検索結果:137 件
現在生後1ヶ月の乳児がいるのですが、主人が頭皮に帯状疱疹が出てしまった可能性があります。 ネットで調べたところ、帯状疱疹は水疱瘡の免疫がない人に接触感染する可能性があると出てきたため不安になりました。 頭を触った手で赤ちゃんに触らない、頭が触れたもの(枕やベッドなど)に赤ちゃんを乗せないなどをしていれば感染は防げますでしょうか? 接触を避けるようにと書いてあったのですが、どの程度まで接触を避けるべきかわからず、教えていただきたいです。 また仮に赤ちゃんにうつってしまった場合、潜伏期間はどのくらいなのでしょうか。
5人の医師が回答
6/19(木)背中に赤い発疹が3つできる。触ると痛みがあり、少し痒みもあり。 6/21(土)病院にて帯状疱疹かもと言われ、飲み薬と塗り薬が処方される。帯状疱疹の検査は陰性。 6/23(月)少し範囲が広がる。発疹が出ている以外の場所にも、ヒリヒリした痛みがある。 6/25(水)病院に受診。再度、帯状疱疹の検査をし陰性。ヘルペスと診断される。痒みはほぼないが、ヒリヒリとした痛みがある。 1、発疹はだいぶ治ってきたのですが、背中のヒリヒリとした痛みは変わらずあります。ヒリヒリとした痛みはどれくらいで治りますか? 2、ヘルペスと診断される前は、患部を触った後に手を洗わずにいました。性器などにうつることはありますか?
2人の医師が回答
4歳と生後3ヶ月の子供がいます。 一昨日のお昼過ぎに左足の膝裏にぶつぶつがあることに気づきました。 最初は何の虫に刺されたのかというくらいであまり気にしていませんでしたが昨日の夜見ると水疱のようなものができ始めていて、数日前から感じていた左足のピリピリ感(服が擦れると刺激を感じる)も気になりこちらで調べると帯状疱疹の可能性があることに気づき、本日朝一で皮膚科を受診したところやはり帯状疱疹だろうとのことでした。 帯状疱疹を疑ってからはガーゼを買ってきて保護、さらに長ズボンを履くようにして触らないようにしましたが気づくまでほとんどハーフパンツを履いており患部は剥き出しの状態でした。 膝裏ということとまだ自分で動く月齢でもないので赤ちゃんが直接患部に触るということはなかったと思うのですが、まだ虫刺されだと思っていた頃に患部を触りそのまま抱っこしたりお世話してしまったかもしれません。 4歳の子は水疱瘡のワクチンを2回接種済ですが3ヶ月の子はまだ打てないため移してしまってないか、これから移してしまわないか不安です。 ◯こちらで直接患部を触ったりしなければ大丈夫との回答が何件か見られたのですが、水疱できる前の患部を触った手で赤ちゃんを触った場合感染の確率は高いでしょうか? ◯4歳のワクチン接種済みの水疱瘡発症率はどのくらいですか? ◯別部位の湿疹(痒みを伴う単体のポツポツ)と帯状疱疹の見分けがつきません。 帯状疱疹は左膝裏にあるので右側にできた湿疹は関係ないと思って良いのでしょうか? ※今までに患部の水疱は破けていません ◯これからできる感染対策を教えていただきたいです (現在の対策として、 •帯状疱疹の塗り薬、飲み薬の服薬を開始 •患部をガーゼで保護 •共有タオルは使わない •シャワー浴 をしています。
生後8ヶ月です。 遠方の実家に1週間ほど帰省していたのですが、本日初めて父が帯状疱疹らしき症状があることが発覚しました。 父は一度も受診をしていないので帯状疱疹の診断を受けていませんが、去年コロナに罹患した時に体幹に痛み痒みを伴う発疹が出てきて、以後時々その症状があるようです。今回は1週間前から帯状疱疹の症状があるようで、確認すると側腹部に無数の赤い膨隆疹がありました。痛痒いそうです。 生後8ヶ月の赤ちゃんは直接発疹に触れていませんが、もしかしたら父が発疹を触った手で触った恐れがあります。本人は触っていないと言いますが…。 この一週間、抱っこしたり頬を寄せあったりとすごく接触していました。 この場合、赤ちゃんが水疱瘡になる恐れはありますか? 4/1から保育園に行くのですが、感染している場合発症の恐れがあるので、最終接触から3週間経過するまでは登園しない方がいいでしょうか? 6年前、母親の私は水痘帯状ヘルペスIgG EIA法で4.2あり、出世から現在まで母乳育児です。
7人の医師が回答
帯状疱疹で子どもに飛沫感染するのか…を知りたいです。(水疱瘡) 夫が帯状疱疹の疑いです 3日前に赤い湿疹がでました。温泉に泊まったのでダニに噛まれた?と思っていましたが看護師の親戚から帯状疱疹に見えると言われました。義母も准看護師で同じように言われました。お正月で病院は休みなので様子をみているところです。(夫は正月休みまで激務でストレス、睡眠不足、糖尿病ありの42歳です) 実家に帰省しており1歳、3歳、4歳の子どもがいます。4歳は昨日まで発熱していて免疫弱めですが3人共に水痘の予防接種済みです。 ネットで調べたら唾液で感染すると書いてある病院のホームページと感染しないと書いてあるホームページがありました。 看護師の親戚や准看護師の義母はうつらないの大丈夫と言われます。(お風呂も大丈夫で患部を触った手で子どもを触らなければ感染はない)まだ2、3日宿泊予定なのなので気になりました。
本日、臀部に湿疹のようなものが出来ていて、触ると針を刺すようなチクチクとした痛みがあります。 よく見ると小さいポツポツがいくつかできています。赤みは徐々に引きました。 1.帯状疱疹を疑っているのですが、可能性はありますか? 2.受診の緊急性はありますか?本日救急外来(内科医)に行くか、明後日皮膚科に行くか悩んでいます。 3.湿疹を手で直接触ってしまったので、ハンドソープで手を洗い、その後幼児を触りました。また、幼児が近くにいるところで湿疹を確認してしまいました。(幼児との距離は50センチ程) 幼児への感染は大丈夫でしょうか?幼児は水疱瘡の予防接種を1回しています。
4人の医師が回答
今日の夕方から、両足の太もも、すね、足首周りがヒリヒリと痛みを感じます。手で皮膚を触ったり、服の着脱で痛みが強くなり、布団に横になっていると、布団と察している部分がずっとヒリヒリしていて痛いです。 帯状疱疹だと両足に症状はでないのではないかなと思い、何か違う事が考えられるとしたら、何かありますでしょうか。皮膚科を受診するのが良いのでしょうか? 現在、鬱病で精神科通院、緊張方頭痛と偏頭痛を併発していて頭痛外来にも通院しており、ストレスの多い日々を過ごしています。
いつもお世話になっております。 5日前から何のキッカケもなく突然左の太ももが痛むようになりました。 毒虫に刺された時のようなジーンとする痛みに似ています。 痒みはありません。 免疫抑制剤を使っているので、帯状疱疹かも?と思ったのですが、5日経った現在まだ皮膚上に異変は出ておらず、赤みも発疹も見当たりません。 痛み方がちょっと変わっていて、座っているときや立っているときは全く痛みません。 手で触ってみても洋服がこすれても全く痛みません。 痛いのは歩いているときのみです。 座ったり寝っ転がったりの状態で足を動かしても痛みはなく、歩き出すと即座に痛み出します。 歩いている間は常に痛みます。 痛みの程度も結構強い痛みなのに後引きが全くなく、立ち止まると瞬時に治まります。 そこでいくつか質問させていただきたいのですが 1、帯状疱疹なら発疹が出てきたら皮膚科へ行こうと思っていますが、この痛み方は皮膚ではないような気もします。 何科への受診が妥当でしょうか? 今まで経験したことがない痛み方で、もう5日も続いているので不安です。 2、もし帯状疱疹でない場合、他にどのような原因が考えられますでしょうか? 3、現在、膠原病(関節リウマチ、シェーグレン、SLE(疑いの状態))と冠攣縮性狭心症を治療中ですが、関連性はありますか? 痛みの範囲や強弱は初日から変化ありません。 痛む箇所のイラストを添付させていただきます。 何かアドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
土曜日辺りからおへその左下辺り(だいたいですが)に違和感があり、押すと痛いかなぁと言う程度で朝になると少し気持ち悪い感じがあります。 食事は普通に食べれます。 食前食後の限定した痛みなどはありません。 便は普通に出ていて血便の確認はしていないです。 あと、右側の背中から脇腹付近まで手で触ると敏感な感じがします。 帯状疱疹みたいに湿疹は出ていません。 ただ触ると過敏な感じです。 一つ思い当たるとすれば、金曜日に膝の手術後(半年経過)のリハビリで手術した足での結構ハードな筋トレをしました。 それでいつも使っていない左腹筋辺り、背中が筋肉痛になっている感はあります。 どちらか分かりませんが、症状があるのは確かです。 現段階で何が原因か分からない感じです。 ぼんやりした質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
8人の医師が回答
頭皮下のことで何度も相談しているものです。 頭皮下、3cm程硬く一部、3mm 程凹んでいます。3cm全体が頭皮に引っ付いているので痛く感じるのと、更にに凹んでいるところ3mm部分が痛く、タイガーバムクリームを皮膚に塗りました。2-3時間後に、凹んでいるところが皮膚と離れては凹んではいるものの、剥がれては上から触ってみるよ摘むことが出来ないものの(3mm皮膚ごと固まっています) くっ付いていた皮膚と皮膚下から剥がれては動くようになりました。それでも痛く、違和感を感じていましたが、翌日は剥がれた部分が又皮膚下とくっ付いては、痛く、脈が速くなりめまいが酷く、1時間ほど動けない程でした。体、特に上半身が熱く、友人に頭皮下の硬い部分に手を当ててもらうと凄く熱いと言われました。凹んでいるところを中心に、きゅうーっと絞るような感じで痛くて仕方がないです。 以前は凹んで無いところの生検をすると、結果は特になにも無いと言われたので様子見でした。最近、帯状疱疹の血液検査をしたところ抗体を持っていました。頭皮自体には何も症状が出ていなくても、帯状疱疹の可能性はありますか? 薬局にて購入が可能な帯状疱疹専用クリームなどを購入して塗るのは大丈夫ですか? 他にも検査する必要性がある事があれば教えて下さい。 下手くそですが、もう少しイメージしやすく自分でもイラストにしてみました。 宜しくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 137
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー