産後に便秘が悪化し血便のようなものもあり、近々大腸内視鏡検査を受けることにしました。
検査はまだ先なのですが最近気になることが増えてきました。
●授乳中だが下腹部が痛いことが1,2度あった。産前の頸がん検査や産後の内診は問題無しだった。
●左脇腹の痛みが時々ある。常にではなく軽い痛みで我慢できる。
●酸化マグネシウムを飲み始めて1ヶ月以上経つが、便秘は完全には治らず、また以前より軟便、細い便になった。寝不足で昼夜逆転で1日2食のせいなのか?
●お尻の穴のあたりが時々痛み、ポステリザン軟膏を塗っても劇的には良くならない。また柔らかい便のとき出血はしないがヒリヒリする。出産の時いきみすぎた影響?
大腸カメラではっきりすることもあると思いますが、特に左脇腹の痛みについては便秘のほか、胃や膵臓関係で痛むこともあると見ました。
上記の中でもし、大腸カメラ後原因がわからなかったことがあった場合、あらためて胃や膵臓関係の検査の相談もするべきでしょうか?