尿管損傷に該当するQ&A

検索結果:85 件

TULの際の尿管損傷について

person 60代/女性 -

昨年の3月14日に左結石性腎盂腎炎のため40.8度の高熱を出し尿管ステントを留置し一旦退院し4月19日TULを受けましたが、その際に尿管を損傷されてしまい、以降、7月、11月今年の3月に尿管ステントの交換の為、入退院を繰り返しています。主治医はベテランの先生ですが執刀医は主治医の出身大学から派遣された30代の若い医師でした。20年前の尿路結石の本に安全な手術と書いてあったので安心して手術を受けましたが2泊3日の入院予定が24日になり、又、腎瘻と言う処置を受けました。TULの際に尿管を損傷してしまうのはザラにあることなのでしょうか?主治医は次回は6月に入院して尿管ステントを抜去すると言っていますが前回の画像を見せてもらったところ尿管をバルーンで膨らませている箇所の真ん中辺りが凹んでいて、その為にダブルでステントが入っているのですが、その状態で尿管ステントを抜去してしまって大丈夫でしょうか?再度、狭窄を起こしたり塞がってしまうことはないでしょうか?次回の外来受診日は5月26日ですが、転院も考えていますが、今、尿管ステントがダブルで留意されている状態で他院で治療を受け継いでもらえる可能性はありますか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

膀胱尿管逆流症の手術法について

person 乳幼児/男性 -

現在3歳10ヶ月の息子が、膀胱尿管逆流症を患っております。 最後4ヶ月と、5ヶ月で尿路感染症になり、生後6ヶ月で逆流症が判明しました。 生後6ヶ月から1日1回、毎日少量の抗生剤にて予防内服をしております。 そこで、3年半経った今、逆流は治っておらず、最近大きな病院にかかりました。 来年5歳を迎えるまでに手術することが決定しましたが、 腹腔鏡下膀胱内手術か、内視鏡下逆流防止術(ヒアルロン酸注入?)後かを選択しなければならず迷っております。 そこで以下 点教えてください。 1.どちらも術後の痛みはありますか?どちらの術式が痛みが大きいですか? 2.術後の体への負担はどちらが大きいですか? 3.内視鏡下(ヒアルロン酸注入)での成功率(再発なしの子)は、70〜80%だと聞きました。 70〜80%に入った場合、本当に、ヒアルロン酸1回で、将来も逆流の再発はないものでしょうか? 4.インターネット記事で、成長期の乳幼児期に、長時間の全身麻酔は脳によくないと見たことがあります。実際はどうなのでしょうか。脳に負担がかかるのではと心配です。短い時間で終わるヒアルロン酸の方が良いのでしょうか。 5.内視鏡下を行い、再発してしまった場合には、二度目の内視鏡下か腹腔鏡手術を行うと聞きました。再発した場合に、2種類の手術をするとなると体には大きな負担がかかりますでしょうか? 現在腎臓の損傷は、左に少しのみです。 そんなに心配するほどではないとは聞いており、おそらく生後3.4ヶ月での尿路感染症と、2ヶ月前の逆流有無の検査後で菌が入り込み尿路感染症になったときの傷だろうとのことです。 最終的に決めるのは親私だとは理解しておりますが、手術を選択する参考にさせていただきたく、できるだけ多くの先生にご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)