2ヶ月前に尿管結石になりまして、1ヶ月、石が出てこないため、
紹介された病院で、尿管ステントを入れて、1ヶ月後に入院して処置することになっています。入院は来週です。
本日、夕方から急に排尿痛が強くなって、血尿が出てきました。
尿管ステントを入れた当初は3日は血尿はあったのですが、1ヶ月近く経って急にまた出てきました。真っ赤というわけではなく、尿の中にしたたり落ちて血が混ざっている感じです。
また、排尿した後ずっと残尿感が残っています。昨日までは全くありませんでした。
3日後に入院前の検査のため病院には行く予定ですが、すぐに行ったほうがいいでしょうか?
ステントを入れているので少しの血尿くらいは気にしなくてもいいものでしょうか。
病院が遠いので悩んでおります。