを防ぐのが主です。病院では血液検査等でも特に以上は無しで、チウマチでもなく原因不明だそうです。 日光浴も出来ていないので、ビタミンDのサプリを実家に送ったところです 前置きが長くなりましたが、質問です。 痛みを軽減しリハビリをしていく為に他にアプローチ出来ることはありますでしょうか?(何か別の検査や薬、サプリメント等の栄養に関して、漢方や東洋医学など何でも)。 少しでも体を動かす機会を増やして歩けるようになって欲しいとは思いますが、痛みが取れないためリハビリも進まず、痛み止めなどの薬の影響で日中も眠いことが多いのが現状で何とかこの悪循環から抜けさせたいという思いです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

85歳 腎臓、肝臓、膵臓の疾患

person 70代以上/女性 -

85歳の母の件です。倦怠感から受診したかかりつけ医(内科・東洋医学)の紹介状により血液、胃の内視鏡、MRI検査をしました 検査した病院の医師から母は 腎臓が悪い、肝臓も。脂肪肝で、膵臓の炎症もあるので詳細は、かかりつけ医から聞いてくださいとのこと。 私は検査画像は見てませんが、血液検査の結果から 尿蛋白 1+/ GFR 22.4/ クレアチニン 1.7 AST 28 / 血小板数 195 / ALT 16(FIB-4 Index 3.05)BMI 20.8 CKD ステージ4 中程度の肝硬変? なのかなと、随分と悪そうだと思い 後日、かかりつけ医に同伴しました。 かかりつけ医は私たちに「いろいろグレーな事はあるけど、前向きにいきましょう」と、具体的な病気の説明はなく、母を励ましてくれました。母はとても喜んだのですが。 私は、具体的な内容を知りたいと、 「カリウム制限までした方が良いですか?」と質問。ただ回答はなく、漢方の煎じ薬を処方してくれました。喜んでいる母の手前もあって、それ以上は質問出来ませんでした。 私に「母には楽しいイベントでもを考えて」と仰り、先生は6か月後にでも、また検査しましょうと言って診察は終了。煎じ薬の内容はわかりません。 母を不安にさせてもと思い、そのまま帰りました 再検査が3ヶ月後には無い、食事制限や薬の処方も無い 現在の母は塩分を控えてるのでやや上向きですが 貧血、倦怠感、睡眠障害など不快感はあります。 先生の意図は母が高齢なので、治療の必要はないと言う意味でしょうか?天寿という言葉もあったので…。終末医療に関しては一概に否定もないのですが、本当にそういう意図なのかどうか分からず、セカンドオピニオンを母に進めるべきか迷っています。 今後の対応にアドバイスをいただけると助かります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)