幼児円形脱毛症に該当するQ&A

検索結果:14 件

幼児の円形脱毛症の経過について

person 10歳未満/女性 -

5才の子供ですが、昨年8月に1ヶ所円形脱毛症が出来、その部分の毛が生えて回復してきた12月中旬、インフルエンザにかかった後くらいから、円形脱毛の部分以外の頭全体の髪の毛が1-2ヶ月でほとんど抜けました。正確ではありませんが長いまま残っている髪は1-2割といった感じです。皮膚科で診て頂いたところ、びまん性型(急性進行型)の円形脱毛症とのことで8割くらいは改善してくると言って頂きました(残り1-2割は残念ながら固定してしまうようです)。 早いスピードで多くの毛が抜けましたが、すでに頭皮の6-7割くらいの面積で産毛や細い黒い毛が生え始めています。今も手櫛で抜けてくる毛はありますが、確認できる限りほぼ全ての毛に白い毛根のようなものが付いています。生活習慣を整えて地道に治療を続けようと思っていますが、 ●このようなケースの場合、予後はどのような経過が考えられますでしょうか。 ●再発リスクの程度や、再発をなるべく防ぐために気をつけられることはありますでしょうか。今生え始めている細い毛もすぐに抜けてしまうのではと心配しています。 ●内科的に問題ないかも診てもらった方がいいでしょうか。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

幼児の多発性円形脱毛症について教えてください

person 10歳未満/男性 -

以前から6歳息子の円形脱毛のことでこちらで先生方にお世話になっており大変感謝しております 何カ所も皮膚科をまわり、自然治癒を期待しようというお医者さんばかりでした。二件目に行った皮膚科はアロビックスとリンデロンvローションを出してくれましたが、長男に加え次男も発症していることがわかり、一緒に受診した際、長男だけお薬だすけど次男は様子を見ましょうと言われました。次男は別の皮膚の症状があり医大にかかっているのでそこで相談すると医大の先生からもお薬は正直効果があるのかないのかわからないからね!脱毛が拡大しているわけじゃないなら様子を見るのが良いですとの回答だったので長男もお薬をつかうのをやめていました。  本日長男の肩に抜け毛がパラパラ落ちていたので髪をめくると新たに数個3ミリほどの小さな円形とその円の隅っこにふにゃっと今にも折れそうな頼りない毛と切れ毛があり、今日はお薬出してくれた皮膚科はお休みだし、、と悩みましたが例え様子を見るとしか言われなくても診せると自分が安心すると思い、1軒目に自然治癒しますと言った皮膚科に行きました。そこで先生が触るとパラパラ抜けたので、これはお薬だそうね。とリンデロンvgが処方されました。 他の皮膚科ではアロビックスとリンデロンVローションが出て、アロビックスは朝晩二回、リンデロンVローションは夜の1回でしたが、今日の先生はリンデロンvgローションのみが処方され、朝晩2回となっていました。 前行った皮膚科と同じリンデロンと思い込んでいましたが帰宅して先ほど見るとVとVG違うのと、塗る回数もちがう、今回はアロビックスが処方されていない。のが気になりました。同じステロイドなのに塗る回数が違うのですか?アロビックスは普通は一緒に出されるようですが。失礼ながら先生がおっしゃることがコロコロ変わり不安なのでこちらで相談させてください、宜しくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)